ハイパーリンク:3 header image 4

2012年10月のエントリー


2012年10月19日

2012年10月19日(金) 22:06:11 · きりん はコメントを受け付けていません · 日常雑言

キリンにあいたいよね。首長いし。
何でも那須にアルパカ村があるらしいので、そこにもいきたいかも。アルパカレーとかすごいやばいぜ。
でも眠いんだよね。明日も寒かったらあっちょんぶりけだよ。

タグ :

2012年10月20日

2012年10月20日(土) 00:32:45 · みそらー はコメントを受け付けていません · 日常雑言

オカヤです。
photo019.jpg
みそらー
いつもは醤油を頼んでいるんだが、たまには他のも食べてみるべさというわけでみそらーにしてみた。
基本醤油の雰囲気がするんだが、微妙に味噌っぽいオーラもある。まあまあ。
醤油の方がいいかな。今度は塩で試してみたい。
あと3Gのがやっているとの話。前やっていた何とか言う特別メニューは美味しかったのでこれもどうか。
ただ、そんなにラーメン気分で盛り上がっているわけでもないのでいつになるやら。

タグ :

2012年10月20日(土) 09:13:56 · はると はコメントを受け付けていません · パソコン関係

時々勝手にサーバが止まってしまっているようなのだ。何しても反応なしな状態になる。
ハードかソフトか、何が原因なのかよくわからない。さっき見たら電源のファンにコードが絡まっていたのでそれがとりあえず怪しい。
あとはなにか。
変なエラーも記録されていないようなのでソフトではないような気がするけども、
ログを記録する暇もないほど突然死んだのならわからぬ。

タグ :

2012年10月20日(土) 15:38:48 · ボーリング はコメントを受け付けていません · 日常雑言

たまころがしってやつさ。
特に得意かつ、大好きでもないんだが、してみるのもわるくない。
とくに強いわけでもないので賞品とかもらえなかったが、やるだけでも面白いもんだったぜ。
終わった後は台湾系の料理を食べに参りました。なかなか興味深い。
台湾系の料理店は最近やけに多いような気もするね。
よく通る道にだけ大量に出来てるだけかもしれないけども。
後はかえってサーバの設定をしたらお出かけです。引きこもり続けていては思考に偏りが出来てしまうので。
その前に先週取り出した布団を押し込まないといけないのだ。
どうやって入っていたのか忘れたのでそこでまた悶着がありそう。

タグ :

2012年10月20日(土) 19:01:03 · アイピ はコメントを受け付けていません · パソコン関係

ネットワークの設定が面倒くさい。
寝ながら記事を投稿したいので無線でいけるようにしているんだがどうも芳しくない。
一応繋ぐことはできたのだ。
そしていろいろできるんだが、ケータイからだとワイハイか電話回線のどちらかしか繋がらないみたいな。
なんでありましょうや。ワイハイで固定アドレスにしようとすると電話回線にまで適用になるのか?
そんなことはないとおもうけども。
ネタが決まっていて書くだけなら不便は感じないんだけど、調べながら書くとか起きると面倒くさそう。

タグ :

2012年10月21日

2012年10月21日(日) 07:28:04 · 喜多方 はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

朝ラーだよねえ。おいちおいちね。

IMG00568.jpg
最近よくいくところ。一平というの。

おいちね。
てなわけで、昨日の夜からいそいそと出掛けてラーメンです。
白河の片側交通はいつまで工事してんだ?

