ハイパーリンク:3 header image 4

2005年11月のエントリー


2005年11月23日

2005年11月23日(水) 13:40:16 · ハイパーリンク2と統合した はコメントを受け付けていません · ブログ関係

ハイパーリンク2の記事を統合してみたんだが
あんまり面白くなかった。
というか、2の記事をカテゴリーに分けるために、一通り読んでみたが楽しくない。
起きたばかりで精神統一ができていなかったからかもしれないが
なんだか・・・・・。
本をあんまり読んでないからかもしれないがどうなんだかなぁ。

記事が多くなった分、再構築にめたらやったら時間がかかるようになってしまった。
そういうことでした。

タグ :

2005年11月24日

2005年11月24日(木) 01:03:56 · しむしていもがんばる。 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

ふーん。ここんとこはSimcity4もなかなか楽しくなってきたので半々くらいでやってる。
こっちも結構いぢくったので
ときどき落ちてしまうようになってしまったけども
まぁ、ちょくちょくセーブしているので、今のところ甚大な被害は発生してない。
こっちんほうも数値をいぢくったりするのがいかしてて反映も早いし
それに、グラフがあるっていうのが、理系の人にはとてもうれしいんだ。
なにしろMODを入れたことによって
どこに影響が出たのかはっきりとわかるからね。
残念なことは大マップだとデスクトップのほうでも重くなって
どうやら交通関係の処理がきちんとされてないような感じなんだ。
中マップだと線路とか引くとすぐに建物が建ち始めるんだが
そっちだとぜんぜんたたない。
需要は高いので、それによるものではないと思う。
その重ささえ軽減されれば、さらに生かしているんだが金がないし
それにそんなにしょっちゅうかってると、部屋がダンボールだらけになってしまうがな。

タグ :

2005年11月25日

2005年11月25日(金) 23:08:36 · 知らなかった話 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

11/10に起きた悲劇が大いに関係ある話だと聞いて驚愕しております。
うわさ程度だけど。
それによって、くそ寒い中一時間程度待たされた自分にとっては
非常に腹立たしいことしきりだったわけすけど。
何でも、頭がジャッキアップされて救出されたらしくてそりゃまぁひでぇ話だぜ。
今日も急病人が出たとかで電車が遅れたんだが
それもひでぇ話だった。
何しろ、バイトに遅れそうになっちゃうんだから。
死は究極の快楽であるらしいから
かれは秀才ゆえの探究心でそんなことをしてしまったんだと思うね。
今日に関して言えばバイトがすごく忙しくて何なんですかってかんじ。
さよならの10分前くらいに矢継ぎ早に注文が殺到して30分くらい伸びましてん。
それ以外にもなにやら機嫌の悪い強面の人がきたり
何かと精神的疲労のたまる日だった。
毎日こんなんだともややどうしようもなくなるが
自分はここしばらくはフリーになるので安心してお茶を飲めそうです。

タグ :

2005年11月26日

2005年11月26日(土) 18:40:02 · きのこ はコメントを受け付けていません · 日常雑言

へ~あーあー、マタンゴね。
今日はDVDをながめる会があったので、参加したところ。
そうすると、きのこな傑作「マタンゴ」を発見しました。
何でも、とてもぐろいらしいんだがいくつかの作品の元ねたになっているとか?
ホラーとぐろいのは嫌いなのであんまり見る気はしないけど、あらすじは知りたい。
そうしたところなんとも漂流教室ですよ。
最後のほうで驚愕の真実が明かされてしまうと言うレビューを見てさらに興味を持ったが
誰かにみていただきましょう。
本当は予言も見たかったんだが残念なことに映画よりも先に小説を読んでしまったのだ。
ボイスも先に読んでおいてよかった。
何しろ、首がぶち抜かれるとか言うのを映像で見せられたひにゃ貧血になっちまうがな。
とにかく、画面の暗い最近の日本のホラーとは違って
常夏の島が舞台でしかも別嬪さんが出てくるという話なので、・・・・・・いいんじゃないかなぁ。

タグ :

