結局宿に戻ってからお箸をもらい忘れていたことに気づいて、車に取りに外に出たタイミングで花火はフィナーレになった。
やはり音が大きかったようで耳が痛いと言っていた。
他と比べてそんなにですかね。
宿に戻ってご飯を食べ、お風呂に入った後はすぐに寝てしまった。
疲れていたのである。
で、朝になるとのどが痛い。
ビジネスホテルは久々だったのでのどが痛くなることを忘れていたね。
風邪じゃなければいいけど。
			結局宿に戻ってからお箸をもらい忘れていたことに気づいて、車に取りに外に出たタイミングで花火はフィナーレになった。
やはり音が大きかったようで耳が痛いと言っていた。
他と比べてそんなにですかね。
宿に戻ってご飯を食べ、お風呂に入った後はすぐに寝てしまった。
疲れていたのである。
で、朝になるとのどが痛い。
ビジネスホテルは久々だったのでのどが痛くなることを忘れていたね。
風邪じゃなければいいけど。
タグ :
タントクルセンターけやきホール
以前ここに来た時に大型滑り台にのせた後、自分が下まで降りるのが間に合わず子供が迷子になりかけたことがあったのである。
なので子供はここを、さみしくなった滑り台と呼んでいる。
で、今回はその滑り台をやりたいというのである。
最初はやはり付き添いで上まで行って、そこから滑った後は自分が着くまで下で待っていてもらうスタイルだった。
しかし何回かやるうちに子供のほうからそこで待っとれと言い出し、あとは勝手に滑って上まで駆け上がってまた滑ることをやりだした。
立派になったねえと思う次第である。
あとは勝手に疲れてくれるので非常に助かる。
後はおままごとだったりウサギのおもちゃを引きずりまわしたりしていた。
キャンプ場の受付時間が17時までなのでそろそろ出たいんですがというと、まだ遊び足りないという。
明日も来るので勘弁してもらえませんかというと、それで承知したようである。
交渉上手だねえ。
タグ :
キャンプ場。
7月くらいからまあなんとなくキャンプにでも連れて行ったほうがいいんだろうなあと思いつつ。
暑いし、火起こしとかめんどくさそうだというので先送りにしていた。
それが今回なぜか気分が上がってきたので実行することとしたのである。
ただ、連休はどうも雲行きが怪しかったので直前まで迷っていた。
しかし土曜は雨だが日曜は晴れるというのでこの機会を逃すまいという次第である。
グリーンバレー神室は山形と秋田の県境周辺にある。
特に気に入ったのが歩ける距離に温泉があることである。そしてそんなに混んでないらしい。
すばらしい。
で、こんな。
到着したのは受付終了直前であった。
お金を払って、許可証をもらい、あとはフリーである。クルマも横付けできるので便利。
すべてが初めてなので手際悪くいそいそとテントとかさばって困っていたピクニックテーブルを展開できた。
ようやく苦労が報われるということで、すがすがしい気持である。
晩御飯は携帯コンロでカレーにします。
炭火の調達はもはや難しかった。この荷物にさらに炭とかコンロとかは無理で。
みんなどうやって焚火セットとか持ってきているんだろうか。
子供は自分が弟からもらった椅子でくつろいでいる。
なんか気に入ったみたい。もしかすると生まれついてのキャンパーかもしれない。
タグ :