ハイパーリンク:3 header image 4

2007年07月のエントリー


2007年07月15日

2007年07月15日(日) 23:29:12 · Puncture はコメントを受け付けていません · GTAなど

なるほど。コメントに入ったのを見て面白そうなので試してみると、一応オブジェクトん表示はできます。
sa58.jpg
しかし上を通っただけではパンクしませぬ。
どうやらミッション内では配置と、パンクを別に組み立てているようで。
つまりまともに動かすとなると結構難しい。
配置は簡単なんだが、上を通った車をパンクさせるとなると
上を通った車を取得しないといけなくなるのでございます。
確かそんな便利なコードはあったような気がするんだが、うーん面倒くさい。
どうかなぁ。

タグ :

2007年07月16日

2007年07月16日(月) 23:25:01 · 修理 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

昨日たくさん書いてしまったので、今日は書くことがありませんでしたな感じ。
実際はバイトとか、学校があったせいで忙しかったので、かけませんでした。今書いてるけど。
デジカメが前壊れたという話を書いたんだがもはやどうしようもないと判断したので修理に出した。
修理に出すと言う行為は前のゲームボーイポケット以来だから6年ぶりじゃないのかな。
大体において修理に出すよりも新しく魅力的な機能がついているものを買う方が
精神的にも財布的にもやさしいときが多いんだ。そう言うわけで、今まではそうしていたんだが
今回のデジカメはなにしろ買って半年しか経っていないし、別にデジカメを新しく買うほどがんばれる自信もないわけ。
今はどっちかと言うとビデオカメラの方がほしいからね。
前に作った車載カメラがどうも完全にしっかりしているとは言いがたいのだ。
そう言うわけで、再構築を狙っているので。
パトカーとか参考にするとなんともすばらしい手でくくりつけているのでためになりまする。
いろいろ研究したいねぇ。
なんか標識を読み取って運転手に注意してくれるようなシステムができれば
変なことでつかまることがなくなると思うんだけども何で出る兆しもないんだろう。
意外に難しかったりするのかいね。

タグ :

2007年07月16日(月) 23:36:17 · へんなとこ はコメントを受け付けていません · 単発の旅

先週の土曜なんだが変なとこに行ってきたのだ。
photo38.jpg
まぁ海ほたるなんだけど。
なんでも10周年とかで14日にリニューアルだったらしくてすばらしいタイミングでござんす。
前に行ったのは開通当初だったから10年ぶりジャン。
たしかめちゃくちゃなドライブシミュレーターがあって発狂しそうになった覚えがある。
いまはないんだろうか。

続きを読む »

タグ :

2007年07月17日

2007年07月17日(火) 21:46:10 · ホッチキス はコメントを受け付けていません · 日常雑言

レポッツの提出をしたんだがその先生が変なんだ。ホッチキスといえば良いのに
ステイプルじゃないとヤダとか言うし、レポッツの正しい位置にとめていないものは
大幅に減点しますといっておきながら正しい位置を教えてくれないのだ。
前に人文系の先生は変なのが多いということを書いたがいい加減うんざるのですよ。
「常識」とかいう言葉も使ってくるしさ。なんなんだか。
ひとまず火曜の授業は終わったので気が楽になった。
月曜の授業がひどくて何をすればいいのかさっぱりなのが問題だけども
ほかの授業はいい感じ。レポッツが後4つ残っているのでかかにといけませぬ。
腹が痛いわ。

タグ :

2007年07月17日(火) 23:18:21 · おかしい はコメントを受け付けていません · GTAなど

あっれ? おかしいな。
ミッションの並び替えをしたらコーリングがおかしくなった。
何でループしてんのに勝手に抜けるんだ。
プログラムの半分はバグつぶしだという話を聞いたけどもまさにそのとおり。
アイデアを実行する前に、まずその前に追加した部分のバグつぶしで精一杯でござる。
せめてエラーがでたときにどこでどの変数がどういう風になったのでエラーになったとか
そういうやさしいことをしてくれないのだろうか。まぁしてくれないだろうけど。
そもそも最初にデコンパイルした時点で変なところがいくつかあるようなのでそこがいけないんだろうか。
そうするともはや手遅れ。

