ハイパーリンク:3 header image 4

2005年11月のエントリー


2005年11月13日

2005年11月13日(日) 00:58:00 · コメント(2) · GTAなど

DEBTとか言う借金取りのあたりをすこしいぢわるに改造しているんだが
そもそも最初以外は普通借金になるまで金がなくなることなんてないんだよねぇ。
まぁ、しょっちゅうアップロードしているから、最初のままでいるほうが多いんだけども。
だいたい空を飛ぶだけでものすごい金が入るから~。
DEBTもそうなんだが
オリジナルのミッションはなんでか同じような処理を繰り返していたりするので
これはどうにかできるんではないかと思う。
しかしもしかしたら、一番効率がいいことをしているのかもしれないので、そこがどうにもこうにも。
まだ全部のコードが解明されていないのでunknownとか書かれていると
またかよ、みたいな気分になっちゃうん。
ひとまず今考えているのはいぢわるプロジェクトで
DEBTと、後は手配レベルによってT1000みたいな人においでいただくと。
これは目立った敵のいないときに、何かしてくれるんじゃないかと少し期待してます。
後は金。宝の持ち腐れはよくないのでETCを全国に普及させようかなとか。

タグ :

2005年11月13日(日) 22:54:53 · ぷれいやむやむ はコメントを受け付けていません · 日常雑言

最近はプレイヤンのDS版が出ないのかと悶々としているのですが。
GBAモードだと画面が結構小さめになるので、どうもこう、小さく見えてしまうのだ。
同じような大きさでもフルになっているGBAのほうがダイナミックな気もするので
やっぱりフルになっているかどうかというのは
実際の画面の大きさ以上に目に影響してくるんじゃないかなぁ。
何で出ないのかはよくわからないし。
そもそも自分は電子工学科ではないのでどうしようもないのではありますが
来年の春くらいに出てくれるとうれしいね。
で、今はマリオカートへのブランクを埋めるために買ったような
うる星やつらをどうにかしたいと思いつつもなかなかプレイできないでいる。
これは、はじめた瞬間に選択肢が大量にあるゲームのようなイメージができてしまったからで
すなわち面倒くさいと。
結構期待してたんだが自分が進んだところまででは同じような画像が使い回しされているので
あんまりねぇ、な感じ。
それで、プレイヤンの普及に努めるべく動画を見ていたりするんだが
大体映画は一回見たら、内容を半分くらい忘れるまでみないようにしているので、もはや何もない。
世にも奇妙な物語は、ライトなので時々見たりするが変なんだ、ありゃ。
惰性っぽいなぁ。

タグ :

2005年11月14日

2005年11月14日(月) 01:29:55 · 武器選択 はコメントを受け付けていません · GTAなど

sa21.jpg
あんまり画像を投稿しないと最近の画像がなくなってしまうので
適当に投稿。
武器のあたりをもう少し自由にしてみたんですが
価格の設定は面倒くさいので一律で。
リストを出している最中に動けるようにするか、しないかで、悩んでいて
今のところ動けるようにしている。
しかしそうすると走ろうとすると勝手に購入するということになっちゃてー。
キーの割り当てを変えればいいんですが、ゲーム全体の傾向としてsprintが決定らしいのでなんだか。
逆に動けないと敵に囲まれたときに、すばやくことが進行できないと。
スローにしてささいとやるっていうこともできるとは思うんだけども
どうだか?

続きを読む »

タグ :

2005年11月15日

2005年11月15日(火) 02:47:10 · さむし はコメントを受け付けていません · 日常雑言

寒かっただけでとくにねぇ。
うちのエアコンはどうも不機嫌な動作しかしてくれないのは去年の日記にも散々書いたことなんだが
書かないと不満がたまる一方なのです。
いまは、サーバのおかげで、少々の温かみをいただいているのですが
やはり手が冷えて困ると。
そうすると、キーも打ちにくいしやる気もなくなってくるしでとんでもよくないことなのです。
だから夏のほうがすきなんだが一番好きなのは、暖房のよくきいた部屋で布団に包まることなんだ。
今年の春は電車の中で、よくすやすやできたんだが
これは気候によるものなのか、すいている電車がすごくよかったのか。
なんだかどうでもいいことを長々と書いているんですけども
もやや夜も更けた、まいるか。

