2009年03月01日

蔵王

蔵王がどんなもんじゃいよ。
蔵王にいるのは燃えこけしのベースを手にいれるがためなのだ。

photo76.jpg
まぁこれなんだけど。

それ自体は蔵王の温泉街を3周位してようやく観光協会をみつけててにいれたのだ。
そこには湯巡りこけしと称する温泉は入り放題3回限りの券がついていていて、
それによるとなんでも3月末までは使えるらしいのでまた来る可能性がある。

photo75.jpg
今回はいってみることに成功したのはあらゆる意味での源七の湯というとこだ。

ここは、基本的に露天風呂がご機嫌なんだが一応内湯もある。
自分としては内湯でも十分結構だったんだがせっかく露天を銘打っているということもあるので
その露天というものにお邪魔することもしてみた。なかなかのお湯でございました。
で、問題はのぼせたんだ。朝飯を抜いたのがよくなかったのか、気絶した。
おかげでしばらくここにはちょっとな気分。

今は昼飯を探すために横手へ向かっているのだ。
でも今焼きそば気分ではないので困っているところだねえ。


蔵王に来るまでにはいろいろルートを考えていたんだが結局は桐生から日光へ抜け、
そこから121号でずっと北上するというルートに落ち着いた。

photo74.jpg

途中の日光は桐生付近での滞りもあって17時くらいの到着とあいなり、東照宮への侵入は拒まれた。
まぁそのうちまたくるんじゃないかという予感はする。
ここは例のごとくなかなかの交通事情があって、迷うんだ。
お寺町だから仕方がないのかもしれないけどもね。でももうすこしいいことにしてもいいとおもうよ。

日光を抜けた後は黙々と北上したんだが時間調整が必要になったので
山形の少し南にある道の駅、「たかはた」へとまることになった。
日光で温泉に入り損ねたので、米沢にあるという鷹山の湯というすばらしいところへよることも忘れなかった。
ここは安いのでいいと思う。まぁどんなもんじゃいよ。

photo77.jpg
これは道の駅で朝とってみた写真。やはり山の中だけあってそこそこ冷えるんじゃぁなかろうか。
縄文のなんとかというのが少し気になったね。あんまりに寒いのでほかに何もすることができなかった。
でもトイレには暖房が入っていて優れていると判断することができた。

最近は車中泊の最中にお酒を飲むことにしてみているんだが
チーザというおつまみが優れていることに気がついていてね。お気に入りだ。
もちろん長い時間そこにとどまることを確証していないとお酒は飲まないけども。

田沢湖

今は田沢湖の右側にいりやがるぜ。
どういうところかというと、何とも寒いところなのだ。
玉川温泉は冬期閉鎖なんだと。まぁしってたけどさ。やる気なしか、そうか。

photo79.jpg

蜂蜜屋というのがあってご機嫌そうかなと思い、中に入ることも試みた上に
中に入ってお菓子を注文しようとさえしたんだが面倒くさくなった。これはいかんともしがたい。
注文取りに来てくれないんだもの。ここら辺常に受け身なことはいけないんだろうか。
それともサービスしてくれない世の中が悪いんだろうか。これはあんまり答えに意味がない問いでもある。

それで、今から水沢温泉なるものに進入しようとしているんだが
どういうところなのか、あんまり下調べしていないようなのだ。
そういうところは得てして失敗になる可能性が高いので、実に危険なんだ。
さらにいうならば朝に温泉でぶっ倒れたせいで、あんまり乗り気でないというのもあるにはある。
しかし、お風呂というのは精神的なリフレッスにとってとても効果のあるものだと聞いたし
それにいきたくないわけでもないと。
どうせ今いかなくても、後々いくことになるんだから今のうちにいっとけみたいな。
まぁぎゃくに後でも行けるんだから今回はパスという使い方もできる。

堂々巡りしているのもだるいので、ひとまず玄関のあたりまで上っていってみるのがよろしかろうと判断した。
タイヤの空気が抜けてるねぇ。
前回入れてからそんなにたってないような気がするんだが、パンクですかな。

2009年03月02日

今別

北海道ぽい名前だけども本州だ。

photo81.jpg
写真と記事の順番がめちゃくちゃになってるな。もう少し今度は気をつけたい。
でも今回はもう組み直すのが面倒くさいのでお許しいただきたい。

特に衝撃的なことが起こったのでまた傷心旅行になった。
そういうわけで霧に霞む龍飛崎へ行っているわけなんだが
眠くなったので寝る。すべてを懺悔しながらね。

粉雪が降ってるからあんまり安全ではないのだ。
雪用装備が前回の園芸用のスコップしかないし。でも仕方がない。

心が悲しんでおるのだ。もう夜中だしねえ。
このまま北海道に行ってもよろしかりな気分でもあるんだが
残念なことに船は反対側の半島から出るんだ。

まったく。寂しいところだよ。アンテナも2本しかたたない。

途中にくる直前に調べてすばらしいと思った木造という土地があるんだが
そこでフィーチャーされているのが遮光器土偶なのだ。

photo80.jpg
これ。

ものすごいでかさの土偶があっていい感じなんだが
残念なことに夜中な上に隠し撮り状態なのでうまく伝わらないことと思う。そのうちリビジットしたい。
おみやげもほしいねぇ。
でも実物は上野にあるんだってさ。よくわからんな。

竜飛

竜飛岬だね。2回目か。前回いったときの記事はこれ
何回いっても寂しくて、風の強いところをいうのは変わらないんだろうけども。
今回は前通った竜泊ラインというのが完全に雪で埋まっているらしかったので
王道ルートで参拝することができた。

photo83.jpg
こんなところか。
前回はかなり曇っていた上に雨が降っていてさっぱりわからなかったんだが
今回はそこそこはれていたので遠くまで見通すこともできた。
写真ではうまく写っていないけども北海道も見えたような気がするね。

例のボタンスイッチも完璧に再現されている。

photo82.jpg

ここに来るまでに特に滑ることはなかった。雪で道路は白く覆われていたけれども。
実際にまずくなるのは本当に夜中なんだ。そうなると例の黒い悪魔が出現してしにかけるわけ。

青函トンネルの資料館は冬期閉鎖だとかいうことだったので湯飲みを買うことはできなかった。
そこそこざんねん。
まぁまたくることもあるでしょうに。これから大間に行きたいなと思ったんだが距離がありまくりだ。
直線距離はたいしたことないのにさ。
しかたがないか。大陸移動説のせいだ。

浅虫

道の駅、浅虫温泉にいるんだが、インターネットにつなげないようだ。
道の駅というのは常に無線ランが取り付けられているというわけではないらしい。
実にやっかいなことだ。
ノートパソコンは立ち上げるのにちょっと覚悟がいるのが難点だね。
無線ランのあるなしだけでも調べられるようなのがあればいいんだけど。
PSPで調べルことが可能なんだろうか。DSは忘れてきた。

で、今はまた朝飯を探しているところなんだ。気分的にファミレスでモーニングなんだが
その問題のファミレスが見つからない。調べようと思ってきたんだけどもだめじゃんな。
ここからさらに東へ向かうと、八戸あたりまでいかないとないんじゃないんだろうか。
最近一日二食の状態が続いているので体力がなくなってきているに違いない。
改善するべきことなんだろうか。
おなかが減ると温泉に入ってものぼせやすくなるしねぇ。
今日はどうしたもんだろうか。

昨日は田沢湖に行った話まではしたんだがそこにある「たつ子像」というのが気になったからなのだ。
でも暗すぎた上に不審者扱いされたのでじっくりみることはできなかった。
常に政府に監視されているんだろうか。
それにデジカメの扱いもまだよくわからないしねぇ。

なんか暗いところにどうも前のよりも弱いんだよねぇ。設定がまずいんだろうか。
2年分も新しいんだから進化していても良さそうなのに。
まぁ説明書でも見ていろいろ試してみるのがいいんだろうさ。

大間

本州最北端の町、大間でございます。
ここに参ったのは他でもありません、
何をすればよいのかとんと見当がつかなくなってしまったからでございます。

photo66.jpg

そういうことになると、まず救いを求めるのが温泉なんだ。
大間海峡センターと申す本州最北端の温泉。

photo68.jpg

ここは中がめちゃくちゃに広くできあがっている。さすが本州最北端だ。
石けんはあった様な気がする。

ついでに前回大間に来たときに出港した港も見てきた。
確かにここは風が強いんだ。風の町大間だ。

photo67.jpg

こっからさきどうすっぺかなと思っているんだけどもよ。
まぁここが北の端なので南に行くことは決まっているのだ。
北海道に行くには時間がなさ過ぎるのでな。
ひとまず小岩井農場とか、そこら辺行くのがよろしいのではないかと思っている。

下北半島

下北半島だっぺよ。

photo69.jpg

大間からの下りなんだが、謎の碑をいくつか見つけたので何となく立ち寄ってしまった。
「下北半島と共に生まれた布海苔です」と書いてある様に見えた。
よく意味がわからないんだがもしかするととても重要なことなのかもしれない。

photo70.jpg
ここら辺の風景は宗谷岬を東の方から上ってきたときに似ているかもしれぬな。
風が強いかなんなのかあんまり雪は着いてないんだ。

日が暮れないうちにキリストの墓と言うところへ行きたいのだ。
なんでも東北謎百景のうちの一つらしくて少し気になっている。
が、もうすぐ日が暮れそうな感じなので、夜に訪れることになりそう。

