ハイパーリンク:3 header image 4

2013年03月のエントリー


2013年03月24日

2013年03月24日(日) 08:10:00 · 三角とうふ はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

あぶらあげ。

image
なんだか、モテキに出てきてたんだと。
さすが定義如来様が縁結びだけのことはある。

ただ、漫画の時とは時代が変わったらしくて120円。大きさがでかいのでびっくりした。
おしょうゆをつけていただきます。
達人は箸で蜂の巣にしてよく醤油が中まで染みるようにするんだそうで。
なんとまあ。
よく揚げられていて、美味しゅうございました。

あと、営業開始が8時からだった。冬期間はそうなるようなので気を付けることが必要らしい。

タグ :

2013年03月24日(日) 09:21:00 · 宮城峡 はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

ニッカのウヰスキー工場のところ。定義からそんな離れてない。
数年前にも一度来てるのと、余市にも似た施設がある
特にウイスキ派ではないんだが、スナックモルトと言う秀逸なつまみが好きなのだ。
なのでそれを求めに来た。

なんか駐車場にはいるのにやけに周囲をくるくるまわされたんだが前来たときもこんなだったんだろうか。
記憶があやふや。

モルトは買えたのでもはや宮城に心残すことはないのだ。
素早く山形へ参りたい。靴を買わないといけないので。

タグ :

2013年03月24日(日) 11:04:00 · 村山 はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

もう無理、眠い。
どうも昨日の夜に出てから大して寝てないのが起始めているようす。

いい加減ヤバくなってきたので昼寝タイムをとらざるをえない。
時間もまだ余裕あるし、しょうもないことでなじょしてしまうと大変ですからな。

タグ :

2013年03月24日(日) 15:14:00 · 肘折温泉 はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

カルデラ館のほう。

image

温泉郷に入ってから途中いくつかありえないほど離合困難な道があるのでスリル満点だぜ。
前にも来たことがある。去年か、同じような事書いてるな。
ただ、去年と違うのは温泉郷に入るアプローチがサンダーマウンテンみたいになってたこと。
ちょっとかっこいい。

ここは実は冬は16時までしか受付してないのだ。
知らずに来ていたのでさらに昼寝を重ねていたら危険だった。
まあ、やんわりとさせていただきました。

石鹸ありでロッカも無料のがある。

image
炭酸泉ということで、飲泉もはかどるというもの。
あたたまりの湯です。この予想以上の寒さにはちょうどよい具合。

image
なんと!道の途中に巨大なこけしが。

タグ :

2013年03月24日(日) 19:05:23 · 米沢 はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

赤湯の龍上海に行こうとしていたんだが、混雑していたのであたわずとなった。
なんか人気がうなぎ登りなのか建物が新しくなってた。
中の席は多くなったのかはわからん。

そういうことで適当に南下していて、靴を買いたいことを思い出したので米沢。
そこのABCマートという靴屋に来ている。
ここはやけに安くなった履き物が大勢を占めているので大変によろしい。
家の近くにもあるとうれしいかもしれないんだが、靴はそんなに毎週買うわけでもないので遠くでもいいかもしれない。なんせ歩かない世の中です。

で、上のラーメンに失敗しているので腹が減って仕方がない。
早朝に白石でコンビニ弁当食べて、朝に油揚げたべた後は何も補給してないし。
とりあえず靴を買ったら喜多方へ行って食べ物を探したい。

タグ :

2013年03月24日(日) 20:20:44 · 喜多方 はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2

喜多方は朝ラーが有名なのさ。
朝に強いので夜はめっぽう弱いらしい。まだ20時なのにほとんどの店が閉まってる。
なのでハラヘリの民になって闇に閉ざされた街をさまよってた。
しかしようやく安息の地を見つけることができた。コウラクエンというところ。

image

ここは中華そばが290円と言うことで、言うなればラーメンらしいラーメンというところ。
ラーメンはやはり原点を忘れてはなりません。
餃子はつけなかったんだが、たやすく腹一杯になった。胃が縮小している。

眠さが、どうも引きずっているので困っております。ハイミンティアし続けてる。
そしてどうも妙だと思い始めたのが、すれ違うクルマの3分の1くらいが、すれ違う直前くらいにライトを上向きにしてくるところ。まぶし。
うちのが上向きになっているんだろうか。計器によるとなっていないはずなんだけども。

タグ :

2013年03月24日(日) 23:50:43 · 帰った はコメントを受け付けていません · 東北 13年03月2, 自動車

だめやねんて。

どうにもすれ違いざまに上向きにされるのが多いので気になった。
猪苗代くらいで点検すると、計器に反して左側のライトが常時上向きになっていた。
どうしたもんかと思ったが、いろいろ線をいぢったりすると直った。
道理で近くを照らすライトがあんまり明るくないわけだったと。
まあ大変な迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。大変申し訳ありません。

で、それはいつからだったのかと考えてみている。
そうするとライトを交換したときからずっとだったのではないのかと思われる。
先日の車検の時に速度計検査で妙に進まなくなる場面に遭遇したのだ
それは40キロでパッシングしろという場面であった。
でそのパッシング検知する機械が左側をずっと攻めていたのだとすると、合点がいくわけ。
つまり今回そのライトがずっと上向きであったがためにパッシングが認識できなかったと。
何で車検に通るのさ。

直した後は普通。
先週下道をがんばってもあんまり安くならなかったので今回はさっさと高速に乗った。
そうすると今日中につくことが出来たので、スナックモルトを頂いております。
美味しゅうございます。

image

全部で1000キロくらい。
どうも最近ミッションも調子悪くなってきてるんじゃないのかという挙動がある。
ギアをDに入れたときにショックが心持ち大きいような。
そろそろ次のクルマ考えないといけない時期なのか。つらい話であります。

