2006年08月15日

遅延回路をつくりたい

NE555とか言うタイマICを使うと遅延回路が作れるんだってさ。
ただし、残念なことに近くの部品やが16日まで休みらしいのでそれまでは不便なままであろう。
ていうか、それをつけようにもどこに割り込ませればいいのかよくわからない。
もういっそのことクライムストッパーとか言うメジャーな製品がいいといううわさも聞いたので
そっちに乗り換えることもよろしいかと。
ひとまず入札してみるべし。

よかよか。

ダイソーでおととい温度計を買ってきて車に搭載しておいたんだが
今日の夕方にバイトに出かけようと車に臨むと温度計が爆発していた。
下の何かダマリがねぇ、なくなってたわけ。
温度の印も50℃まで振り切っていたので、どんだけだよ。
炎天下の車の中は異常に暑くなるという、いいお話です。


いまさら写真追加。
car91.jpg

裏の何かダマリが割れたところ
car92.jpg

投稿者 kororial : 2006/08/15(火) 00:23 | トラックバック(0) | 日常雑言 | 編集
遅延回路をつくりたいへのコメント

パチンコ店の駐車場で自分の子供を殺すような大人にはならないでくれ

Posted by: alabama : 2006年08月15日 01:45

パチンコは今のところ興味ないからねぇ。
ただ酔ったときに誘われたら行く可能性は高いな。

Posted by: koro : 2006年08月16日 14:17
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?