盛岡の少し北

もうかえっりになっちまってるぜ。なにしろ明日はひな祭りだからな。
それにしても青森は広かったねえ。
動きが遅いと言うのも実に原因であるとは思うんだが
昨日の今別から龍飛崎を通り、
青森を経由して大間へいきそして七戸の辺りまで抜けるのに一日仕事だ。

まあいまは盛岡まであと数十キロというあたりだね。
眠くなったのと時間調整のために寝る。
特に興味があるのが小岩井農場なんだそれを見るための時間調整なんだが
どうせ冬季はやるきなしなんだろうさ。
今までいくつか訪問してきたものでも
夏に来ないと訳わかんねと言うものがそこそこあるのだ。
だからまた5月以降に来たいと思った。

特に厄介なのが十和田湖田沢湖周りの通行止めだね。
まあどうせ通れたとしてもブラックアイスバーンになっとるんだろうさ。
それならいらんな。

2009年03月03日

小岩井

いくつか写真を撮っていても結局ここの乗せられるのは30%くらいなんだよね。
なんかMOTTAINAI感じがするんだけどもまぁ0・1のデータの固まりだし、別にいいのか。
フィルムだったら大変だ。
でもどうも核心を突いた写真が撮れてないような気がするね。
カメラが変わったからか、自分が変わっているのか。

photo84.jpg
これ、小岩井農場のかわいい羊さんなんだけど。
何でも2月くらいに生まれた羊さんがいるらしいんだがこれかどうかわからない。

小岩井農場は冬はホワイトシーズンと称して無料で入ることができるんだ。
夏はどのようなことになっているのか想像に難くはないところなんだが
アイスクリームのことを考えると確かに夏くることも悪くはないかもしれない。
今回は寒すぎたのでホットミルクをおいしくいただいた。すばらしい。

photo85.jpg

こっちはおそらくそのミルクを提供してくれた牛様だ。
道の反対側にいらっしゃるので撮影にはとても苦難を強いられたが何か後光が差しているように見える。


で、そのあとは横手に抜けるために田沢湖の方へ上っていった。
ここは昨日か一昨日くらいにもきたんだがそのときは夜中な上にまた盗撮状態だったし、
さらには警戒状態の人が近くをうろついていたので写真が撮れなかったのだ。

photo86.jpg
そういうわけで、この写真なんだがどうもよくないな。
まぁたつ子像という金ピカな像があるんだ。いったいこれが何なのかよくわかっているわけではないんだが
なんでも竜になって空に飛んでいってしまったんだそうだ。

それで、蜂蜜屋にリベンジして、すばらしいロールケーキをいただくことができた。
自分一人しかお客がいなかったのですぐに注文することはできた。
ビバ蜂蜜屋だぜ。ここはまたきてもいいかもと思ったがどうも少し都会から離れた土地には
蜂蜜関係の産業が栄えるのだろうかと思った。いったいどうしたことだ。

横手

苫小牧並みに好きな町になってるね。
今日はひな祭りなので、あられを食べたかったんだが
途中で稲庭うどんを食べたくなった。
しかしアクシデントが起こったので牛丼を今食べてる。
今回は焼きそばもなし。

うどんは次回だねえ。川原毛地獄というものにも興味がわいたんだが、
残念なことに冬季閉鎖だ。これも夏か。

とするとこれからどこに行けばよいのだろうか。
もうミンミンダッハーの力を借りないと明日の朝には帰れそうもない。

蔵王

ゆめぐりこけしの券がまだ残っているのでまたもや蔵王まで参った。
まだ後一枚残っているんだよね。これ全部使えるかなぁ。

photo71.jpg
入ったのは迷ったあげく蔵王センタープラザというところ。
石けんとかあったんじゃないかと記憶しておる。
入るのに変なゲートがあって、少しハイテクだった。

それにしても蔵王は上っていくのに手間がかかりすぎだぜ。
クネクネしまくっているし、もう少し上りやすくはならないのか。
あるいは車は下に止めてバスで行った方がいいのか。車酔いするからそれは無理か。

これから先は特に用事はないので帰りやすいルートでかえることにしたい。
たぶん来たとおりの道ではなかろうか、そんなにストレスフルな道路ではなかったし。
途中で喜多方ラーメンとか食べられればいいかもね。
しかし蔵王でこの時間じゃな。ちょっと無理かもね。24時間営業の店はあるんだろうか。

喜多方

今は喜多方にいるんだけども、レイノメンを提供してくれるところは
軒並み閉まっているではないのさ。
ここいらへんではレイノメンはランチ扱いなんだろうか。
まあ家に帰るのがその分早くなるからデイナー抜きでもいいんだけども。

でもこの調子だと夜中につきそうだ。
予定がキツキツなのは楽しいけどもしんどくもある。
虎の子のミンミンダッハーが封を切られるのは何時になるのだろうか。

それにしても無線LAN使える道の駅がみあたらないな。

2009年03月04日

帰った

もう家に帰ってきてしまってる。残念なことなりね。朝5時くらいに着いたな。まぁそこそこだ。
虎の子のミンミンダッハーは2時くらいに使った。すばらしい効き目だ。

昨日一番ひどかったのは日光のあたりかな。二年くらい前の嬬恋を思い起こさせるひどさだった。
一台死んでいるのを見たし、心が安まるときがなかった。
おかげで日光から桐生へ抜けた後は少し遠回りになるにもかかわらず、関越を使ってしまった。
そこそこの値段はしたんだがまぁ雪がないのがすばらしい。

というかさっさと宇都宮の方に抜けてから東北道を使えば
もっと精神的に穏やかだったんではないかと思う。
どちらの方がいいのかというと、行きは全く雪がなかったので桐生日光の方を使った方がよかったんだ。
しかし、帰りはよくわからない。宇都宮の方も雪があったかもしれないし。
まぁ生きているからいいのか。死にかけたときは何度もあったけどね。
つるつるだよ。まるで北海道だぜ。
最終的には2千キロくらいだった。まぁそんなもんなのか、東北だけだと。

今回の東北はすばらしいブラックアイスバーンが何度も生命を脅かしてくれたりした。
あとは吹雪に見舞われたりね。
時間制限がなければそこですぐにお休みになることもできることがわかった。
結局車が埋まるようなひどい雪はなかったから。海沿いを中心に走っていたからかもね。

今考えたいのはユメグリこけしの最後の一枚なんだ。
昨日再び蔵王へ行き一枚シールを消費することは成功したんだがまだ一枚のこっているわけだ。
もうすでに元は取っているのでほったらかしにするということもできるんだがまだ一ヶ月あるし
そのうちいく機会ができるかもしれない。
でも今度いくなら雪のない季節がいいねぇ。大釜が見たいのだ。

寒すぎ

それにしても昨日の夜は寒かった。何しろ布団がやる気なしになるくらいだったからね。
こりゃ風邪も引くわな。
今回はどうものどが痛いなと思ったんだが、朝起きてすぐにうがい手洗い、
そして葛根湯のお世話になったおかげで何とか大事にはならずにすんだようだ。
ただ、ここからも油断できない状況が続くことは間違いない。
素早い気温の回復を願うばかりである。

で、今日は旅行の反動で何もしない日だった。
ただ、今度の10日くらいに車検にいかないといけないので
それの準備をぼちぼち始めないと9日がとんでもないことになる。
注意するべき点は重量税が総重量ということと、納税証明書を探すということだ。
さらにはシートベルト警告との修理と、タイヤの交換などが必要になっている。
どれもこれも面倒くさいことばかりなのだ。まだ雪が降っている地域もあるし、全然よくない。

草津とかいかなければ問題ないんだろうけども、
今回の旅で重要なのは東北の温泉ということがわかったので
後もう一回くらいはどこか手近なところに行きたくなる可能性は大いにある。
だからどうしたもんかなと思ってるんだよ。

2009年03月06日

横川

横川といえば釜飯だ。そもそも碓氷峠というPASSがあるのが原因なのだ。

photo87.jpg

峠の横川駅は信越本線の終着駅だ。
昔はパワーフルな列車が強引に碓氷峠を引きずってのぼっていたらしいんだが
現代においてはもっとスマートな新幹線が開通してしまったので
そちらを使う人が大半になっちまったんだろうさ。

そこで、その強引さのために開発されたのが峠の横川飯で
昔高校の時の合宿の最後をしめる役割も持っていたのだ。
でも、卒業してからはたいそうご無沙汰だったわけで、
今回はそれを食べることがモチベーションのアップにつながるのではないかと思いつき、
そこに行くことを目的と設定してみたのだ。

結果としては釜飯失敗だった。意外に持ち金がなくてね、900円出すには惜しいと思えてしまったので。
まぁそこまで遠くでもないし、禁断症状が出たらまたくればいいんでないの。
代わりに峠の小梅を買った。これは400円だ。

