ハイパーリンク:3 header image 4

ブログ関係


2013年12月17日

2013年12月17日(火) 00:18:11 · キャッシュ はコメントを受け付けていません · ブログ関係

WP Super Cacheての使ってるんだけど。
WPtouchとなんか組み合わせるとおかしくなっちるのだ。
どうも更新したときに相性が悪くなったような?
まあ前からキャッシュ系のは更新できてたり出来てなかったりと
キャッシュの更新のトリガーがうまくいってないことが多かったのであるよ。

少し早くてなんかよくわからないことになっているのに目をつぶるのか
あるいは遅くてもしっかりするのか。
やはり質実剛健が尊ばれる世の中であります。なので後者かと。
程度にもよるけど。
サーバ自体は前から性能あがっているはずなのに、なんでかな。

タグ :

2013年11月19日

2013年11月19日(火) 23:22:00 · アプリ はコメントを受け付けていません · ブログ関係, 日常雑言

ここへの投稿はスマホからだとwordpressのアプリを使っているんだが、
どうにも使い勝手が悪いときがある。
特に記事が長くなってくると編集バーと書いている部分がかぶってきて、変換がめんどくさくなる話のこと。
前にも書いたような気がする。

wordpressのアプリ自体は何回もバージョンアップされているにも関わらず、そこに関しては変わらないまま。毎回期待しているというに。
端末固有の問題かとも思っていたんだが、端末を変えても同じなので、いかんともしがたい。
もしかするとLGのそれとの相性が悪いのかもしれない。

なので、他によいものがないのかをいい加減探してたり。
どうなんだろか。

タグ :

2013年11月02日

2013年11月02日(土) 11:21:04 · スパム はコメントを受け付けていません · ブログ関係

ハムみたいなヤツなら歓迎だったんだが、迷惑な方の。
ハムみたいのはランチョンミートというらしい。
おにぎりになっているのが結構好きだったりするが、最近はそんなに見ないかもしれない。
そもそもコンビニにあんまり行かないというのがあるけどさあ。

で、どこかのサイトに登録されたかでスパムなコメントがちょくちょく入るようになった。
内部的にスパムと判断しているようなのでそんなに大変なことにはなっていないんだけども。
しかしなにやらやな感じ。

プラグインとかでグローバルに登録されたスパムのアドレスをはじくのがあるんだろうか。
たぶんある。世界が広いことを認識しております。
しかしそれを導入すると重くなってしまうのではないかと心配しているのである。
なんせあんまりいい性能ではないサーバなのであるからして。

タグ :

2013年08月25日

2013年08月25日(日) 11:08:58 · 関連記事を表示したかったりするとき はコメントを受け付けていません · ブログ関係

特に出かけるあてもないので前々から少し気になっていたことをしてみている。
関連記事というモノが表示されるとオシャレなんではないかと思ったのである。
表示の仕方にはいくつか手段があって、タグからsimpletagというプラグインにより表示するとか
他にsimilarpostsというのもあるとのこと。

今回はsimilarpostsを使ってみることとした。理由はタグ付けを全くしていないので。
今更ながらタグつけた方がいいんだろうか。つけると重くなってしまうならちょっと。

photo025
でまあこんな。

全然関連のない感じの記事が多数表示されているので困っている。
それはタイトルがよくないとか、内容がめちゃくちゃであることに起因しているのだけども。
タグ付けも含めて色々試してみるのがよろしかろう。

タグ :

2013年08月04日

2013年08月04日(日) 02:34:42 · WordPressバージョンアップ はコメントを受け付けていません · ブログ関係

なんかwordpressのバージョンをあげろという通知がずっと来ていたので気になっていたのだ。
しかしアップロードに際してまた面倒なことが起こるのではないかと思ってほっといてた。
このたび、土日に家にいた方がいいような気がしたのでそれの暇つぶしとしてそれのバージョンアップに踏み切った訳なのであります。