タグ :

2005年11月16日

2005年11月16日(水) 23:21:43 · 失敗ナリー はコメントを受け付けていません · 日常雑言

うっわー。まじスパーキングしちゃったんだけど。
うる星やつらをやっと本格的プレイに持ち込もうと思ったんだが
いきなりへこんだ。
どうやらファミ通の言っていたことはほんとうだったらしく、へこんへこん。
今まで買った中では1,2を争うほどのへこみ具合ですよ。
バイオハザードも相当へこんだけど。
あれは、少しはギャグが入っているのかと思いきやすべてシリアスなので
最初の鍵をもらうトラップのところでプレイ終了。
PARを使えばもう少し進むかもね。
遺憾千それは7000円位するのでどうだか。
で、明日出るポケモンはまた買おうかと思っているんだが
ゼニガメが最初じゃなぁ。
やはりぴかてふじゃないとだめなんだ。
しばらく様子見ですかね。
11/25にでるバックトゥザフューチャーのBOxも予約したのであんまり金がままならないのだ。

タグ :

2005年11月17日

2005年11月17日(木) 11:58:53 · 月間移動カレン はコメントを受け付けていません · ブログ関係

このブログをひそかに少しずつ改変していっているんだ。
しかし、それにしても面倒くさいタグばっかりやねん。
基本的にこぴぺだけで済ましているので簡単なんだがこれを最初に作った人は大変だったろうに。
どうもスタイルシートも意味わかんなくなってきたので
そろそろまたお勉強しないといけねぇかも知れねぇ。
それで、カレンダーの月間移動を前々からできたらいいなと思ってたので
追加しましたと。
結局自己満足なんだけどねぇ。
参考にしたページのアドレスを出したほうがいいのかどうかで悩むが
どうしませうか。わからん。

タグ :

2005年11月18日

2005年11月18日(金) 02:18:52 · PLAYER_actor near_point 1278.889 89.990 10.113 はコメントを受け付けていません · GTAなど

そろそろリリースしたいとは思いつつも
バスのところが、どうもうまくいってくれないんす。
やっぱり多すぎたのかと思いもするが
後6つの路線を考えないといけないのでここで躓いていると先が思いやられる。
コメントに書いていただいたマークについても考えないといけねぇ。
どうもエラーの出る規則がよくわからないので
試行錯誤を何回もしないといけない。
それがめんどうくっサインだ。
特に、最近は夜が冷えるのですぐに寝たくなるし。
今日はすこし起きている時間が長いのかもね。
とにかく、妙なエラーの原因がはっきりしてくれないとペースも鈍ります。
viceん時よりは相当作りやすいけどねぇ。

タグ :

2005年11月19日

2005年11月19日(土) 00:21:09 · uruse はコメントを受け付けていません · 日常雑言

おととい書いた記事は少し言いすぎだったかもと思った。
昨日がんばって最後までクリアしてみたんだが
「こんな結果は期待してないっちゃー」
とか怒られてリセットされてしまった。
なかなか厳しいようで。
いくつかの必要条件を満たさないと怒り始めるというものなのかもしれないが
まだ一回しかクリアしてないので、なんともいえねい。
で、どうもいくつかのシーンはおもひでとして、記録されているようなので
これでなかなかコレクトに目覚めましてん。
ぱわぽけシリーズもそれで結構持ったから、今回も意外にいけるかもよ。
10個もセーブスロットがあるのは
それを見越してのやさしい心遣いかもしれないので、感謝しました。
しかし、如何せんゲームの根幹システムがもにぷにぷになのでどうも。
声も中途半端だし。
だからなんだっちゃといわれても、はぁ・・・見たいな感じ。
ただ、画像の質がいいっちゃいいのでコリャ相当プラスでんな。

タグ :

2005年11月19日(土) 03:35:45 · フライト180 はコメントを受け付けていません · フライト系

photo15.jpg
初めてのフライト系になり申した。
この前買ってきたゲームパッドを使用してみたわけなんですけども
着陸ができねぇ。
そもそも飛行機自体が動かしにくかったのもあるんだけども
視点変更がままならなかったのでこの視点のままで着陸しようとしたのだ。
しかし、滑走路に平行に進入することができず、ぶっとびました。
結局はボタンの割り当て方が一番大事なんだろうて。
スティックを押し込むとボタンになることを今発見したので少しは使いやすくなるかもね。