まあ少し早めにつけたので、喜多方の道の駅で休ませていただきました。
ただ、先週取り出して昨日押し込んだ布団の入れかたがおかしかったらしくて
妙な段差ができてしまいよく寝られなかった。
これは大変な損失が朝から起きたような気分だぜ。
まあ、がんばりましょう。

タグ :

2012年10月21日(日) 08:27:49 · 長井 はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

山形の下の方の街だけど。
ここは鮎がいいんだってさ。川魚は時々食べたくなります。
あんまり実際に食べることはないんだけども。

photo037.jpg
そういう中途半端な気持ち出来たせいで、天気が悪い。

天気予報を見ずに来たので台風がいるのかわからんが、風が強いのと時々すごい雨が降る。
視界がなくなるほど降らないのでまだいいんだが、なんか外に出たくない気分。
とりあえずクルマの中の整理をしないといけないのと
あと先ほどドライブレコーダが壊れたので修理をしないといけない用事はある。
すぐに直るようならいいんだけど、また家に持って帰って分解しないといけないレベルかも。

あとちょっと眠い。朝のがきいた。

タグ :

2012年10月21日(日) 10:34:21 · 寒河江 はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

山形にはいくつも優れた温泉があり申す。その一つがここ。

photo038.jpg
ゆーちぇり。

寒河江のSAのすぐ近くにあるのでアクセス抜群な上に中の温泉もなかなかいい具合で。
特に銀泉のところがオキニデス。
ロッカは使ってないのでよくわからん。石けんはあった。いつも書いてるけど。
あとここは6時からやっているそうで。朝からご機嫌である。

今回は喜多方とここに来たかったのであとはなあなあに帰りたい。
まあ途中になんか美味しいものでもあればいいね。
なければローソニアするしかあるまい。
今回のマグカップは結構ほしかったりするのでシール集めにいそしみたいのだ。

タグ :

2012年10月21日(日) 11:45:33 · どこか はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月, 自動車

まさにどこか。
たぶん寒河江のちょっと西のどこか

photo039.jpg
こういうぐあい。

特にこの景色を求めていたわけではなくてカーナビの調子が悪くなりすぎたので様子見のため。
どうもGPSの受信がうまくいってないときが多いようなのだ。
GPSレシーバが接触不良なのかもしれないが実際よくわからない。
分解してケーブルを作り直せばよくなるのかもしれない。そこまでする元気があるかどうか。
いい加減5年くらいたっているし、新しいのもイイかもと考えているわけ。

ただ、残念なのはオンダッシュという種類のヤツがないということなのだ。
組み込み系のインダッシュのヤツしか最近は見ない。オンダッシュでないと場所がないのだ。
一応メモリタイプのヤツがオンダッシュ形式なのでそれを選ぶという道もある。
別にHDDタイプにこだわる必要もないと言うことなんだけど。
結局地図よりも登録ポイントの数が大事だし。まあ、抜け道探しには地図が大事なんだけど。
そこら辺バランスがどうも難しくて仕方がない。

地図はグーグルマップで、登録ポイントもそれで出来る環境を構築した方がいいんだろうか。
オンラインにし続けるのが面倒くさいんだよねえ。お金かかるし。
ふむ。

タグ :

2012年10月21日(日) 16:01:53 · 笹川流れ はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

さらさらです。

photo040.jpg
荒波。

今回は新潟付近に不穏な空気が流れていたらしくて波が荒かった。
天気はそこまで悪くなかったけども。
で、波でいろいろなものが打ち上げられていたので親しんだ。
特に変なたまには大変興味深くさせて頂きました。

日も傾いてきたのでさらに南下するべく歩を進めたい。
それにしてもこの波音を聞くことで訪れる心の静寂は何だ。
まさに海が私の求めていた約束の地であるとでも言うのか。

あとは月岡にでも行っていつものパターンになるしかあるまい。
なので夕飯は何処にするか考えてるところ。
ラーメンはいい加減あきた。なんせここ3日間メインなのは全部ラーメンだし。

タグ :

2012年10月21日(日) 19:28:39 · 月岡温泉 はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

そうね。いつものところ。
ブレないいつものところはかけがえのない価値を生み出すのではあるまいか。

photo041.jpg
美人の泉。

石けんはあって、ロッカは頼めば使えるらしい。
後特記するべきこととすれば駐車場が狭い。
台数はある程度あるんだが、一つ一つのところが。
基本月岡温泉に泊まっている人向けの施設なのだとしたらそれでいいんだろうけど、
実際のところどうなんだろうか。
月岡温泉は泊ったことある人に寄れば大変にいいらしいので是非とも宿泊してみたいもんだよ。