2005年11月27日

2005年11月27日(日) 00:30:55 · road to Area69 はコメントを受け付けていません · GTAなど

sa24.jpg
AREA69に潜入。
このエリアは別になっていないようなのでポジションの変更だけで進入することができるようです。
手配レベルは上がりますが変な警官しか出てこないので楽かと。
何かに使えないかなと思ったりしたわけですけどバイオかなぁ、やっぱり。

タグ :

2005年11月27日(日) 03:02:40 · ふれんづというドラマ はコメントを受け付けていません · 日常雑言

大学の授業でFriendsというドラマをみているんだけども、なかなか楽しい。
これに限った話でもないけども字幕とかだと
訳し方によって面白くなったりくだらなくなったりしてしまうが
これに関して言えばいいんじゃないの。
で、授業では字幕ありと、なしの両方を鑑賞するんだ。
そうすると、よくわかるんだという話でそのとおりによくわかりますが
クラスワークとか言う授業終了時に出さないといけねぃ課題をやるのに精一杯で
あんまり見ている暇がないんだ。
英語が簡単なのかもしれないけどもところどころで教材として紹介されていたり、するわけよ。
dvdboxもうってたりするし。
一回個人的に、じっくりと見るのがいいとおもう。
しかし、結局は時間がないんだよねぇ。

タグ :

2005年11月27日(日) 19:34:24 · Drive-by はコメントを受け付けていません · GTAなど

sa25.jpg
ままぁ。チートでもできることなんですが
どっちにしろ照準のつけにくさが秀逸なので
スローモードと併用するとむっちな操作感になります。(の予定)
しかし、加速が使えなくなるのと後、降りるまで解除できないというのが少し不便かなぁ。
チートでも同じようになるので、これが仕様ということなのでしょうか?

タグ :

2005年11月27日(日) 23:00:04 · コメント(1) · 日常雑言

週末になって、何か新しい動きが起こったようです。
髪を染めてみるということを視野に入れつつ
ちょっとぶっ飛んじゃおうかなと思っとります。
何しろ、今まで大してしてこなかったからねぇ。
とかいってどうせ面倒くさくなってすぐにやめるっぽいけど。
筋トレも同じで最近だれてる。
布団を敷くと、すべてが面倒になってしまうのがいけねぃんだが普通そうだべや。
何か起爆剤となるものが必要なのかもしれまへん。
今日はひとまず横須賀のすし屋に行ってきた。
けども、近くのびっくり寿司のほうが安いっす。
それに、カニサラダが流れてこなかったし
換わりに納豆関係のものが大量に流れてきたので非常にへこんだ。
嫌いじゃないんだが他のものは?
サーモンも流れてこんし。もしかして、このネタって定番のじゃないのか。
大体のところで見るので定番だと思ってたんだけど。

タグ :

2005年11月28日

2005年11月28日(月) 23:41:23 · 液晶保護シート はコメントを受け付けていません · 日常雑言

なんか駅でプレイやんぐしてるときに太陽の光で画面をピカピカしてたら
がががめんに傷が!
気をつけないとわからないような小さいものではございますけれども
一回気がつくと、気になって仕方がない。
というわけで液晶保護シートを買って見ました。
PSPのほうのを先に買った方がいいかも知れねぇけどもそこら辺は趣味で。
それで、つけるときに、妙なごみが入ったような気がしないでもない
これも気がつくと、しょうがなくなるので、極力見えないことにしている。
効果は、傷は目立たなくなってきたし、こころなしか画面が見えやすくなったような?
そこら辺は心情の問題かもしれんけど。
で、調子に乗ってパソコンの画面の保護シートも買っちゃおうかなと思っているんだが
つや消しとつやつやの二つ種類があって
どっちがどうなんだかわからない上にちょっと高いんじゃないの。
パソコンの画面自体はつやつやモードみたいでこれは画面を暗くすると鏡として使えるのだ。
DSよかでかいから、張るのに苦労しそうだが少しほこりとか気になりましてよ。

タグ :