続きを読む »

タグ :

2007年07月18日

2007年07月18日(水) 23:59:59 · コメント(2) · 日常雑言

夏休みはどうやらほとんどが旅になりそうな予感。バイトで稼げない。
後期は前期よりもきつい内容になりそうなので、もしかしたら交通事故で死ぬかもしれない。
何だって選択必修が全部別キャンパスなんだね。
どうにもこうにも合宿はよくわからないんだ自分の心が。
行きたいような気もするけど行きたくない気もするし。また温泉か。
その前にまだいろいろイベントがあるかと思うと気が重い。
そもそも明日は一時間目からあるんだ。そうすると通勤ラッシュん時間になってとてもよくない。
電車は死ぬほど混んでるし、車はめんどいし。駅から大学まで歩いて10分かかるのも頂けねぇ。
高校が近すぎたんだろうけどさぁ。
まぁ大体の授業は今週で終わりで来週はすべてテストになる予定なのでそれを糧にがんばるとしよう。
月末月初めは忙しいな。

タグ :

2007年07月20日

2007年07月20日(金) 00:42:48 · いらいら はコメントを受け付けていません · 日常雑言

なんかいろいろ腹が立つことが頻発したのでだめになった。
少なくとも携帯は電池をバイト先にほうってきたのでしばらくつながりませぬ。
引きこもりしたいんだけども非情なことにテストがあるので出ないとわからない。
カタカナで言うとマイッタナコレハ。な感じ。カルシウムが足りないのでしょうか。
牛乳は単体で飲むとなんか苦手なので御コーヒー牛乳にしてよく飲むんだ
御コーヒー牛乳はとても御コーヒーと牛乳のバランスが難しくて
牛乳が多いとアマッタ感じになって御コーヒーが多いと今度は「?」な感じになるんだ。
半分半分くらいが好みだね。
修理に出したばかりなんだがデジカメがまだ帰ってこない。
早くて10日はかかると言っていたので8月はじめくらいに戻ってくる予感がする。
意外にデジカメがないと不便なことがあってそれはすばやくパワーポイントを送っていく先生のときなんだ。
メモをするのはまぁいいとしてそれでも追いつけないときがあるわけ。
そういうときにあると便利だなと思った。
カタカナで言うとツカレタ。みたいな。

タグ :

2007年07月20日(金) 23:29:05 · コメント(1) · 夢の話

ふーん。夢の話は尽きないねぇ。レポートのねたは尽きかけているけど。
やっぱりテーマが失敗だったかもしれない。
小説が書きたかったなぁ。
ここのところ見るのはブレーキが利かなくて衝突したり、
スピードの出しすぎでカーブで曲がりきれなくなったりと、何かと怖い夢なんだ。
まぁ曲がりきれないと言うのは実際あったんだけど。死に掛けた。
さっき昼寝して見たのはトンネルを抜けた瞬間に雪が降っていて
さらに不幸なことに下りのカーブだったので曲がりきれないというもの。
対向車線が渋滞していたんだが運のいいことに車の隙間から反対側に抜けられて、
しかもその側が駐車場だったのでそこにうまく入って生きれた。
文字で書くと意味がわからないけどね。
で非常階段を使って上に上ると海が見えた。
あとは細かいことがいくつかあったんだが文字にするとめんどい。
明日はまた土曜なので、どこにいくか考えないと。

続きを読む »

タグ :

