上の子が言うのである。
下のが悪いことをして叱られているときに、怒られてかわいそうだと。
危ない子としてると痛いコトになるから仕方ないねと説明したが、そんな感情があるとは。
慈しみの心である。
育てていきたい。
上の子が言うのである。
下のが悪いことをして叱られているときに、怒られてかわいそうだと。
危ない子としてると痛いコトになるから仕方ないねと説明したが、そんな感情があるとは。
慈しみの心である。
育てていきたい。
タグ :
上の子
ひらがなをだいぶ読めるようで、ひらがなで書いているモノを読み上げてくるのである。
読めるのがうれしいんだろう。
ひらがなで書いている本も自分で音読している。
うさこちゃんのやつが全部ひらがななので調子よいみたい。
ただ、読み上げに手一杯のようでコンピューターが読んでるみたいになっているけども。
でも読んだ後にもう一回口に出して反芻しているので内容はわかっている風。
成長だねえ。
タグ :
出かけます。
いろいろたまりもうしているので、片付けたい。
後は好天に恵まれるかどうか。
暑すぎるのもまたよし。
タグ :
ゴルフ8.5の。
フロアマットがついてなかったのでホームセンターで汎用品のを買ったのである。
しかしそれが床に固定できず動いていくのが気になっていた。
後ろの席のは床にくっつくようになっているのに何で前側はそうなってないのか。
とりあえず両面テープで動きづらいようにはしたが、やはり少しずつ動くのである。
もはや我慢できなくなったので固定具を買うことにした。
床に固定するための突起はあるのでそれにハマるやつ。
調べると純正のフックが売っていたのでそれ。
aliexpressで300円くらい。
フロアマットに穴あけて通すと、あらいい感じ。
これで心おきなく足をすりすりできる。
タグ :
いい感じになっている。
お湯にりんごが浮いていて、とても和やかな気持ちになれます。
ロッカーアリでせっけんもある。
ここで昼寝ができればさらによいが、次のことを考えているとなかなか寝られないのである。
次は寒河江で頼まれているモノを買わないといけないので。
タグ :
家で出たらしい。
電話かかってきたので何事かと思ったら、それ。
しかし本人はは虫類が大の苦手とのことでもはや冗談も通じない状態である。
かわいい系と思いますけども。
とりあえず知り合いに頼んでみるとのことで落ち着きを取り戻した。
タグ :
いつもの
時間が押して到着がラストオーダーに間に合わないかと思われたがなんとか。
間に合わなかったらオカヤでもいいかなとは思いましたが。
今回はカットステーキとヒレカツである。
すばらしい味にまた出会うことができました。
ありがたし。
パセリは復活しないんですかね。
タグ :
東北温泉。
お湯は変わらずすばらしいですね。
去年のあれから浴室はまだ完全には元に戻ってないが。
ただ、窓がついてた。
さらにサウナで暖まり、新たな知見を得た。
よく寝られそうな気分。
寝る場所までまだかなりあるけども。
今回横になってもいろいろ考えてしまってなぜか昼寝できないのでよくない。
どこかで一気に眠くなりそう。
ロッカはありで石鹸はない。
よきかな。
タグ :
新玉川のほう
久しぶりであるような。
冬にはこれないし、最近他のところばかり行っていたので。
今回はここが主目的である。
どんな温泉であったか興味深い…
マンダム。
ここまでヒリヒリしてしまうとは、お肌の危険信号である。
保湿していきたい。
噴泉の方にも行きたかったが、あいにくの天気なのでまた次の機会に譲りたい。
クマもでるとか書いてある。
クマでたのはだいぶ前だったような気がするが、また出たんだろうか。
タグ :
なんかのびてる。
最初は残り9500キロで補充と出ていたのである。
そこから5000キロくらい走って、また確認してみると残り6500キロと出ている。
燃費と連動して伸びていくんだろうか。
8月に入るといろいろさらに出かけるのでその前に補充しておきたい。
adblueがなくなるとエンジンかからなくなるらしいのである。おそらく5000キロ以上走るはず。
買ったときのオプションでadblueの補充無料となっているのでむしろ早く補充したいのである。
タグ :
お使いを頼まれていた味噌を買うのを忘れていたのである。
津軽みそ。
うちでよく使っているが、東北にしか売ってないのだ。
なので東北に行くたびに買って帰っている。
あとは飲み物と、晩御飯を食べそこなった場合に備えて魚肉ソーセージでも。
胎内の塩の湯温泉に行くつもりで日本海側に抜けたが、ここでこの時間だと営業時間内に到着できなさそうである。
前回は鶴岡を抜けているときくらいに安部礼司の時間だったので、1時間くらい遅れている。
計画変更としたい。
タグ :
ゆーちぇり。
最近締めはここになっている。
今回は塩の湯に行くつもりだったのだけども、思ったよりも時間が押しているのでやむなく。
何のために一回日本海側に抜けたのか。
玉川で3時間近くまったりしていたせいである。
ただ、あそこ行くとまったりしてしまうので仕方なし。
なんせ静かだし、気温もいい感じなので昼寝しやすいし。
ゆーちぇりはいい具合に銅の湯と銀の湯を楽しんだ。
子供がいるとすぐに上がらざるを得ないので。
後は適当に晩御飯を食べたいが、もう食堂は閉まっているのだ。
どこか途中でラーメンでも食べたい。
タグ :
玉川でゆっくりしすぎてかなり押してしまった。
最後はだいぶ早めに高速に乗って何とか事なきを得たが。
全部で1800キロくらい。
クルマの整理もだいぶできたので非常によかった。
やっぱりandroid autoはいまいちという結論に達しつつある。
しかしかわりに何を表示すればいいのか。
まいっちんぐ。
タグ :