後は帰りっす。ルートはいくつかあるが、どれにするべきか迷ってる。
どれも大差ないのが迷う原因。
時間に余裕があれば五泉のブックオフに用事があるんだが今回はあんまり余裕ないし。
さっさと帰って寝たい気分。

タグ :

2012年10月21日(日) 23:59:25 · 帰った はコメントを受け付けていません · 東北 12年10月

際どいところだったがなんとか。
月岡からは特になし。よるところももはやないし。
余裕があればキタカタリターンズがあるかもしれないけども。今回は見送りで。

全部で900キロくらいだった。そろそろ配線とかまた見直さないといけない時期かもよ。
特にカーナビのGPS線が怪しい。新しい技術ねえ。タブレット気味か。

タグ :

2012年10月23日

2012年10月23日(火) 21:20:35 · 楽しい火曜日 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

サザエさん
特にやる気もありませぬ。やらない気もないけど。
なんか資格を取らないといけないとか言う話が出ているらしいのだ。
自分でも資格は取ったほうがなんかいいような気がしていたんだが、最近いかがなものかと思い始めた。
資格ありきになりすぎているような?
そうなると自己満足と言うよりは強要されているような感じがして。そうすると天の邪鬼なので反発するのだ。
また面倒くさいことが始まらなければいいんだけどさあ。精神的に疲れるのは今はいやっす。

タグ :

2012年10月24日

2012年10月24日(水) 21:02:58 · おかし はコメントを受け付けていません · 日常雑言

うーん?
プログラムなんだが、作られているはずが作られていなかったのだ。
自分が作ったものでないので気軽な感じでだめ出ししているんだが。
元々壊滅的なスケジュールになっているのにもはや救いようがねえ。今月中に終わるんだろうか。
そういう風に元気がなくなることが起こったので、今日は肉焼きにした。
炭がなくなってしまったので買いに行ったが、オガ炭というのは実に便利なものでありまして安いのだ。
その割りに煙煙にならないし。
まあ、火起しさえ出来れば後はなあなあ。美味しく頂きました。
まだこんな時間ではありますが、すでに布団を引いて寝る構えです。
最近昼過ぎに眠くてかなわんのです。年かもしれない。死なずただ消えるのみになりたい。

タグ :

2012年10月25日

2012年10月25日(木) 01:04:08 · だるる はコメントを受け付けていません · 日常雑言

洗濯物がたまりつつあるかもよ。
一応自分ルールで夜半には洗濯機を回さないことにしているのだ。朝もしかり。
なので定時くらいで帰らないと洗濯が出来ないわけ。
それに陥ってる。
洗濯物がたまりすぎて、きたいものがありませぬ。このままでは原人スタイルになってしまう。
とりあえず残業リミットが作動したらしいので明日からは普通に生活できるようになるでしょう。
とても楽しそうですね。

タグ :

  • 検索

  • エントリー

  • コメント情報

    • 入道崎へのコメント (香川の人より[2020/02/07])
      テント張りたくなるお
    • なおったへのコメント (かがわのしとより[2017/05/21])
      よかったよかった
    • 髄膜炎へのコメント (koroより[2017/05/18])
      ファー
    • 髄膜炎へのコメント (かがわのしとより[2017/05/17])
      ちゃんと看病してもら
    • maaへのコメント (四国の人より[2017/02/25])
      ニートになったのか?
    • 白馬へのコメント (香川の人より[2017/01/19])
      ナイススーイー
    • 一人飲みへのコメント (四国の人より[2016/11/18])
      修行が足りん ハー
    • どーなっつへのコメント (hirosiより[2016/04/28])
      ミスドもいいけどね