タグ :

2013年03月25日

2013年03月25日(月) 23:36:00 · じゃがいも はコメントを受け付けていません · 日常雑言

少し適当なところに放っておくと芽が出てしまわれます。
生命の泉だ。
しかしこれをよく食べると調子が悪くなるとか。いまだに調子が悪くなるほど食べたことはないけども。
昔に芽だけを炒めものにして食べてなじょされた人がいるとの話を聞いた。
そういう人たちのお陰で今日の御腹が守られていることに感謝してやみませぬ。

どのくらいがボーダーラインかというのは少し興味がある。
芽は洗うととれるのだ。それで十分なのかもっとえぐらないといけないのか。
まあそれでダメージになって寝込むよりは多少えぐった方がより良い行動であることはまちがいない。
ただ、大人としてはどうなのかなといった具合。
未来の御腹の栄光の礎となるのが今日の我々の使命ではなかろうかと思うのであります。

タグ :

2013年03月27日

2013年03月27日(水) 22:44:33 · サムライ はコメントを受け付けていません · 日常雑言

動かざること山のごとしといった具合。
プログラムを組み込み系のに書いているとえらく時間がかかるのだ。20分くらい。
なのでもてあましてる。それが何度もあるとすぐに定時になってしまうし、こまりもんどす。
ぶぶづけどす。

それで家に帰ると通販をしたくなるのだ。
特にほしいものもないんだけども…。ヤケ買いのひとつかもしれない。
なんかをヤフオクで手に入れるのはいいかもねえ。
少し前まではフォグライトが欲しかったのだ。吹雪とか霧とか出るとさっぱり認識不能になるので。
でももうこの季節ではそういうこともなくなってくるだろうからどうでもよくなったり。

今は何が必要なのかはよくわかっておりませぬ。資格も今はかなり興味ないし、本かな。

タグ :

2013年03月28日

2013年03月28日(木) 21:46:27 · カレンダのタイトル はコメントを受け付けていません · ブログ関係

一日に複数投稿したときのカレンダーへの表現方法が違うのだ。公開用のとテスト用のとで。
なにがそうさせているのか不明なので大変に悶々としている。
以下にその画像を載せよう。


これテスト用の。

それで

これが公開している方の。

タグ上では改行になっているかカンマになっているかの違いなのだ。
その違いがどこから出ているのかはわからんち。
ただ、アプリから投稿するとテスト用のと同じようになっている様子。
どうも表面的な話ではなくて、内部的な話になっている気がしてなりませぬ。
どっちがいいかと言われれば、改行してあった方がいくつ書いたかわかりやすいのでよろしい。
わからないことがいくつも身の回りにあるこの世界で、せめてわかりやすいことがより多くなるように祈っているのです。

タグ :

2013年03月28日(木) 23:54:55 · 引っ越し はコメントを受け付けていません · 日常雑言

そろそろ引っ越しについて考えないといけませぬ。
引っ越し先は決まってるんだが、いつ、どうやってというのがさっぱり。
そもそも洗濯機の手配をしてない。
やんわりと来月いっぱい使って引っ越すことになろうかというもの。
めんどくさ。

で、ネットワークを整備しようかと思ったんだが意外とやはり高いの。
こうなってくると携帯のネットワークとうまくつなげられたらなって思うわけ。
スマートバリュー方式。
ただ、いまのがauでないのでそれがいかようなものなのかわかり申さぬ。

もし大幅に安くなるようならそれに乗り換えるのも悪くない。
ただ、へんぴなところによくいくのでやはり電波がバリ3なドコモにけっこう分があるのは確か。
2年とはいえ、総合的に柔軟に考えたいもの。

タグ :

2013年03月30日

2013年03月30日(土) 15:55:41 · さつない はコメントを受け付けていません · 日常雑言

どうなてて?
昨日の夜に飲み会だった記憶があるのだ。
その後どうなったのかわかりもうさぬ。気がつくと朝になっておって、カラオケに入ってた。
途中やむなく離脱された人々がいることは覚えているが、何を飲んでいたのかさっぱり。

パイレーツカイビアンの影響で、ラム酒に興味があった。
ヨーホーな感じ。なのでたぶんそれ。

タグ :

2013年03月30日(土) 17:51:28 · 旅 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

今週は微妙に用事があるせいであんまり出掛けられないのでゲームで旅行してる。
GTAとか。他にそういうのあるんだろうか。
てなわけでバーチャルなんだが、せうするとどこかいってる風になるわけ。
それと現実にどこかいくので違いがある訳なんだけども、明確に何が違ってそれを埋めることはできないのかと考えてる。

実体験とでは空気とか振動とか、五感に対する作用が違うのかもしれない。
ではドライビングなんとかというイスとかハンドルとかついてるやつを用意するとほぼ同じになるのか。
であれば長期的に見るとそちらのほうがお得感がある。

まだ待機時間があるのでさらにやんわりと考えていきたい。

タグ :

2013年03月31日

2013年03月31日(日) 15:57:31 · ちまちまと はコメントを受け付けていません · 日常雑言

引っ越しをしているのだ。スーツケースに服とか入れてうろうろと。
新しい部屋は広く見えるが、測ってみると今のところと大して変わらない。
今のところが物おきすぎで狭く見えている風てこと。
引っ越した後一年くらいは広く見えるままにしておきたいもの。そのために物を圧縮もしないといくめえ。

あとはごろごろしてる。
新しいところに冷蔵庫もまだないし、電気しか契約してないのでお茶も飲めない。
来週になるともう少し住める感じになるかもしれない。
ところでインターネットはどう契約すればよいのだね、うん?

タグ :