なんでも自動アップロードというのがあるようなのだ。手動か自動か選べるのだ。
FTPを動かさないといけないらしいんだが、ふむふむ…。いつもは止めているので面倒な。
で、FTPを動かして自動アップロードをクリックするとすぐに終わってしまった。
なんとまぁ。
バックアップをとる作業は必要であるが、それを抜かせば実に単純に終わってしまう。
拍子抜けした。便利な世の中に乾杯して、今回のアップロードに感謝したい。

photo096

後どんな感じによくなったのか、あるいはわるくなったのかは追々勝手に書くでしょう。

タグ :

2013年08月01日

2013年08月01日(木) 23:55:03 · 日付 はコメントを受け付けていません · ブログ関係

あんまりwordpressに関しては最近いぢくってないんだが、気になったことがある。
日付アーカイブのタイトルが[2013 8月 01]みたいになってること。
wp_titleという関数がやるきないからこのような所業になっているとのこと。
解決策が検索すると出てきたので試してみると効果なし。
どうも関数の引数がちまちま変わっているらしくて、もしかうちのでは対応してないのかも。

まあ、一部見づらいが基本的にはあんまりみないところなので放っておくのも一興かと。
そのうち眠くないときに直したくなるかもしれない。なんせお盆も近づいてる。

タグ :

2013年07月28日

2013年07月28日(日) 09:02:11 · DDNS はコメントを受け付けていません · ブログ関係

今使っているところから広告掲載のお願いというのが来ていることに気がついた。
それをしないと数ヶ月で使えなくなってしまうとこのこと。大変な事態である。


で、こう。愛すべき出来事である。

タグ :

2013年06月10日

2013年06月10日(月) 00:33:58 · 改行 はコメントを受け付けていません · ブログ関係

前にmovableからここに移動したときに記事をもってくる処理に失敗したのだ。
連続改行がすべて吹っ飛んでしまったので。
それにより段落分けのつもりでつけていた改行がなくなって、まとまらなくなった。
元からまとまってないのもあるんだが、それをさらに助長するわけにもいかないのだ。
なので見つけたら直していっているんだが、まだ全然。

なんせ記事が全部で3000程度ある。どうあがいても絶望な予感。

タグ :

2013年05月26日

2013年05月26日(日) 08:12:15 · ブラウザによる表示の差異 はコメントを受け付けていません · ブログ関係

ここをIEでみてみると変ななってた。
いままでブラウザはfirefoxかchromeでしか確認したことがなかったのだ。
基本それらしか使わないので。で、なんとなくIEでみてみると大変なことが。

一応直したが、IEもバージョンによって挙動が変わるかもしれないので、結局よくわからない。
自己満足を突き詰めていっているのかもしれませんなァ。

タグ :

2013年05月26日(日) 07:30:48 · フォントサイズ はコメントを受け付けていません · ブログ関係

なんか難しいバランスに翻弄されている。
パソコンで見てみるとどうも文字が読み辛いような気が。ケータイだと特に感じないんだけども。
これの違いは置いておいて、なぜ読みづらいのかについて考えてみると
全体的な文字の大きさとかのバランスが悪いのではないかと思った。

で、とりあえず記事のフォントサイズを変えてみたわけ。

まあ・・・画面が近ければたいして変わらないが、遠いとちょっときついかも。メガネメガネ…
そもそも画面にたいして文字が多いというのに起因している可能性も高い。
そうすると絵で説明みたいな。

タグ :

2013年05月11日

2013年05月11日(土) 01:55:57 · 移行完了 はコメントを受け付けていません · パソコン関係, ブログ関係

なんかわやわやした挙げ句にようやくノートからデスクトップに移行が出来た。
途中DNSがらみで訳がわからなくなったのでノートとの2本立ても考えたんだが家のコンセントの数が足りないので断念した。もはや1つしか常時使えるコンセントが残ってないのだ。
あとの流れはなあなあ。

どうも設定をして接続してみてどうにもつながらないようだ、設定が何かおかしいのかと思ってたいそういろいろ調べた挙げ句、しばらく放っておくと知らぬ間につながっているという解決のパターンが多い。
こういう習性のモノなのですかな。よくわからん。
とりあえず環境は出来て、後は細かいところをしていく必要がある。diceの設定とか。
もう眠いので今日はもう寝たい。
朝になってまた電源が切れていたりするとやっかいだぜ。そんなことは起こらないと思うが。