今回も夜中の出発となったんだが、どうも自分にはこの出発方式は向いてないみたいだ。
どうしても昼に眠くなって1時間か2時間昼寝してしまう上に
家に帰って布団に入るまでずっと眠気を引きずることになるのでね。
でも渋滞とかそこら辺考えると夜中出発が一番合理的なんだ。
もっと車の中での睡眠の快適さを追求することで解決するんだろうか。

2009年03月07日

かふん

まるでエクスプローションだ。
今日は天気がよかったので自転車でぶらぶらでしてみたのだ。
基本的にはプラグレンチなるものを探すためのぶらつきだったんだが結局見つからなかった。
その代わりにいい感じのラーメン屋を見つけることができたのでよしを与えられた。
でも車では少し行きにくいところかも。結構待つし、駐車場はないに等しいし。
自転車だと車ではすぐに過ぎてしまうところもゆっくり走れるからいいね。
車でもゆっくり走っていればいいんだが世間がそれを許さないわけだ。実によくない。

まぁそういう外でのブラツキのせいで、花粉を大いに吸い込んでしまったのはもはやわかりきったことだ。
そういうわけで、今はたいそう苦しんでいる。
何しろ鼻が詰まりまくりなのさ。おまけにのども痛い。これは多分風になりかけているということなんだろう。
お墓の中にはいないからね。

そういうわけで、なげやりだ。
いったい今日だけで何枚のティシューが荼毘にふされたことであろうて。

2009年03月08日

ふふん

人は今がうまくいかないと過去を振り返りがちだね。自分もそうだ。
今は別に対して困難にぶち当たっているわけでもないんだが時間の調整が必要なのだ。
暇をもてあましていると言い換えてもよろしい。
ささと寝ればいいんだけどさ。

昨日は花粉症があまりにひどかったので目にダメージを与えすぎてしまったようだ。
おかげで水道水で目を洗っただけでしみる。このまま視力がまた落ちるかもしれない。
困ったことだ。政府は個人を監視していないで、花粉を監視した方がいいんじゃないだろうか。

きのうから車検に必要な書類を作っているんだ。記録簿ね。
でもワードを使うということが久しくなかったせいでさっぱりはかどらない。
特に罫線がくせ者だ。何となく無理矢理に作っていっているがこの使い方が果たしてあっているのかどうか。
まぁ最終的に完成すれば正しいとか正しくないとか関係ないんだろうけども。
スマートかどうかということだな。
合理化が叫ばれている世の中であります故にあんまりに回りくどいとすれば、それはよくない。
というかそもそもスキャナとかがあればコピーができるのでいちいち面倒くさく作らなくてもいいのだ。
でもそれがないと。
今あるプリンタが紙送りに関してくそなので買い換えるという選択肢も提案しているところなんだが
時間がかかりそうだ。しかし車検はもう明明後日なのだ。もはやまにあわない。

最後の手段としてはハンドメイドというものもある。
温かみのある手作りは最近流行しているようなので、悪くないかもしれない。

しわよせ

今日は雨が降るとの噂だったのでずっと家にこもっていたんだが降った形跡がありませんな。
気のせいかもしれないけどさ。
まぁなんとか書類もワードを駆使することによって作ることができた。
しかしサイズをどうも勘違いをしていたようで無駄にでかいフォントになってしまっていて
あんまりかっこいいとはいえないな。来年はすこし改善することにしよう。覚えていたらね。

だいたいすぐにやり方を忘れてしまうのがいけないのだ。
去年から持ち越しで覚えていたのは重量税が総重量になるくらいのことだ。
あとはてんでわからん。自動車税の紙も見つけないといけないし、明日もやることはいくつか残ってる。
それなのに明日雨とかいってさ。またかいな感じだ。
素早い作業完了を願う。そうして早めに寝ると。

結局メールを返さない人のせいで旅行はパーになったようだ。いわゆる時間切れ。
まぁじぶんも催促しなかったんだけど。ケッ。

2009年03月09日

点検

せっかく何か気の利いたシャレでもかこうと思っていたのに忘れてしまったぜ。
これまた書かない方がいいものだったんだろうか。まぁまたおもいだしたら書くことにしよう。

で、今日は寒空の下で車のタイヤを交換したり、中を掃除したりそんなことをしていた。
それというのも明日車検にいかないといけないからなのだ。
これはとてもたいそうなイベントで、それも一年に数回あるマジでやばいイベントの一つなのだ。
何しろ周りにいるのは百戦錬磨の戦士だらけなのでつまり簡単に言えば初見さんお断りな感じなんだ。
自分は一応初見ではなくてもう2回ほどお邪魔している訳なんだが
一年に一回しかいかないので手際が悪いわけ。
一年に何度も行けと言われると面倒くさくてやだけどもね。

今年はたぶんまた光軸あたりで文句言われると思う。ちょっといぢくったから。
スペアタイヤは積まなくてもいいんじゃないかという意見が調べるとあったので放っておくことにしてみる。
あとはタイヤのキャップをどけたり、ミラーをひとまず片付けたり、
向こうに行ってからやることもいくつかあるのでさっさと行っておくのがよろしかろうと思う。
だるいな。これはもう後整備だ。

2009年03月11日

点火プラグ交換、車検

普通の適当な点火プラグは2万キロから3万キロくらいの交換なんだそうで。
今回はこれは4万キロくらいだったのでまぁ普通くらいだ。

photo26.jpg
でもこの写真見たく丸くなってり白くなってたり、ぶつぶつしていたりしていたので
交換したのはよかったような気がする。

イリジウムパワーのIK16というやつにしたのだ。IK20との差がわからなかったんだが
多分熱価が違うんでないのかい。でも16が標準。だからIK16のほうにするのが無難とふんだ。
それで交換するのはプラグレンチという特殊な棒が必要なのだ。これも何となく買ってしまったんだが
誰かに借りればよかったんじゃなかろうか。誰かがいるのかわからないけど。

まあプラグコードを抜いて、レンチを穴に突っ込んで、回すんだ。
そうすると、回りながら出てくるわけ。ねじだから。
それで新しいのを回しながら入れる訳ね。
トルクレンチが本当はいるらしいんだけども持ってないのでおっかなびっくりだ。
あんまりしめるとエンジンが壊れるらしいし、逆に入れなさすぎても壊れるらしいんだ。シビアすぎだ。

変えた後の感触はよくなったんじゃない?みたいな。
客観的なデータをとる機械がないのであんともいえないな。でもよくなってるんだと思うよ。

新しく記事を作るのも眠くて面倒くさいのでこっちに書いてしまうと
車検に3/10にいってきたんだが、特に問題なく通った。
光軸が非常に気になっていた項目だったんだが別になんにも。拍子抜けしたぜ。
シートベルト警告灯というかベルトキャッチか、もキョウハンにいって買ってきて交換したしね。
やっぱり4500円くらいだった。たかいけどもカチッとする感じがフレッシュになってよかったね。
あとは、スペアタイヤはチェックなし。本当にどうでもいいらしい。
ほかには特に気になる来年のための情報はなしかなぁ。
拝啓来年の君へ。。

一応後整備だかんね。少ししたら12ヶ月点検に出さないといけねい。
車検の時にチェックされるのは12ヶ月点検の記録簿なんだろうか。
今回は特にチェックなしだったような気がするがいつの間にかチェックされていたのかもしれない。
6ヶ月点検はどうなったんだい。

2009年03月12日

はて

最近は特にバイトにせいを出している訳なのだ。
別につまらないわけでもないんだがかといって別に生き甲斐に感じるわけでもなく。
いったい何が生きることなのだろうかと哲学的に人生を考える毎日だ。
これもすべて花粉症によるQOLの減退が原因だ。これを生き返らせるにはどうすればいいのだろうか。
森の適切な管理が必要なのではないかと思う。

で、ここのところ気になっていることはほかにはお金の出方だ。
どうも大量放出が始まってしまっているようなので控えないといけないと思った。
まずは昼飯を一回家に帰ってから食べるということだ。
基本的に最近の昼は卵かけご飯一筋になっているんだが残念なことに醤油が切れた。
たぶんどこかに大瓶が隠されているのだとは思うがそれを探すのと卵だけかけご飯を食べるのとでは
どちらの方が効率がいいのだろうかと思う。何の高率なんだかはわからないけども。

こういうような感じで深く考えることを避けていることが多いのだ。
だから毎日花粉に悩まされるだけの生活が続いているわけ。なんだかな。

2009年03月13日

糸色

絶望先生か。ブックオフで見つけて読んでみたんだがなかなかいける。
集めてみるのもいいかもしれない。
それにしてもネウロの出てなさは何なのだい。特に18巻から先。これでは新品を買ってしまうかもしれない。
まぁそのほうがいいんだろうけど。どうせ100円くらいしかかわらんのだし。

自分が今ほしいものはこれといってないのだ。だからお金が貯まるんだが。
アンプは確かにほしいことは変わりないんだが車に乗ってりゃいいんだよ、結局のところ。
もちろんエンジンかけてりゃ環境にはよくないんだがニトを追うものはイットもえずだ。
今回の意味は勝手に作った。

自分はどうやら今春は北海道に行ってみたいらしい。
地図を見ていると何となく北海道の方に視線がいってしまうので。
別に渡ったところで何をするでもないんだけども、これもなんとなくか。
もしかすると明確な理由があるかもしれないんだが現段階において確認できてない。
道路用の青函トンネルできればいいのになぁ。通行料一万円なら我慢しよう。

