ハイパーリンク:3 header image 4

2009年04月26日のエントリー


2009年04月26日(日) 00:04:22 · 伊達 はコメントを受け付けていません · 北海道 09年04月

さて、未曾有の事態になってしまっている。まるで深浦である。
風が強い。なので車が揺れる揺れる。
これでは深い眠りに入ることは不可能に思える。

今は伊達というところの道の駅で休もうとしている。
もう時間が遅くなってしまったし、雨も降っているので危険なのだ。
天気予報によると、明日はずっと雨なのだそうで。
そうなると自分の得意とする観光ができなくなってしまうのでなにをするべきか考える必要がある。
またショッピングセンターに入浸ることもけして悪くないアイデアに思えるが、
ひとまず洞爺湖へ行って、火山の噴火口を見て、感慨にふけり。
そうして支笏湖、苫小牧へまた戻って富良野へ抜けると。
そういうコースを考えている。

どこかで温泉に入りたいなと思っているんだが一番簡単なのが洞爺湖の温泉かと。
何しろ前回も来てるし。
でもそこだとリピーターになってしまうので、あんまり推奨されないことかもしれない。
まぁそこらへんはフィーリングで決めていきたい。

なんだかね。今回はなにをするのか目的をだいぶ見失っているのでどうも活力がないのだ。
どうにかできるときは来るんだろうか。
それか中途半端に投出してきてしまったのがよくなかったのか。
だいたい旅行の動機はストレス発散だったりしてあんまりクリーンなものではないことが多いのだ。
今回もそう。

あるようでないのが時間と言うことか、なるほど。
今回は結構時間をとったつもりだったんだが、カレンダーが二枚に渡るせいでどうも完全に把握できてないのだ。
たぶん一週間とちょっとだと思うんだけども。
そうなると時間がたくさんあるか無いかということというと、あんまり無いのではないかと思う。
そうすとさっさと網走に行った方がいいのであろうか。でも洞爺湖の方までももう来ちゃったし。

明日はお日様の出ている時間とか、眠さとかにもよるんだが
たぶん帯広のあたりでおねむになるのではないかと思う。
明後日からは普通は平日である。だからあんまりうろうろしたくはないかもしれないがどうだろうかね。
もはや面倒くささも手伝ってきて、だいぶ迷ってる。

タグ :

2009年04月26日(日) 07:48:11 · 洞爺 はコメントを受け付けていません · 北海道 09年04月

今は洞爺湖のほとりに住んでる。
数年前に噴火した跡地へも行ってみたんだが散策道へ入ろうとしたら寒すぎて断念した。
ひとまず入り口から見た感じはこれ。

photo84.jpg
もう少し奥の方まで車でも入れそうなので入ろうとしていったんだが、
管理人室からおじさまが出てきそうになったのであきらめた。

もっと暖かくなってからくるのがよろしね。今日は雨も降ってるし、観光には不向きな日だ。
で、この地区に住んでいる人たちはなにをやっているのか少し興味があるんだが
見た感じ今くらいの時間帯だと道に落ちているゴミを拾っているようだ。
しかしそんなにたくさんゴミが捨てられているのだとすると、すごくようないのではないかと思う。
ポイ捨てはいかんね。

あとは今回の旅は省エネなのであんまりまたご飯を食べていないのだ。
今朝のご飯はポテロングになった。
そういうのばっかりもきついので、もう少しエネルギーのあるものも食べたいんだがいかんせん情報が少ない。
たしか洞爺湖から苫小牧に抜ける道の途中にキノコの店があったような気がするので
そこを訪れてみることとしたい。

どこかで温泉に入ったりもしたいんだがここら辺のは全部10時からみたいなのだ。
そうすると後2時間もあるわけなのでひまになってしまう。
たぶん苫小牧の方か支笏湖の方にも温泉はあるんじゃないかと思うので
洞爺湖は素早くパスすることになってしまうであろう。

タグ :

2009年04月26日(日) 11:14:04 · 長沼 はコメントを受け付けていません · 北海道 09年04月

今は何かよくわからないところにいる。長沼とか、マオイのおかという道の駅のようだ。
そこで自分はカツカレーを注文してみることにした。850円。
ラーメンと比べてみると少し高いが気にするほどの差ではないとおもう。

それで、ここからは長沼にあるという普通の温泉に入ることを予定している。
そこから先はまだ決ってない。
たぶん富良野に抜けることがいいのではないかと思う。
その間に何か見るところがあればそこによればいいし。
やはり観光案内の本を買っておけばよかったかもねぇ。
でも観光と言うよりはぼーっとしている方がいいので、そんなに急ぎまくる必要もないのだ。

今回一番重い目的であるところの生キャラメルと白い恋人さえ買っておけばねぇ。
あとは知床はあいているのかな。まだ冬期閉鎖だったりして。
たぶんゴールデンウィークに本格的に入る29日以降なら大丈夫だろうさ。

タグ :

2009年04月26日(日) 14:55:14 · 夕張 はコメントを受け付けていません · 北海道 09年04月

なんかずっと雪か雨かが降ってるんだけども。ひどい日だぜ。
一応見るところも結構見たんだが寒すぎて意味不明だった。

夕張の石炭の村は人っ子一人いなかった。
photo85.jpg

隣に生キャラメルの工房ができたので吸取られたんだろうか。それか本当に死んでしまったのか。
まぁ帰りにそこら辺通るか寄るかしたいのでまた様子を見に行きたいところ。

タグ :

2009年04月26日(日) 15:57:25 · 三段の滝 はコメントを受け付けていません · 北海道 09年04月

なんかあった。
これは夕張から富良野へ行く途中にあった3段の滝というところなのだ。

photo86.jpg
つきだしているところがあるんだが忍者屋敷並みの傾斜があるので大変危険だと思われる。

タグ :

  • 検索

  • エントリー

  • コメント情報

    • 入道崎へのコメント (香川の人より[2020/02/07])
      テント張りたくなるお
    • なおったへのコメント (かがわのしとより[2017/05/21])
      よかったよかった
    • 髄膜炎へのコメント (koroより[2017/05/18])
      ファー
    • 髄膜炎へのコメント (かがわのしとより[2017/05/17])
      ちゃんと看病してもら
    • maaへのコメント (四国の人より[2017/02/25])
      ニートになったのか?
    • 白馬へのコメント (香川の人より[2017/01/19])
      ナイススーイー
    • 一人飲みへのコメント (四国の人より[2016/11/18])
      修行が足りん ハー
    • どーなっつへのコメント (hirosiより[2016/04/28])
      ミスドもいいけどね