2007年07月21日

2007年07月21日(土) 22:10:55 · コメント(2) · 日常雑言

もうだめじゃん。ほとほと愛想も尽きるぜ。
ウォーターフォールがうまく言ってないんだもんよ。
来週28日は隅田川の花火があるとかいって都心の道路がやーな感じになるんじゃないですかね。
前草津に行ったときは前橋でとんでもない祭りに巻き込まれて大変だった。
妙なことにならないでくれればいいねぇ。
今日はどうも事故が多いようですよ。3つくらい追突事故みたいのを見た。
最初に見たのはバンパーがへこんでいたのですぐにわかったんだが
後の二つはぱっと見た感じ何も起こってないようなのにハザーディングしていたのだ。
こつんとかあたったくらいなのかいな。こわいこわい。
後は自分もどうもここの所運転中に心ここにあらずみたいなのが多いような気がしているんだ。
一応前も見ていて視界に何か変化があれば意識はすぐに戻ってくるんだが
それ以外のところでは目が死んでいるという感じ。
特に左右折時の確認が少しおろそかになっているようでとてもよくない。
そのうちマジに事故を起こしてしまうかもしれない。

続きを読む »

タグ :

2007年07月22日

2007年07月22日(日) 00:39:08 · アンダマール はコメントを受け付けていません · 学校関係

何だろね、アダマール変換て言うのは。
メディア処理と言う授業でアダマール変換が出てきてよくわかってないんだが行列でいいのかいな。
1と-1が出てくるのはなんとなくわかったんだがそれ以外がよくわからない。
テストに出てこないことを祈るしかないのか。
そもそも変換そのものがテストに出るのか変換後の値がテストに出るのかもわからんで。
あとDCTとか言うのも出るらしいんだ。行列とか、コサインとかここ2年ほどは数学と無縁な生活を送っているので
とてもつらいことが起こってしまうのでしょうか。
すべて印刷して広辞苑みたいな資料をもって行くのはスマートではないと思うんだが
もしさっぱりわからなかったときはそうするしかない。

タグ :

2007年07月23日

2007年07月23日(月) 23:08:25 · 筋肉痛 はコメントを受け付けていません · 日常雑言

筋肉通ならよかったんだけどね。残念ながら痛いほうです。
昨日は車のブレーキパッドが減っているのではないかとの予感がしたので、
前輪とかブレーキの部品とか外して点検をしたんだ。
結果として減っていませんになった。パッドが9000円位するので、いいことなんでしょうとも
ただタイヤにひびが入りまくりなのでタイヤローテーションではちょっともう無理かなと感じた。
つまりタイヤを買わないといけないということなんだ。
バン用のタイヤは一般用のタイヤよりも高いので、あんまりご機嫌じゃない。
プライレーティングと同等の性能の一般用タイヤを使ってはなぜいけないのか、詳しく説明してほしい。
まぁ、とにかくそこでのタイヤの取り外しが効いたらしくて今日は筋肉痛の嵐でござった。
タイヤを取り付けたり取り外したりするのには結構力が要って、
結局最後は体重をかけて締めこむことになるのだ。
そう言うわけで多少の負荷はかかることになるんだが、
少し体重をかけて踏んづけたくらいで筋肉痛になるのはこれは運動不足に違いない。
こんなので合宿に行くと一日目でたいそうお疲れになるのは間違いないので
1、今から筋トレしまくる。
2、合宿に行くのをやめる。
と言う選択肢が登場すると思う。どっちでもいいんだけど。

続きを読む »

タグ :

2007年07月24日

2007年07月24日(火) 23:17:05 · わー はコメントを受け付けていません · 日常雑言

今週末は選挙ですか。選挙法をよく知らないのでどこまでかけるのかわからないんだが
なかなか興味深い。
実際いくかどうかは微妙なところ。
今週の日曜は非常に中途半端な状態になっていて、お疲れ申してるかもしれない。
明日は一時間目に最初のテストがあって信頼性の何たらの授業なんだ。ファクターXというのが出るのではないかと思う。ISOなんとかというのがカコモンにあったと思うんだがなんだったか忘れた。
環境に関する何とかだろうか。
なんか眠いので寝るしかない。今日は暑かったので、体力を消耗してしまったようだ。無念である。

タグ :

2007年07月26日

2007年07月26日(木) 01:51:39 · コメント(2) · 日常雑言

なんか授業の資料のpdfが160ページもあるいかれた授業があるんだ。
大きすぎてどこが出るのかわからない。ウォーターフォールとプロトタイピングが怪しいのではないかと思った。
あとはUMLやらなんやら。ちょうどシーケンス図のときにやる気なくサボったのでよくわからなくなった。
図はいいんだけどもそこにつくメッセージに関して自信がない。
大体テストに自信満々で励むこと自体が久しくないのでそれでいいんだろうか。
楽に慣れるまで一週間をきったので、それでがんばれるだろうか。