2009年03月14日

日記

日記ねぇ。どうもよくわからないな。
このブログは日記なんだ、ほとんど。
まあ大まかな行動しか書いてないんだが後で読み直せば何となく思い出せるので十分といや十分なんだ。
しかしそれでは飽き足らないこともいくつかあるわけ。
何となく撮ってしまった写真とかをいつまでもデジカメの中に保存しておく訳にもいかないし、
だからと言ってパソコンの中に保存したところであんまり意味をなしてない訳なんだ。
なぜかというと、脈絡がないから。
やはり筋道たったストーリーに添えられることが、写真には必要だと思ったのだ。

そういうわけで、日記ソフトだ。
これならオフラインでも思う存分かけるんじゃないかと思った。いつもは適当にメモ帳で組み立てておいて
自由自在にインターネットにつなげる環境において写真を組み入れたりしてここに書いているんだが
どうも。どうもだ。

ネットにつなげる環境にないときにあんまり長い日記を書く癖が出ないのは
ただ単にパソコンをたちあげるのが面倒くさいという理由かもしれない。まぁたぶんそうなんだ。
携帯ではちょこちょこ書いてるからね。だいたい寝る直前なんだけど。
だから書くところが違ったところであんまり変わらないんではないかと思ってる。
でもそこを何とかしてほしいという期待もあるわけ。最近暇人だからね。新しい展開がほしいのだ。

で、今日見つけてみたのがidailydiaryというソフトだ。

photo27.jpg
こういうやつ。

適当に書いてみたんだが、どうも勝手が違うような。カテゴリ分けされないからいけねいんだろうか。
だとすると、ノーパソコンの方でmovableを動かせるような環境を作って
その中で完結させてしまった方がいいのかもしれない。
ただ、電気を食いすぎるようになる可能性もあるので、そこら辺ビミョーな感じではある。

しばらくパラレルにやってみようかなと思っているんだが、
実はここもあんまりアクセスがあるわけではないのでどうでもいいのかもしれない。
でも何があってもおかしくないからね。インターネットは怖いんだ。
だからここであんまり詳しく書くのはヤダ。

2009年03月16日

青森フェリターミナル

今青森港だ。フェリーターミナルか。
道南フェリーは見つけたんだが青函フェリーの建物が見つからない。
もし北海道へいくようなら電話してターミナルの場所なんかを確認しないといけないんだが。
しかし、北海道はやっぱりちょっと無理なんではないかと思うね。日程表を確認したところ全然ゆっくりできない。
やはり最短で向こうに到着したとしても18日の夜、19日の夜しか楽しめない。
20の夜には帰りのフェリーの中やねんて。
こういう特別な旅に関してはスローペースが一番だと思っているので少なくとも一週間はいただきたいと思う。

そういうことで、おうちに帰る、あるいは東北地方をいくらかぶらぶらする、ことにするのがよろしいだろうねぇ。
とはいっても21日までだいぶ日にちがあることは間違いないのでそこまでの暇つぶしが必要だ。
最適な帰還日としては20日の夜くらいがいいと思う。
そうすると、20日の朝くらいに東北地方を脱出すれば余裕で間に合う。
今日は17日なのでそこまで4日間。いったいどうして過ごせばよいのであろうか。
ひとまず今日は近くの道の駅で寝て、そして明日の朝適当な温泉を探す。
そして本屋を見つけ、そこで観光情報を見てそれから何をするべきなのか考えるのがよろしかろうと思う。

せっかく東北の先端まできてしまったのに結果としてこうなるのはあんまりおもしろいことではないんだ。
だから何かおもしろい観光目所でも見つからないと、ずっと車の中で寝込んでいることになっちまうぜ。
まぁそれも悪くはないかもしれない。やったことないから。

これは朝撮ってみた写真なんだがナッチャンだ。

photo39.jpg
青森と函館を結ぶ超高速フェリー。

でも数ヶ月でコスト高のために消滅。したという話があったと思うんだが青森港にまだいた。
原油が下がったので生き返るんだろうか。それとも八甲田丸のようになっているんだろうか。
今後の動向に注目したい。

2009年03月17日

青森

結局北海道はいかずじまいだ。今からの時間ではもう無理。だから青森を効率的に使うことにする。
たぶん店舗が開き始めるのは10時くらいからなので、それまで待機をすることになった。
いったい青森は自分に何を提供してくれるのか、期待を隠せない。

今はまだフェリーターミナルにいるのだ。昨日日記を書いてからすぐさまベッドメイキングに入り、そのまま寝た。
そこからは何度か起きて意力的に行動するチャンスはあったんだがすべて無視し、寝ることに集中したのだ。
それも北海道へ行くことを断念したからでもあるのだ。そうすると時間にかなり余裕ができるから。
ひとまず青函連絡船の見学は確定しているので、後は三内丸山遺跡とかくらいか。
酸ヶ湯温泉にまた行くのもいいかもしれぬ。
ほかになんかあるのかな。本屋があればそこで情報収集を企むのがよろしかろう。

ところで、寝ているうちにいつの間にかめがねを踏んづけていたようでめがねが壊れた。

photo31.jpg

まぁ軽くゆがんだ程度なんだが、自力での修理は困難だと思う。
何しろレンズが外れてしまっており、さらにレンズの固定金具のねじが馬鹿になってしまっているので。
実に残念なことではあるんだが、今回の旅の今までの経歴、
そしてこれからの行く先を考えると仕方のないことかもしれない。
めがねが自分のこころの代わりをしてくれたのではなかろうか。それならコラテラルダメージだ。
予備のめがねを持ってきていてよかったよ。そうでなけりゃグラサンしか残ってないからね。
そうすると、夜は全くいけないことになってしまうのだ。

パソコンのバッテリーが残り少なくなってきた。
今思い出したんだが、100vから充電するアダプタは忘れてきた。
12vから充電するアダプタは持ってきているので
これを有効活用できるかどうかで、この日記が存属するかどうかが決まってしまう。
もしかけなくなったとしても携帯電話があるので、そこに書き連ねていれば問題ないんだ。一応は。

北海道にいくことはそんなにココロを広くさせるのであろうか。あまり自信はないんだがそういう気がしてならない。
まぁ一応いってするべき目的はあったんだ、ギブソンと、ネパールのカレー屋さんか。
あそこにいっておきたかったわけだ。ほかにいきたいところもいくつかあったんだが。
ハンカチの家とか、ラッキピエロとかそんなの。
ただ、昨日の105号のひどい雪でだいぶココロが折れたことが、微妙になってしまった原因の一つかもしれない。

でもギブソンはともかくとしてネパールなカレー屋さんは本州にもあることがわかったのだ。
なぜかだいたいのショッピングモールにはカレー屋さんが入っているようだし。はやっているのか。
ギブソンもそれに代るようなおいしいランチのあるところはあるかもしれない。あんまり積極的には探していないけども。
あれはどういうベクトルの店なのかよくわかってないからなのだ。洋風ランチの店かな。
そういう向きで少し探す気力もわいてきた。

だからなぜ本州ではいけないのか、なぜ癒しの力が足りないと思うのか、という疑問もわいてくるわけだ。
それは本州内だとなんだかんだいっても簡単にいけるからかもしれない。
でも東北は関東から遠く離れていることには違いないし北海道はフェリーで新潟まで簡単に帰れることを考えると、
むしろ北海道よりも青森は遠いともいえるのではなかろうか。
もちろん景色がいいとか、走りやすいとか、そういうのは大きなメリットだ。
走りやすいというのは一番自分にとって考えが進む状況なのでそういうところがすきで、固執しているのかも。
本州とは信号の数が違うからねぇ。走ってない車の中でぼにゃりするのも別に嫌いではないね。
でもぼにゃりしているので考えが進んでいるのかどうかはわからない。

これからは北海道と本州の田舎の違いに関しても突っ込みを入れ続けていきたいと思う。フィフィ。

青森駅

青森駅周辺には優れた観光スポットがあるという話を前に聞いていたので来てみた。
八甲田丸のことなんだが。

photo40.jpg
これ。

何でも戦争の時に何度も爆撃があって、青函連絡船は沈みまくったんだそうだ。
まだ何隻も海峡に沈んでいるとの話なんだが深くて引き上げることができないそうな。
それで、八甲田丸は見学することもできたようなんだが人がいなくて寂しかったのでさっさと引き上げた。
この船の上あたりに青森橋がかかっていてそこにも夏はあがれるらしかったんだが
冬は風で飛ばされるとのことで閉鎖されていた。

あとは青森駅にあったすばらしい食堂、つがる路を紹介させていただきたい。

photo41.jpg


ここは青森駅から八甲田丸に行く間にある何気ない食堂だったんだが
けっこう気になるメニューが多かった。ホタテ丼とかホッキなんとかとか。
今回自分がいただくことになったのはこれ。

photo42.jpg

ランチAセットだった。フライ定食みたいのか。600円。
ホタテ丼とどちらにするか迷ったんだが何しろコーヒーがつくとのことだったのでこちらにせざるを得なかった。
ホタテ丼もねぇ。たいそう大きな感じはして、名残惜しい限りだ。次回来たときはホタテ丼にしてみたい。