タグ :

2005年11月20日

2005年11月20日(日) 10:06:48 · ロード後にエラー続出t はコメントを受け付けていません · GTAなど

あーありゃりゃ。
セーブデータを読み込んだときのことに関してこれまであんまり考えてこなかったんだが
さっき試すとそこらじゅうでエラーが・・・・。
由々しきことなり。
ボディーガードのところも結構適当にその場しのぎでエラーを抜け出しているので
ここもいろいろ関与しているのかもしれないが
今のところ確認したのは
ロード後に病院か、豚箱行きになると落ちる。バスの出現場所に近づくと落ちる。
ガソリンスタンドのマーカーが消える。
ということで、ほかにもいろいろあるかもしれませんがな。
原因は今のところぜんぜんわかりません。
そもそもどこら辺から読み込んでいるのかもわかりゃん。

タグ :

2005年11月21日

2005年11月21日(月) 01:07:19 · コメント(2) · 日常雑言

今日はのみがあったのでくそ眠いが、何とか書くことにしました。
とはいっても特に公開するねたもないので、どうしましょうか。
酔うと饒舌になることにやっと気がついて
たぶん前のバイトの飲みのときも、これだと相当しゃべったんだと思う。
特に何もご機嫌にはなってないけどね。
まぁ、いいんだとおもう。
例の事件の二の舞踏むところだったしね。
ひとまず、今日は寒かったと。
後、時間は計画的に考えるべきだと。
なかなか教訓の多い日だったかもしれません。
特に、今度の飲み会に関しては相当に計画を煮詰めていかないといけないと自覚しています。
今回に関しては300円ほど安くはなりましたが変な料理のせいで、相殺されてしまいまして
いまいち恩恵を感じなかったのであります。
多分、忘年会という形で年末にあると思うけど。
それで、問題なのはC言語のテストが発生することで
多分大丈夫とは思うんだがファイル出力のあたりがどうもうまく働いてくれねぇと言うか。
うちでやるのもこれからじゃ面倒くさいし
いきあたりばったりでいきませう。

タグ :

2005年11月21日(月) 23:01:48 · ハイスリム化 はコメントを受け付けていません · GTAなど

どうもすいませんなことに、GTAです。
ロード後の動きが、珍妙になる原因はさっぱりわからないが
何とかマーカーがうせる現象は解決した。
すごくマニュアルなんだけど、まぁ、オリジナルでも同じ手使ってるしねぇ。
で、それを解決してからは専らオリジナルのミッションのスリム化に勤めているんだが
今もしかするとexternalをスリム化しないと意味がないんじゃないかと思った。
実際のところはまだ試してないので、わからないんだけども
そうだとしたら・・・・・
今やっていることは無駄だということになりまんがな。
ままぁ、今やっていることがもし外れだったとしても多分どこかでいいことにつながるでしょうとも。
それの目的は結局ロード後の問題につながってきてこれを解決しないと
ロード後は快適なたびが保障されないということなんだ。
これは、個人的にも相当なストレスをもたらす問題なのでなんとしても、解決しないといけねぇ。
そのためには、まず暖かい部屋と温かいコーヒーが必要だ。ついでに枕と、布団も敷いてくれるとうれしいね。

タグ :

2005年11月22日

2005年11月22日(火) 01:24:30 · 少しまともな話 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

怒られたのでもう少し、まじめに書いていこうと思いました。
とはいっても、ねぇ。
昨日は大学でテストがあって結構いけたかもよと思った。
しかし、四捨五入の実現の仕方がどうしてもわからなかったのでそこは空欄や。
関数にするメリットとかいわれてもねぇ。
便利だから?
まぁ、適当に言葉をうんたら並べて書いたのでどうなったのかは、楽しみでしょう。
最近は文章もこの日記くらいしか書かないので
いろいろ頭に浮かぶと楽しい。
それが後々読んでも面白い文章ならいいんだけどね。
ていうか、本当にうちの学部は疲れるので。
自分もそう見えるのかもしれないんだがマニア?オタク?そんな感じ。
まえなんかipodを腕に結わえている人もいたし。
後は、すごく寒かったと。
7時くらいまで大学でだらだらしていて、外に出ると凍えた。
おまけに電車は20分くらい来ないし、松屋に行ったらお茶は冷めてるし味噌汁は少ないし
機械は壊れてるし、などなど。
つまり、愚痴っぽいんでさ。
特に問題なのが最近マクドナルドに行き過ぎているということなんだ。
しかし、ケンタッキーは高いし松屋は渋谷で見たことがないと。
あるのかもしれないけどさぁ。