タグ :

2007年07月26日(木) 03:40:49 · 地図 はコメントを受け付けていません · 自動車

やっぱりカーナビも地図が古いとよくないねぇ。
少し前に首都高の中央環状線の板橋から江北までができたと思うんだがこれがカーナビに乗っていないんだ。
なのでそこを走ると変な道を飛びまくりながら走るわけ。
高速道路だから別に迷うわけじゃないので別にこれに関してはそこまでひどくないんだ。
問題なのは一般道で新しく道ができている場合。たとえば渋川伊香保から草津に行くルートで
鯉沢バイパスというのを通るパターンがあるんだが、これが途中までしかできてないことになってるのだ。
グーぐるマップによると何とか小学校前までつながっているらしいんだが
ナビだと吹屋というところまでしか道がない。そうなると新しい道に入ってしまったときに
どこで曲がれば最適なのかがさっぱりわからなくなってしまうのですよ。
そうすると変なところに入って結局迷うと。そんで閉店時間に間に合わなくなるんじゃ。
そんなわけで地図ディスクが新しくなることが可能なのかどうかについて時々調べているのですけども
どうもできないらしい。もう少し新しくなることはできるようなんだがそれでも5年くらい前の物になるだけだし。
自分でつくれればよかったのに。
そうでもなけりゃメーカーがやる気なくなったら買い換えないといけないことになってしまうではないですか。
地図買えばいいんだろうけどさ。
地図は車から離れてても見れるから相当便利なんだが自分の位置を探すのに少々手間がかかり申す。

タグ :

2007年07月26日(木) 23:36:35 · コメント(3) · 日常雑言

くしゃみなんだ。原因は。
今日は今朝書いたとおりにテストがあったんだがウォーターフォールとかウの字も出なかった。
逆コサイン変換だよ、ほんと。
その代わりに出ないといっていたロバストネスが出やがった。
あんた出ないといったやないですか、みたいな。
そして一番の問題は隣に座ったやつがテスト中にずっとくしゃみをしていたことなんだよ!
自分も花粉症を患ったのでくしゃみを出すことには別に問題はないんだ。
しかしながら5分に数回程度ならまだしも彼は10秒に1回ほどの割合でくしゃまるんだ。
そうしてないときはずっと鼻をすすってる。
こちらとしてはロバストネスを頭の中からがんばって拾ってきているんのに横で連発されると
だんだん腹が立ってくるわけ。最初は我慢できてたけど。
風邪だとしても、なんでこいつは事前に薬を飲まなかったんだ、何でサイレンサーさえつけてないんだ、
そしてなぜテスト監督はこいつを隔離しないんだとかね、思ったわけ。
大変残念なことに 風邪ですか、それではお大事に。 みたいな平和な心境ではなかったのだ。
確か高校のときにテスト中に何かでうるさかったかで隔離された人がいるような気がするんだが
それを実行してほしかった。
まぁあれだ、ちび子さんだ。

タグ :

  • 検索

  • エントリー

  • コメント情報

    • 入道崎へのコメント (香川の人より[2020/02/07])
      テント張りたくなるお
    • なおったへのコメント (かがわのしとより[2017/05/21])
      よかったよかった
    • 髄膜炎へのコメント (koroより[2017/05/18])
      ファー
    • 髄膜炎へのコメント (かがわのしとより[2017/05/17])
      ちゃんと看病してもら
    • maaへのコメント (四国の人より[2017/02/25])
      ニートになったのか?
    • 白馬へのコメント (香川の人より[2017/01/19])
      ナイススーイー
    • 一人飲みへのコメント (四国の人より[2016/11/18])
      修行が足りん ハー
    • どーなっつへのコメント (hirosiより[2016/04/28])
      ミスドもいいけどね