青森駅はよくある感じのターミナル駅だった。
スーパー白鳥を見たときは感動した。何でも函館まで行っている電車だそうなので
これに乗ると海を越えられるんだそうだ。zone539だ。

こんなもんで許してくれんか。

三内丸山

さて、現在は三内丸山遺跡になんていちゃったりする。

photo32.jpg

これはマスコットキャラなんだってさ。埴輪か。

photo38.jpg

これが飾ってある中では一番好きだった。売っていれば買ったのに。

ここは超有名観光スポットで、何でも縄文土器が大量に埋まっていたとか何とか。
実際に土器はたくさんある上に竪穴式住居がモデルハウス並みの存在感を示しているのだ。
アドは土偶とか。埴輪見たいの。よくこんな寒いところに住めたもんだぜ。昔の人はもっとタフだったのか。
でも滅びてしまったんだってねぇ。そこら辺の歴史はあまり知らないので調べてみるのもいいかも。

これからタラポッキの湯という怪しげな温泉に向かい、そのまま弘前へ抜けてしまおうかと思っている。
その後はまたショッピングモールを探し、明日のことについて考えることにしようと思う。
一応明日は酸ヶ湯温泉をメインに据え、基本的には十和田湖周辺を探検してみたいと思う。
しかしあのあたりの道路は冬期閉鎖があいついでいて、いったいどういう風に通ればいいのかさっぱりなのだ。
あとは前回夜にいってしまったがために全くわからなかったキリストの墓などリベンジしてみることにしたい。
今度は日の光のあるうちに進入することができるだろうと思っている。

尾去沢にも行ってみたいんだった。そうなるとルート選定が結構面倒なことになる。
昨日急いで青森に来すぎたのがいけないんだが北海道で悩んでいたので仕方がない。
ふーん、結構南の方だねぇ。
これは酸ヶ湯温泉に行って、それから弘前へ抜けた方がいいんじゃなかろうか。

やはり今日はタラポッキ、弘前、そして黒石のあたりで泊り。明日の朝酸ヶ湯へ行き、青森へ抜けて、
そこからキリストの墓へいくのがいいか。
尾去沢はそうだねぇ。明後日かな。明日中にそこまで行けるかもしれないが、
山の中は吹雪いている可能性もあるので無理をせずにいきたい。105号はねぇ、トラウマだ。
しかしタラポッキか。なんか怪しいにおいがするな。名前が。

鶴ヶ坂

タラポッキの温泉にいった。
タラポッキというのは食べ物の名前のようなんだ。
かまぼことか、そういう類のやつ。
食品会社がやっている温泉なので、そういう名前になったのかもしれぬ。

photo30.jpg
まぁこういうところ。場所はここ

ここは普通に温泉で、しょっぱかったような。食塩泉は暖かくなるという噂を聞いたことがある。
しかし残念なことに石けんがおいてなかった。

いったい今回の旅で心地よく洗い場を使えるところは出現するのだろうか。
明日は酸ヶ湯の予定だし。浅虫温泉あたりで寝ることになるんではないかと踏んでいるんだが、
あそこもそういや石けんなかったねぇ。だめだ。
あぁ、後ここはデータベースでは350円とかになっていたが実際は420円だった。困ったことだ。
まぁ70円値上げしたと言うことなんだろうけども、データが古いと言うことは犯罪だ。

ここで石けんを探すべく新たな温泉の発掘が必要になってきたように思える。
ただ、酸ヶ湯はいくことは確定しているのと、あそこはなるべく早めにいきたいので
あそこに行くまでにのんびり他のお湯につかっている暇はおそらくないのだ。
ではどうするのかというと、どうするべきだろうか。まぁなにも考えてない。
何とか無理を承知で岩木温泉か、あるいは浅虫を通り越して八戸の方へぬけ、
上北温泉を散策するかと言うことになるんだろうか。

板柳

今は名もない町にいる。黒石の西の方だと思うんだが。あぁ、板柳と申すところか。
で、これから焼きイカを提供することで有名という道の駅を目指す。「ふかうら」ともうすところらしい。
そこで自分は何を提供されることになるのであろうか。焼きイカを要求するつもりではあるが。
どうやら今いるところ、板柳のマックスバリュなんだがそこからは60キロくらいの距離であるようだ。
だから、約一時間ほどでの到着となることは想像に難くない。

しかし自分想定しているお休みタイムは22時前後ということになっていて、いまは19時なので
そうすると20時かそのくらいについてしまうことになる。それはあんまりよろしくない。
なぜかというと、明日の行動開始はその焼きイカを食べてからになるので間違いなく9時以降になるのだ。
それなのに、21時前についてしまうようなことがあれば、それは12時間以上も睡眠をとってしまうことになる。
道の駅のある地区は自然の割合の方が極端に高いところなので、そのくらいの睡眠時間は普通かもしれないし。
今のところ明るいうちにしかみれないモノばかりが観光リストに載っているので仕方のないことかもしれない。
でもそこで悪あがきをするとすれば何をすればいいのか。

ここからの選択肢としては、また木造駅へ行く、適当にマックスバリュで時間をつぶす、
夕食で時間をつぶす、というのが考えられる。
今はラーメン気分なんだ。そして、実に幸運なことに幸楽苑のラーメン屋を見つけることに成功したので
夕飯はまず間違いなくここになるであろう。
しかしそのあとはいったいどうすればいいのであろうか。
自分にとっての時間とは、限られたモノであるのと同時に与えられているモノでもある。

この貴重な時間をいかに有意義に過ごすかというのが、明日のモチベーションや、
今後の人生の中でのフラッシュバックポイントとなるのだ。

ただ、ここでこうして日誌をつけていることで
時間がいい感じになっていっているのではないかと思っている。
いったい何に時間が必要なのかに関しては悩み続けることにしようではないか。

こうして駐車場に潜伏しながら観察をしてみると、
幸楽苑は実にこの周辺では人気のラーメン屋になっているようである。無理もないかもしれない。
なぜならば、この地区にはオカヤがないからだ。海を隔てた向こうにはごまんとあるのに、
ここ、青森のどこかには一つもないとは。
一県一オカヤは現代人の心に安らぎをもたらすためには必要だと思う。
今回の青森に関して、オカヤの影響が全くないと言うことは
運命のいたずらと表現することが正しいのかどうか、自分にはわからない。
ひとまず21時くらいまではここで時間調整の必要があるので
なんとか無駄に書き連ねることをがんばることにしたい。
メリットはあるのかな。それさえも超越した時間と言うことなんだろうか。

それにしてもこのパソコンのバッテリーはなんかあんまり持たなさそうだな。
CPU速度を自動にしたらみるみるうちに残量が減っていくぜ。
最後の方がバッテリーとしては強くなっているのかもしれないけども、不安だねぇ。
CPU速度を低速にすると、まぁまぁ。そんなもんか、な感じ。
CPU速度は速いほうがきびきび動くからいいんだけど。殻割りか、こや。

2009年03月18日

深浦

現在は、焼きイカのために待機中でござる。ふかうらともうす。
それにしても風の強いところだ。
ものすごい風が連続でふいていて車がたいそう揺れているので、さっぱり安らかに眠ることができない。
なんだよこれ。竜巻か。
風が吹き始めたのは7時くらいからだろうか。
睡眠時間としてはそこそこなので、文句は言うマイヨ。でも9時までここにいないといけないので、暇人だ。
おかげでパソコンを立ち上げてしまったりするわけだ。

そんで、今日はいったいどういうことになるのかというと、どうするべきか迷っている。
まず酸ヶ湯のところへ向かうまではいいんだがそこからが問題だ。
尾去沢にさきに行ってしまうか、あるいは青森、八戸、そしてリュウセンドウへいくか。地図をみてみよう。

はん、全然緯度が違うねんて。これは明らかに先に尾去沢だ。そしてキリストの墓は面倒くさいのであきらめる。
酸ヶ湯、尾去沢、リュウセンドウ、浄土ヶ浜、田沢湖、秋田、新潟、長野、山梨。という順番で帰ることになると思う。
どこで日付の区切りがくるかは明確ではないが、浄土ヶ浜のあたりで今日は終わりになるのではないだろうか。
ただまたどこかで本屋によって、いい感じの観光地が見つかればそこで観光するのもいいかもしれない。

風が強すぎて、全然話に集中ができないな。明らかな陰謀を感じる。
まぁじかんも時間なのでそろそろベッドの片付けに入ることにするのがよろしかろう。
そうすればいい感じの時間に出発進行になっているはずだねぇ。

酸ヶ湯

お湯が目に入った。目がいたい。

photo37.jpg

あとはねむい。
昨日は風が強すぎて車が揺れまくったので全然安眠できなかった。
海沿いは風が強くて困るよ。
でもあのなかで生きている人もいるんだから、たいしたもんだぜ。

意外に時間がかかっている感じがする。こうなるとおそらく尾去沢のあたりでくらくなり始めてしまうので
リュウセンドウとかは明日の朝になってしまうであろう。でもまぁ時間配分としてはめちゃくちゃでもない。
20日の昼頃に東京あたりをぶらついていれば特に問題はないので、
今日が18日と言うことを考えてみればそこまできつきつでもないだろうと思う。