あとは消費電力の問題がある。pentium4は電気をとても使うのです。
コレはあまりにもひどいようなら新しいパソコンを買って、お下がりをサーバにしたいところ。
引っ越ししてからというもの、支出がうなぎのぼりであります。

タグ :

2013年04月21日

2013年04月21日(日) 19:03:46 · 昔 はコメントを受け付けていません · ブログ関係, 日常雑言

中途半端に暇人なので昔の記事を修正してたりする。
movableからワードプレスに移行するときにすべての記事の改行がバグってしまった。
そうしたことで元から読みづらい記事がさらに読みづらくなったわけ。
なのでそれをせめて改行だけはと思って適当に直してたりするんだが、イミフ。
よくもまあ、こんな人間がこの世に存在したもんだぜ。

まあみていると写真付きの記事は元ネタをだいたい覚えていることが多いのだ。
それ以外の適当な日常雑言の書き物は背景がよくわからないときが多い。
記事自体も何かいているのかよくわからぬし。
この経験を、これから各記事に生かしていきたいと思ったり別に構うことではないと思ったり。
人は変わるモノであります故。

タグ :

2013年04月21日(日) 07:31:25 · アプリ はコメントを受け付けていません · パソコン関係, ブログ関係

android用のワードプレスのアプリが更新されていたのでそれをアップデートしてみたのだ。
デザインも変わっていてなかなかよろしいと思っていたんだが、投稿画面が変になってた。
どうかというと、今書いている場所のところに丁度書式バーが被ってしまったりするのだ。
書きにくいことはないけども、なんか書き損じたときに修正しづらい。

image
こんな。

これはIMEのせいなのか、あるいはワードプレスのアプリのせいなのかわかり申さぬ。あるいは本体のやる気なのか。
なんだかな。
前から狙っているやつはなかなか発売しないようだし、悲しみが募っており申す。

今回のは仕方ないので前のバージョンに戻したい。書く度ストレスがたまるとかなわんて。

タグ :

2013年04月03日

2013年04月03日(水) 00:07:12 · カテゴリー はコメントを受け付けていません · ブログ関係

うーん?アプリからカテゴリ追加すると変。
親カテゴリを旅に設定して作っても勝手にGTA系になってしまうようなのだ。
日本語が使えなくて、結局英語のカテゴリーにはまり込んでしまうとか言う理由なんだろうか。
パソコンからダッシュボートを使って追加するとアプリ側に反映されないし、どうすればよいので。
追加と配属替えと並び替えは別でそれぞれしないといけないのか。
めんどくさ。

こういうのの積み重ねでどうにもこうにもワードプレスは中途半端な感じがしてきていている。
そうなるとmovableがより良かったと思えてきたかもしれない。
並び替えはさらにプラグインとかでケータイからもできるようにできるんだろか。
何でもかんでもプラグインで出来るようになると思っていると、幸せになれるのだ。

まあパソコンからホイホイできるようになればまた感触も変わってくるに違いない。
通信料を考えていろいろコレはパソコン、コレはスマホという風に分けるのが面倒くさいので。
ただ、いつになるのやら。

タグ :

2013年03月28日

2013年03月28日(木) 21:46:27 · カレンダのタイトル はコメントを受け付けていません · ブログ関係

一日に複数投稿したときのカレンダーへの表現方法が違うのだ。公開用のとテスト用のとで。
なにがそうさせているのか不明なので大変に悶々としている。
以下にその画像を載せよう。


これテスト用の。

それで

これが公開している方の。

タグ上では改行になっているかカンマになっているかの違いなのだ。
その違いがどこから出ているのかはわからんち。
ただ、アプリから投稿するとテスト用のと同じようになっている様子。
どうも表面的な話ではなくて、内部的な話になっている気がしてなりませぬ。
どっちがいいかと言われれば、改行してあった方がいくつ書いたかわかりやすいのでよろしい。
わからないことがいくつも身の回りにあるこの世界で、せめてわかりやすいことがより多くなるように祈っているのです。

タグ :