ネットワークの設定が面倒くさい。
寝ながら記事を投稿したいので無線でいけるようにしているんだがどうも芳しくない。
一応繋ぐことはできたのだ。
そしていろいろできるんだが、ケータイからだとワイハイか電話回線のどちらかしか繋がらないみたいな。
なんでありましょうや。ワイハイで固定アドレスにしようとすると電話回線にまで適用になるのか?
そんなことはないとおもうけども。
ネタが決まっていて書くだけなら不便は感じないんだけど、調べながら書くとか起きると面倒くさそう。
										
					関連記事:
				
- アイコン - [2013年1月25日]
 
みおぱっどで電子地図を自由自在に使用しているつもりなんだが、 登録ポイントの地図上の表記が変なアイコンばっかりで温泉とい…
 
- アフターバーナー - [2012年2月15日]
 
昨日トランスフォーマーをみたが、オプティマスはアフターバーナー使いすぎじゃねえのか。 ボーボボの戦闘機っぽ訳のわからんコ…
 
- vinelinux 6.1 - [2012年10月19日]
 
にしたわけでもない。 今回完全にお釈迦になった場合に備えてバックアップ用にインストールしたんだけども、 立ち上がりがあほ…
 
- 携帯 - [2015年9月10日]
 
電話ができないことに気が付いた。 細かく書くと、かけたり受けたりまではできるのだ。着信音は鳴るし。 しかし取るとそこから…
 
- テザリング - [2015年2月7日]
 
できるようにしたいかなと思ったわけ。 つまり...スタバでパソコンを使うとどうなるかということ。 オラワックワクしてきた…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。