これから尾去沢に向かうに当たって、昼ご飯を探さないといけないのだ。
黒石には名物焼きそばがあるとの情報を手に入れて今住所を探しとめたところだ。
どう言うものが出てくるのか期待したい。
しかし意外に量が少なかったりすると残念が起こってしまう。
日が出ているうちはあんまり暇時間がないので、今はこのくらいにしておいてやろう。
ひとまず前回来たときに比べて雪が全然無いというのは、すばらしくいいことだ。

酸ヶ湯には黒石経由でいくか青森経由でいくかで迷ったんだが戻りは黒石経由になることは確定しているのだ
同じルートで行き帰りをするのは少しなんだかなという感じがしたので行きは青森経由のルートにした。
その間に三内丸山遺跡にまた行った。突然の腹痛が起こったので。
あそこはバイパスのすぐ近くにあるのでいいところだ。またきたい。

あぁ、ふかうらの焼きイカね。あれはどうも期待していたのとは違った。
こんなのなんだもの。

photo36.jpg


期待していたモノはいかがまるまる一匹姿焼きされているというモノだったんだ。
たぶん量としては一匹分くらいあったとは思うんだが輪切りにされていたので風情がなかったね。
夏になったら姿焼きになるんだろうか。またここも雪が溶けて寒くなくなったらきたいと思う。
マヨネーズはいい感じ。さらには味も柔らかさも期待を裏切ることはなかった。なんなんだろうか。

尾去沢

昔うちの親がおさるざわと読んでいた記憶がある。
しかしいまならわかるぜ。ここはおさりざわであります。

photo74.jpg

昔は鉱山としてたいそう有名だったらしいんだ。今は観光名所らしいんだが名前は通っているかどうか。
感じとしては夕張の石炭村とかと似ているかもしれない。

photo75.jpg
こんな建物がある。

着いたときは営業時間が終わっていたので全くの寂しい雰囲気しか残っていなかった。
しかし営業時間終わるの早いな。まだ16時半だと言うに。
ここはたぶん終末は賑わうのではなかろうか。砂金が取れるとか言う話を聞いた。
そうでなけりゃ。

次はリュウセンドウだねぇ。
そんなに遠くないかな。時間によっては道路が混んでいる可能性もある。

リュウセンドウ

さあ。今浄土ヶ浜のあたりの道の駅か。ここにはトイレがあるのかどうかよくわからないんだ。
トイレに少し行きたい気分だったんだがなんか面倒くさくなってきた。
明日の朝にたいそう焦ることになろうて。

で、リュウセンドウは一応クリアした。しかし何だね。入場料1000円というのは。たかいんじゃにの?
水が流れ続けているから保守にお金がかかるのか。

photo45.jpg

まぁだれかときていればそれでも入ったかもしれないんだがひとまず今回はパス。
でも入り口にシャッターが閉まっているわけでもなかったので、怖いモノ知らずなら侵入できたかもね。
自分はやだ。
でもまたそのうちきてもいいかもしれない。誰かとね。

で、今は明日の朝日が出るのと同時に浄土ヶ浜を拝みに行くつもりである。
あそこはたぶん明るくないと何もありがたくないと思うので
こんな変なところでねることになった次第。たぶん感動ポイントだ。
夕飯はためにためたあげく、結局スーパーも牛丼屋もなかったのでコンビニのスパゲティになった。
せっかく牛丼気分だったのにさ。明日は何気分になっているんだろうかね。
コンビニ弁当になる可能性は高いな。

浄土ヶ浜を拝んだ後は盛岡を通過して小岩井農場へいくつもり。
別にこれといって用はないんだが、またホットミルクでも飲もうか。
それで田沢湖、水沢温泉に入ってから秋田の町を観光して、南へ行き続けると。
今考えてみると秋田は遠回りになるから盛岡を観光するのもいいかもしれない。わんこもあるしね。たしか。
あ、でも朝は開いてないんか。
無駄なく進めば10時くらいに小岩井に着けるような予感がしているので
盛岡は9時くらいに通る予定なのだ。
そうなると食べ物屋はきついか。まぁないことも無いだろうけど。
一応駅前に行ってみるのがいいかもしれない。でもそれこそ新幹線できなってことだよねえ。実に悔しい。

明日はたぶんずっと南下し続けることになると思う。どこまで行く予定かというと、草津くらい。
ひとまず秋田から新潟にかけては今のところ問題のある観光地は見つけていないからたぶん大丈夫。
草津の辺で19の夜をねれば間違いなく20日の夕方には帰れる。
明後日は朝草津で昼に軽井沢、そして夕方に東京というのが美的プランだ。
ひるごはんは夢にまで見た釜飯でOKだぜ。
高崎あたりからは関越だね。あんまり安くはないだろうけども、疲れるから仕方がない。

なんか今日は疲れた。昨日の夜あんまりよく寝れなかったからかもしれないし、
移動距離が長かったからかもしれない。どっちもだろうけど。
明日は今日と同じか、もう少し移動することになるので
ようやく初日に買った虎の子のミンミンダッハが封を切られることになるだろうと思う。
川原毛地獄にいけないのは残念だ。でも冬期閉鎖だから仕方がない。
でもゴールデンウィークにまたこれるかもしれないねぇ。341号はすごくべんりだと思う。
通れないのが残念。

2009年03月19日

浄土ヶ浜

浄土ヶ浜は浄土のような景色で有名らしいのだ。
確かに石が白い上にほどよく海がくねっていて、芸術的である。

photo76.jpg
こういう感じ。
光の具合が、こう、浄土を思わせると思わないだろうか。
しかし今回しぶとく生きているのでなんとも。酸ヶ湯に行く途中で少し滑ったくらいかな。

photo77.jpg
ついでに今は何かの工事中らしい。
確か前に来たときにあったレストハウスが倒壊の危機にあった。
たぶんつぶれたんだと思う。
時間の流れというのは何とも惨いことでございますな。

ここからはあまり混む時間帯に入る前に盛岡を通過して小岩井農場に行ってみたい。
何かしらのホットミルクをほしい気分になっている。

いおん

くそ。またいおんにきちまったぜ。
これじゃあ全国いおん巡りの旅になってしまう。

打開策をいおんで考えよう。でもワオンのワンはすきだ。

仁賀保

今は仁賀保と言うところか。どこなのかよくわからないんだが、酒田と秋田の間くらいのはず。
ここではすき家を見つけたので夕飯を食べてしまった。
何しろこの先酒田にすき家があるかどうか覚えてないのだ。
確かイオンか何かのショッピングセンターはあったはずなんだがそれ以外はさっぱり。
そういや、むかついたところもあったねぇ。

それで、前書いたところからは結構進んでいるんだ。
結局小岩井農場はパスした。牛乳はコンビニで買いなさいとの啓示があったため。
ひとまず盛岡のイオンでTシャツを買い、着替えに備えた。
その後は田沢湖まで行ってしまい、そして期待の水沢温泉に入ってすべてを洗い流すことができた。
そうして、いつもの蜂蜜屋へいき、おやつを食べた。これがたしか15時くらいだったか。
それからは角館はシカトして秋田へ直行し秋田駅を見物した。
30分は無料になるという駐車場があったので、軽く駅ナカを観光したんだがまぁまぁいいかんじだ。
きりたんぽを食べてみたいとも思ったんだが30分過ぎてしまいそうだったので断念した。
また今度きたときにトライしたい。
で、ずっと南下してきて今は仁賀保にいると。

どうやら秋田から草津までは500キロくらいあるようだ。かなりの距離でたいそうげんなりしている。
いったいいつ着くことになるのか、皆目見当もつかない。
たぶん平均50キロくらいで進めるとは思うので10時間後くらいか。
明日の朝になってしまうがな。これはあんまりよくない事態ではある。
なぜかというと、明日の夜は飲み会が入っているので夕方までには東京に入っていないと多分よくないのだ。

そうするとどうかな。休憩時間がないと頭も痛いし。もたないかもしれないねぇ。
いったいこの頭痛は睡眠不足からくるものなのか、それとも風邪なのか。とくわからないんだ。
一応虎の子の葛根湯は購入した上に服用も済ましたのでひとまず安心ではあるんだが
なぜだかまた頭が痛くなってきた。
牛丼を食べたのでまた飲んでおいた方がいいんだろうか。
でも16時くらいに飲んだから少し早すぎるんではないだろうか。
21時くらいに飲むことにしよう。

仁賀保のツルハドラッグではコーラと、お茶を買うことに成功した。
眠気覚ましにはコーラがきくねぇ。そうして、お茶だ。もう2Lの分は無くなった。
でも後一晩だからもう2Lは飲まないと思って500mlのやつをかっちゃったよ。へ。

後、気になっているのはラヂオだ。もうプレイヤ内のファイルは最後の分になっちまっているので、
新しい環境を構築するのならばファイルの書き換えをしないとまずい。
あぁ、パソコンの中にいくつかファイルがあった。これを更新しておけば今回の旅は持つだろうさ。
・・・転送速度遅いなぁ。