タグ :

2005年11月22日(火) 01:47:41 · パソコン事情 はコメントを受け付けていません · パソコン関係

あんまりエントリーを作りまくっても記事が下に高速移動するだけでいいこともないんだが
今日は特にご機嫌なので眠りながら、何かを書くことにしました。
で、GTAに関する記事が多すぎて困るという意見をいただいたので
ほかの記事の割合を深めるべくひとまずはパソコン関係と。
最近は特にデスクトップに関しては不満もないのでほとんど放置状態になっているんですけども
少し気になるのが騒音?ファンを2つに増やしたところ結構な音が聞こえるようになって
しかも方向を間違えたのか、あんまり冷えてないんだ。
自分は中に風を送り込むようにファンを取り付けたんだが、これであっているんだかどうなんだか。
BF2に関しては6900よりも、設定を高くしてもなぁなぁ動くことがわかったので少しご機嫌になったかな。
でも4万円は少し高いんじゃないの。
ノートはどうもmobility x700の性能がよくわっからないんだ。
そんなにめちゃくちゃご機嫌でもないんだが、さじを投げるほどひどくもないと。
多分来年は新しく買うことに心情が変化してくとは思うがオーバークロックってできないのかなぁ。
どうもBIOSがおかしいのか何なのかスタンバイにしても復帰してくれないときがあったり
そもそも電源をつけてもBIOSが起動しないときがあるんだ。
それに、起動した後もイヤホンをつけると妙な信号を送ってくるので、そのおとがうざったらしいし。
しかし、修理に出すと2週間くらい帰ってこないのでそれはまたあんまりよくねえ。
BIOSの更新という手段もあるんだがこれはどうなんだか。
失敗率は高くないと思うんだが、面倒な気がするなぁ。
熱による処理能力の低下があるのであれば東急ハンズで銅板を買ってくるんだけどもこれもよくわからないし。
コンピュータアークテクチャとかまじめに受ければ、もっとよくわかるかもね。
今機械語を習うことになっていてぜんぜん覚えたくなさそうなものしかでてこにんだ。
本当になんかいいことあるのかな。
サーバーのほうは完全に放置状態ですな。
特に妙なこともおこってないような感じで。
一応ログはみてるけど、なーんもなし。時折ftpとかにアクセスかけてくる不届き物がいるくらいっすねぇ

タグ :

2005年11月23日

2005年11月23日(水) 01:04:30 · コメント(2) · 日常雑言

昨日は8キロほど歩いたので疲れた。
これも極悪的市営地下鉄のぼったくり料金がいけねぇんだ。
それを回避するべく金のかからないルートを探しているんだが
いまいちどきどきしないな。
しかもそれのおかげで、激ネムになっていてあんまりご機嫌じゃない。
バイトもうまくいかないしさ。
なんか、偉い人の機嫌がえらく悪くてバイトの人は自分も含めて全員おびえていたわけなのです。
それで、精神的に疲労して自分は置いてあるダンボールに躓きまくったと。
危うく商品をつぶすところだったので殺されるかと思った。
バイト終了直後だと人とすれ違うたびにお疲れさんとかいらはいといいそうになるんだ。
これは仕様なのかもしれないがそのうちいってしまうかもしれない。
ただでさえ最近は自分でもはっきりわかるほど独り言が増えてきているので
非常に警戒されているようだ。
そのせいか知らないけども新宿では警官の数がいきなり増えたような気がする。
最初は何かイベントがあるのかと思っていたんだがどうもそうではないのか
この前は一人の人が3人くらいのおまわりさんに囲まれて、困っていたし。
お坊さんに囲まれているなら、ほほえましいけどもこれじゃ犯罪都市みたいじゃん。

タグ :