なぜか食べ物系の写真をたくさん撮っているのでだしてみましょう。
まずはこれ
![]()
マッキーズのチキンフィレオとハンバーガーのセット。
基本的にマッキーズに行った時はハンバーガーとチーズバーガーのセットにしているんだが
今回に関してはクーポンがあったのでそれを使ったと思われる。
ここのところの昼はほとんどマッキーズだね。いい加減飽きてきたのでほかに探すか。
2007年06月17日のエントリー
- 1
 - 1/1
 
2007年06月17日(日) 22:53:45 · 食べ物 はコメントを受け付けていません · 日常雑言
タグ :
2007年06月17日(日) 23:08:05 · コメント(2) · 単発の旅
おかげで日焼けがひどい。一種のやけどらしいので冷やすといいらしいね。
冷やすと気持ちいいからいいんじゃないかな。
まぁいつもそうなんだけどもひとまず旅の目的は温泉なんだ。
やっと気がついたんだが大体のところは9時までの営業で受付は8時までらしい。
特に山の中とかだと4時くらいまでしかしてなかったりするので下調べがとてもたいせつね。
タグ :
2007年06月17日(日) 23:32:42 · 直江津 はコメントを受け付けていません · 単発の旅
まぁ、そんで長岡から8号を南下してですな、直江津まで行ったんですわ。
直江津までは、そんなに距離はない気がした。
おきたところで元気だったからかもしれないけど。
![]()
そこではこんな感じにですな、出迎えてくれるんですわ。
別にそこで何をしたってわけでもないけど。
何しろお疲れ申し上げていたのでさっさと帰りたかったわけ。
ちなみに大体の写真は止まるのが面倒で走りながらシャッターを押しているので、ぼけてる。
で、これがすばらしかった。
![]()
なかなか北海道チックな景色だと思う。
あーでもこの写真よりも実際はもっとパーッとしてた。難しいな。
日本海側はこういうのがもしかして多いのか。
これは・・・直江津から少し内陸に入ったところだねぇ。
あとは、長野、上田、甲府、御殿場、松田と言う感じで帰ってきた。
道で言うと18号、141号、20号、137号、138号、246号かな?
この写真はまぁあれ。の写真。なぜか車がすごく集まってた。
なにかーのイベントがあるんですかな。
![]()
あーとーはー、これはどこですか。甲府か?もっと北か。のところから撮った富士山の写真。
したの方だけ雲がかかってる。
甲府と上田の間は近そうなんだが時間がかかった。
どうにもこうにも一車線で追い越し禁止なので変なのが詰まるとどうしようもなくなる。
だからやっぱり夜中に走るのがいいねぇ。ただ景色が見えないけど。
![]()
富士山てのはシャイな山でなかなか全貌を明かしてくれないんだ。
結局温泉は何とかシャイな山のふもとで入れた。
![]()
の紅富士の湯とか言うの。前に多分きたことがあると思うんだが人気らしくて人が大勢いた。
安いし、いいんじゃないの。まぁせっかく中越のほうまで行っておいて
なぜにこんなことになるのかと言うのがあるんだけど。
松田から東名に乗ろうとしたら故障車のせいで25キロも渋滞しているとナビがおっしゃる。
いくらなんでもそりゃねぇだろうと思っていたら、交通集中による渋滞で結局25キロあった。
本当は乗りたくなかったんだけども小田原厚木道路は高いし、1号はどうせ込んでるし。
ほかに71号を使うという手もあったんだが、もはや疲れすぎた。
道を考えるのがだるくなるともうどうしようもねぇ。
そもそもあそこは混む割に道のパターンが少なすぎるんじゃないかね。
で、何とか渋滞を抜けて、うちに帰ったと。
8時くらいについたから28時間か。
ただ途中で4時間くらい寝てたから走ってたのは23時間くらいじゃないか。
それで900キロくらいだからあんまりペースは速くないね。
行きの関東内でも渋滞があったから仕方がないのか。
タグ :
- 1
 - 1/1
 