今回の帰還ルートは特に日本海にこだわらない感じで行ってみようと思う。
いつもは日本海の際を走るのが好きなんだが今回はそこまでのこだわりを今は持ってないのでね。
何もみえんし、それに前回ひどい雨が降っていたので、ちょっと。
ガソリンもどこかで入れないとたぶん草津までは持たないな。
新潟か長野あたりで入れるのが最適ではないかとにらんでおる。
あぁ、転送が終わった。

神林

だりるーん。今は神林と言うところか。新潟の少し北付近。
新潟県には入っているんだがあれは南北に長いから。
あと300キロくらいで草津とのことだがもはや疲れてきている。
なんとかねずにはすんでいるんだがこれも後何時間持つかな。

もう一つの案として草津、横川は今回はあきらめて新潟に着き次第
関越でさっさと帰ってしまうというモノを今思いついた。
草津、横川は一日あればまた来れるしねぇ。
ただ、やっぱり関越に乗ったところですぐさま眠くなってねるに違いないので
あんまり変らない可能性もある。
でも明日は19時からパーティーなんだそうなので時間調整が面倒くさくなっちまうぜ。

おそらく今のペースでいくと24時くらいに新潟について、そんでできるだけ一般道で南の方までいくと
たぶん小千谷とかのあたりでだめになるんだ。そうするとおそらく2時とか3時とか。
そこから安眠するとまぁ明日の朝10時くらいに目覚めることになるのかな。
それから普通に帰るとなると家に帰るのが13時か14時くらいか。
時間的にたぶんカンパチが混んでてめんどくさい。そうするとどうすればいいのか。ふむ。
でも草津までがんばっていって、それから帰ったとしても
結局夕方付近に環八を通らないといけなくなるので、面倒くさいことには変わりなし。
どうしたもんかな。

明日は一応休日なので、いつもとは状況が違うかもわからないな。そうすると昼頃はまだましかもしれぬ。
だとすると家にさっさと帰ってねるのがいいか。うーん。あんだあんだ。

関越でいくのはいいんだけども練馬で降りた後がめんど。都内は疲れることばかりだぜ。

2009年03月20日

赤城高原

さて、ようやく家に帰れるめどが立ってきた。
いまは赤城高原サービスエッリャなんだがあと200キロくらいとのことだ。
そうすると、たぶん3時間かそのくらい。12時くらいに家には帰れるのではないかと思う。

下道ならまた別の観光地を見つけることもできたんだがもう高速に乗っちまってるぜ。
サービスエッリャ巡りしか残されてない。
だとすると、さっさと家に帰って一回ねるのがよろしいかとも思う。どんなもんじゃいね。

でもちょっと面倒くさいな。でも時間調節できるところもそんなに残っているわけでもないし。
朝飯はこのSAで山菜そばを食べてしまったのでもうイランのだ。
寝床も片付けちゃったしな。
やっぱり帰るか。

休日だけあって交通量も多くなってるんじゃないかとも思うし。
へ。

帰った

もう家にかえっちまってるぜ。関東に来てからが惨劇だった。
むかつく。
何でみんな揃いも揃って今日出掛けるのさ。均一は来週からだろうに。
道路事情ひとつとってもこの国はダメだな。

で。今はこのダメな国のダメな経済に石を投げ入れるために
どこかへ電車で出掛けている。
これでいいのだろうか。

電車は便利なんだよ。
今回東北に行ってた訳なんだが車で下道巡業して一日かかる距離を
たった数時間で結んでるんだからな。
駅弁も魅力的なサービスだしさ。車窓をながめながら弁当を食べたいものだ。

2009年03月22日

二日酔い

なぜこんな日が開いてしまったかというと、二日酔いだったからだ。今はだいぶ収まっているんだが
20日の夜から昨日の夜まではほとんど死んでいた。残念だったのは昨日がバイトの送別会だったところだ。
別にもう永遠にあえなくなるわけでは無いとも思うけれども連絡手段が無くなるのはとてもココロ細くなる。

二日酔いについて気持ちが悪くなりながら書くと、まずは20日の夜の飲み会なのだ。
そこでじぶんはどこかの牛角に連れて行かれて、焼き肉を食べ始めたことは覚えている。
しかし自分が角館の例の地酒を取り出して飲み始めたところからの記憶が飛び飛びになっており、
とても危険な状態だ。

そもそも日本酒とか飲み過ぎていたのもあるとは思うんだが、
一番まずかったのはあのまずい地酒なのではないかとの指摘があった。間違いないと思う。
で、記憶が飛び飛びになっている間のことで確実に覚えているのは友人を駅で送ったことと、
違う友人の家で吐きまくったことくらいか。
後は全然記憶がない。そもそも勘定の時に一万円を出したような気がする。
明らかにおかしな行動なんだがそこも曖昧だ。
今度友人にあったときに詳しく何をしていたのか聞き出すことにしたい。
あんまり思い出したくないかもしれないけども。自分も聞いたところでメリットはないような気もする。

それで、バイトの送別会だったんだが、そこでもそのときの二日酔いが十分に響いており、
自分は何もすることができなかった。
お酒も全然飲まなかったし、まぁちょっとビールを口に含んだりはしたが
そんなことでは全然飲んだことにはなってないんじゃないかと思う。
迎え酒扱いになっているとまずいんだ。そこは体に聞いてみないとわからないんだが。
そもそもバイトの飲み会にまともな状況で臨んだことはあんまり無かったりするんじゃないだろうか。
飲み会自体滅多にやらないんだが、その滅多にないときにだいたい調子が悪くなっているのだ。
直前に食べた食べ物が変で気持ちが悪かったり、後は前日に飲み会があって飲み過ぎだったりね。
どうもだめだな。いつか巻き返しを起こせるチャンスはあるんだろうか。

その後でカラオケにも行ったんだがあんまり。のどが痛くなった位で満足に歌を歌うこともできなった。
なぜかというと、曲名が思い出せなかったからなのだ。
これが二日酔いの影響なのか、最近曲名を気にしていないのでそもそも覚えてすらいなかったのか。
これも次回の来るべき瞬間に備えて、いつも聴いている曲の名前くらいは覚えていたいと思った。

後はミックシか。ミクシのマイミクにされるべくQRコードを渡されたんだが、
ちんたらしているうちに有効期限が切れていた。
10分しか有効でないというのはあんまりメリットがよくわからないんだ。デメリットはすぐわかるんだけど。
で、残された手がかりはハンドルネームだけだ。これを検索してみたんだが無駄に人がいすぎて、よくわからない。
700人もいるってのはどういうことさ。もっとみんな考えないのかい。
そのうちまたチャンスが巡ってくる可能性もあるが、ひとまずインターネットを自由自在に使えるところで
片っ端からアクセスしてみるのがいいかもしれない。

あ、なんか気持ち悪くなってきた。これはよくないかもしれない。
しかし、引きずり過ぎなんではないのかね。二日酔いどころではないじゃないの。
やはり昨日のビールは迎え酒として認識されたと言うことなんだろうか。めんどくさ。

2009年03月23日

キャンピング

旅期間中と最近の日記はすべて例の日記ソフトからのコピペを編集してのっけているんだが
夜中にここで書くよりもかなりの量をかけることに気がついた。まぁくどいんだけども。
写真を載せ替えるのも面倒くさいし。

だからあんまりパラレルに日記を書くことはたぶん推奨されてはいないんだ。
何しろどちらかにしか注力できない生き物だからね。
ただこちらで書くよりもプライベートな感じで記録を残せるというのは、なかなか魅力的ではある。
そこら辺を自動抽出して、隠してくれるような変換ソフトがあれば便利なんだが
単語の結びつきとかそういうのを検出するのは難しいだろうからねぇ。無理か。

まぁひとまずこういうスタイルを続けてみるのがいいんじゃないだろうかと思った。
ただくどいのは仕方がないな。何も考えずにキーをうってるから。
みっきしは今調べているんだけどもね。全然わからんな。もう忘れてしまう方がいいような気もしてきた。
もっとオリジナリティーを出した方がよいのではないのかね。ちんたらしてた自分が悪いんだけどさ。

今回の旅によって思い浮かんだのは自炊の大切さだ。
何しろご飯のお金はたいしたもんだから。一食500円はいくし・・・でも自炊でもそんなもんかな。
実際キャンパーセットをそろえてみたり、場所を構築することを考えると
面倒くささがたってしまうかもしれないんだが
これから暖かくなることだし、そういう戯れをするのもいいかもしれない。
問題は協力者だよねぇ。一人だと飯盒くらいはいけるかもしれないんだがキャンプファイアは無理だ。
まぁアウトドアの店に顔を出すのが楽しくなるかもしれない。

2009年03月24日

見つからない

今日はバイトの後に秋葉原に行ったんだが目的のモノを見つけることはできなかった。
キーボードとワイヤレスLANの部品ね。
キーボードはx31とx30のは互換性があると言うことで探しまくったんだが
どういう訳か両方とも見つからなかった。
仕方がないのでジャンク品からぱくろうかともおもったんだがx31のジャンクは9千円もするんじゃないのさ。
BIOSロックまでかかっている癖して、高すぎだぜ。そんなに人気なのかいな。
T30だかそのくらいのやつのはごろごろしていたんだがサイズが少し違うんだろうね。
まったく。その割に英語キーボードの人気は何なのだい。
エンターキー!