2005年11月28日(月) 23:53:28 · コメント(2) · GTAなど

昨日くらいからオリジナルのミッションに己のMODが
どのくらい影響を与えているかに関して興味を持ったので進めているんだけども
見事に効果が現れてSWEETのDRIVE-THRUで落ちます。
チキンやのマーカーに入ってからぷっつんするので
そこら辺で何か妙なものを読み込んだりしているんじゃないかなぁ。
sa26.jpg
↑この直後にエラー
超手探り状態が続いているので目も疲れるし
それにボディーガードの周辺がどうも他の件で怪しいのでそこら辺も修正中。
どうも珍妙なのがコンパイルするたびにエラーの起こる場所が変わったりすることなんだ
最初にデコンパイルした時点で、おかしいところができているのかも知れねぇが
そうだとすると、もうどうしようもねぇ。
完全オリジナルのミッションを作ったほうが速くなっちゃいます。

続きを読む »

タグ :

2005年11月29日

2005年11月29日(火) 23:59:09 · MAZI M3 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

M3とかいうのがあるらしくて何でもマジコンというのの一種らしい。
それに関しては詳しく知らないけども
今日本屋で立ち読みしたゲームラボから推測するにいかしてる?
フルスクリーンで動画をみれるといううわさもあるので少しほしくなってきたかもよ。
ただ、コンパクトフラッシュしか使えないらしいのでいまいち。
海外ではSDカードを使えるのがでているらしいんだが国内でも近々でるかも知れねぇし。
そうすると、あわてて買うとご機嫌じゃないということなんだ。
とにかく、近いうちに一度秋葉原で実物を見つめることにしようと決意した。
ラボにはマイクロドライブを流用できるとか書いてあったが、そんなモン持ってないし
ずっと前にクリエイティブの何たらとか言うプレイヤーの中にそれが入っていてどうたらこうたら
という記事を読んだような気がするが今はどうなんでしょうかね。
コストパフォーマンスというのは?
まぁ、どうせ自分でプログラムを作るのは
画面の描画関係で絶対に意味不明になるのでだめだとおもうから
半分ぐらいは意味がない話ではあるんだがなんとも楽しそうな話ではある。

タグ :

2005年11月30日

2005年11月30日(水) 00:33:36 · コメント(3) · 日常雑言

あーバイトがあると、眠い眠い。
今日は早寝して明日早起きするベェと思って寝ると大体大学へ行く直前くらいに起きるん。
明日もバイトがあるので、休息日はまだまだ先です。
もう11月も終焉を迎えてさよならの月12月になってしまうが
これからソフトを買いまくらないといけない日が続くので少し楽しみかもしれん。
やる時間ないかもしれないけどね。
ひとまず1日に出るパワ8は買いたいと思ってるんだ
何しろ、パッケージが意味深過ぎるので、それだけでコレクションしたくなってしまった。
その一週間後には真打マリオカートが出るし、29にはM&LRPG2がでるしね。
なかなかのラインナップでないて喜びます。
ひとまず、うる星やつらを何とか満足しないと本体から引き抜くことができないので
何とかしたいがものがものだけに電車の中でするのに抵抗がーあるんですよ。
これはまだ自分が悟りを開いてないからだと思うが
一線は引いておきたいね。

タグ :

  • 検索

  • エントリー

  • コメント情報

    • 入道崎へのコメント (香川の人より[2020/02/07])
      テント張りたくなるお
    • なおったへのコメント (かがわのしとより[2017/05/21])
      よかったよかった
    • 髄膜炎へのコメント (koroより[2017/05/18])
      ファー
    • 髄膜炎へのコメント (かがわのしとより[2017/05/17])
      ちゃんと看病してもら
    • maaへのコメント (四国の人より[2017/02/25])
      ニートになったのか?
    • 白馬へのコメント (香川の人より[2017/01/19])
      ナイススーイー
    • 一人飲みへのコメント (四国の人より[2016/11/18])
      修行が足りん ハー
    • どーなっつへのコメント (hirosiより[2016/04/28])
      ミスドもいいけどね