ハイパーリンク:3 header image 4

2021年01月27日のエントリー


2021年01月27日(水) 19:09:46 · 国際郵便にはEMSを使うということが分かったのでヨシとしたい はコメントを受け付けていません · パソコン関係

前回、返品と返金でもめているとお話ししたものです。

どうもいくらか話がまとまったらやはりdisputeするものの様子。
こちらからの提案と、aliexpress側の提案と、店側の提案でどれに乗るか決めて解決するという流れである。
こちらからは返品と返金の提案とし、aliexpress側からは返金のみの提案があった。
返品の場合、送料が600円くらいかかるので面倒くさかったが寝不足であんまり元気もなく、かつほかにいろいろあって早く片付けたかったので仕方なし。
結局返品と返金で店が乗ってきたので、それで解決となった。

あとは品を中国に送るだけである。
これは「ゆうぷりタッチ」という仕組みで簡単に送り票が作成できるので、それを使った。
サイトにアクセスしてパソコンか携帯で必要事項を入力すると二次元コードが得られるのだ。
そしてそれを郵便局の端末で読み取らせるのである。
それで、出てきた送り票その他と品を受付に出すと完了である。
らくちんね。

やり方はわかったが、とにかく時間がかかって面倒なのであんまりしたくない感じ。
ただ、aliexpressはなんでも売っているので何か普通に手に手に入らないものがあればまた利用したいかもしれない。
とりあえずもう一回画面を注文しないといけないし。

タグ :

  • 検索

  • エントリー

  • コメント情報

    • 入道崎へのコメント (香川の人より[2020/02/07])
      テント張りたくなるお
    • なおったへのコメント (かがわのしとより[2017/05/21])
      よかったよかった
    • 髄膜炎へのコメント (koroより[2017/05/18])
      ファー
    • 髄膜炎へのコメント (かがわのしとより[2017/05/17])
      ちゃんと看病してもら
    • maaへのコメント (四国の人より[2017/02/25])
      ニートになったのか?
    • 白馬へのコメント (香川の人より[2017/01/19])
      ナイススーイー
    • 一人飲みへのコメント (四国の人より[2016/11/18])
      修行が足りん ハー
    • どーなっつへのコメント (hirosiより[2016/04/28])
      ミスドもいいけどね