ワイヤレスLANはこれかなというやつはあったんだが
普通には置き換え不可能だという話を見たような記憶が思いだされたので買うのは思いとどまった。
どうも今日は朝からバイトが入っていたので調べが足りなかったのだ。
でもそこまで必要というわけでもないと言えばそうなのかもしれないな。
実際ワイヤレスLAN使うときはそんなに無いし。重いモノの転送に使うわけでもないし。
まぁそうやって言い訳しているんだけども。
PCカードのやつも使えなくはないんだがアンテナが弱いんだよねえ。

ひとまずお金はほかに使うときがあるときに使うのがよろしいのかもしれない。
キャンプの用品は未だに調べているんだがこれもいるのかといわれれば、さぁ?という感じ。
カセットコンロ持って行って適当に難儀するのもそれもまた楽しいかもしれぬな。
一人でぷらぷらしているうちは別にテントも必要ないしねぇ。へ。

ふーん。むつかしいねえ。キーボードはひとまずおいておくことにして無線LANなんだが
これはno-1802なんとかというソフトを使うとできるようになるとか言う噂だ。
導入するカードはminipciのなんとかを使うといいんだそうでそのなんとかがまだよくわかってないんだが
2200のなんとかと言うことらしい。2200BGか。確か今日場原で見たね。残念きわまりない。
ただfn+f5のショートカットが使えなくなるという噂もある。ふむ。
まぁ速くなるんだったらそれに越したことはないだろうさ。
問題はそのソフトが見つかるかどうかなんだ。

それにしてもこんな訳のわからないことを平気でこなしている人がいるんだからすごいことだ。
BIOSロックも解除する方法はあるんだってさ。それもマニアな方法ばっかりだけど。

2009年03月25日

眠すぎ

今日は一日ずっと眠かった。何が起こったのかと思ったんだが、何が起こったんだろうか。
ここのところ2日連続で朝が早かったからかもしれない。一般的にはそんなには早くはないんだが。
7時くらいだからねぇ。眠いし寒いから朝は嫌いだね。

最近考えているのは自分の身の振り方なんだがなんかあんまりいい感じにはなりそうにないねぇ。
何しろポジティブの元がそこら辺に落ちてるわけではないし、根暗だから。
あぁ、なんということだ。もう書くネタが尽きた。書かなかった方がましだったかも。

2009年03月27日

無線LAN

キーボードの取り外しは裏にあるねじを4つ外すんだよ。

photo013.jpg
そうするとこうなる。
何をしているのかというと、部品の取り付けであります。

ThinkpadのX31というのを前に買ったんだが、このノーパソコは無線lanが内蔵であるんだ。
しかしその対応している規格が古い。たしかIEEE 802.11a/bであるのだ。
そうなると、その規格にはいろいろ問題があるわけ。片や通信障害に弱い、片や通信速度が遅い。
で、今時のパソコンにはIEEE 802.11gという規格が備わっていて、
それはa/bそれぞれの弱点をそこそこ克服しているので、今のところ一番優れているのだ。
IEEE 802.11nというのが最近出てきていて、それはさらに優れているんだが、対応機器があんまり多くない。
というか、うちにないのであんまり。

秋葉原に行って対応しているものを探し回ったところこの前いったときは思いとどまったんだが
もはや押さえることができない衝動があったので買うことになった。
2200BGという部品である。2000円くらいでしたかな。

そういうことなので、最初の写真に戻って、今はパソコンを分解しているところなのであります。

photo014.jpg

無線LANの部品はキーボードの下の左側のところに入っているのだ。
アンテナの線が二つついているので、それぞれを間違いなくつなげる必要がある。
そうした結果ハード的には問題なくなるんだが、
なんでもx31ではBIOSの性が悪いらしくて適応していないとして
エラー1802としてはじかれてしまうことがあるんだそうな。
そのときのためにno-1802.comというソフトが存在していて、それを使うことでそのエラーを回避できるとか。

問題は、この付け替えは電波法にひっかかるということなので。いろいろ調べると今更出てきた。
法律には逆らうことはできぬ。

いらん

capslockという全然ありがたくないキーがあるんだが
それにたまたま指が当たってしまうと悲劇が起こる。
何しろ英語しか入力できなくなってしまうのでな。

普通のキーボードにはカタカナひらがなキーがあると思うんだが
うちのやつには巫山戯たことについてないのでパニック状態なのだ。
そこら辺をクリックしまくるといつの間にか戻るんだがどうなっているのかよくわからないままだ。

そういうわけで、capslockのキーにはほかの便利な機能を割り当ててあげることにしたい。
大文字にするだけならほかのキーでもいけるからねぇ。
何を割り当てるのかは今のところ考えていないのだ。何しろ考えながら書いているので。
夜までには何かひらめくかもしれない。

変換

何だもう東北あたりをぶらぶらしていたときから一週間もたつのか。時間のたつのは早いねぇ。
その間何をしていたのかというと、半分以上二日酔いで苦しんでいた上に、今は何もしてない。
二日酔いの呪いはどうやら解除されたようなので、それは幸せだ。
ただ前の状態に戻っただけなので、別にプラスになったわけではないんだが。

気になったのは最近の題名の暗さだ。
最近どうもネガティブな単語が並んでいるので、今回は少し明るめのチョイスにしてみた。
まぁ空元気だけどもねぇ。
寒さのせいで布団に包まらないとパソコンに向かえないというのもあって、
すぐさま寝る体制になっているんだ。
そうするとどうもあんまりいい方向に頭が向かないんじゃないかと思っている。

結局capslockはctrlキーに化けた。別に便利になったかというと、そういうわけでもない。
すでに二つもあるのでね。押しても差し支えないキーになったのは確かだ。

明日も朝からバイトだからねぇ。もうさっさと寝ることが大切だと思うよ。
夜中まで起きていたところで寒いだけで特にいいことがない。これも年のせいか。

2009年03月29日

いろいろ

昨日はバイトの前に時間ができたのでSDカードを買ってきた。
ADATAの2GBのやつ。
あんまりADATAは信用はならないのだ。なにしろ評判がよくないし。
でも700円という安さに惹かれて、普通に買ってしまった。
しかしパッケージがなにやら堅牢にできていて、
手ではどうしても切れなかったのでカッターを持ち出すことになった。
外国製の商品はやけにパッケージが頑丈なのが多いね。なんでだろうか。
それで、デジカメに早速入れて写真をいくつか撮ってみたんだがあんまりいい感じのやつはとれなかった。
日常を写していくというのは結構後々おもしろくなるんじゃないかとは思っているんだが
いまいちな写真が多くなる。
構図とかも全然考えずに撮っているからだとは思うけどもわざわざそんなに時間をとるのもビミョーな感じだし。
そういうわけで、適当に何かおもしろいモノがとれたらミクシにでもあげてみるのがいいと思った。

そんでそのあとはスポーツな店に行ってアウトドア用品なんかを見たりした。
最近気になっているのは例のストーブという代物で、何でもコーヒーをわかすことができるようなのだ。
でもコーヒーなんて普通に自販機で売っているからそんなに希少なモノでもないとは思うんだが
そういう風に自分でわかして作ると、何かプレミアムな感じにできるような気がするんじゃないんだろうか。
自分の中ではコーヒーなんて自販機かコンビニで買えという意見と、
いやいや、インスタントでもわかした方がおもしろいという意見が分かれていて、せめぎ合っているのだ。
持っていればもっていたでおもしろい。何でも焼けるし。特にサンマとかはおいしいね。
季節としてこれからは何がおいしいのかわからないんだが
そういうのを持って自分で何か焼くようになれば興味もわいてくるというモノではないのかね、うん?
しかしねぇ。高いんだ、これが。

カセットボンベを使うやつは普通にアウトドアなボンベを使うやつと比べて
高いのか安いのかはまだ調べてはいないんだが
とにかくカセットボンベの方は6千円から9千円くらいの価格帯か。
カセットコンロを使う手もあるかもしれないんだが、多分あんまり外では強くない。
一回タメしてみるのがいいんだろうけども。
カリオストロの城みたいにカップうどんとかラーメンをたくさん積んで走ルのもおもしろそうだから。
でも車の中でねると言うことから考えると、ちょっと邪魔なんではないか。それに飽きるんではないのかな。
ひとつに固執しないでいくつか種類を持って行けばいいのか。
ただ、そういう風に荷物が増えると車内に押し込むのは困難なので
かっこいい感じの外付け物置が必要になってしまうんでは無かろうか。
外付け物置はそんなに安くはないのだ。一万円以上だ。
それに屋根にレールもつけないといけないし。

スペアタイヤを積むところが空いているので、
そこに押し込んで動かないようなジャストサイズな箱があれば無理に屋根につける必要はなくなるな。
そういうものを探してみるのもいいかもしれない。
でも取り出すたんびにあのねじをゆるめたり締めたりするのはねぇ。めんどうくさいな。
ワンタッチで脱着できるような金具があればいいんだけど。
それもさがしてみるのがよろしいんだろうか。