ハイパーリンク:3 header image 1
2025年08月25日

20:27:00 · 次兄

下の子
つかみたべをしたいようなので渡してみると、散らかしはじめてしまった。
まだはやかったか。
あるいはここからなのか

→ コメント(0)タグ :

2025年08月23日

23:03:00 · パソコン関係

クルマのゲーム。

ディスクを交換した理由にはこれがしてみたかったのもある。
広いマップをドライブできるとかいうの。
しかしクルマからは降りられない。
すごいのはクルマの挙動や衝突時の反応である。

だいたい演算が面倒なのでハンドル切るとキュッキュと曲がるゲームが多いが、これは切るときのお残しがある。
キーボードなので結局よくわからんが。
ハンドルのコントローラがあればよくわかるんだろうけど…

衝突時の反応はすごい。
同じように演算がめんどいので、高速で衝突したとしてもだいたいは少しゆがむ程度なのである。
しかしこれは200キロくらいで壁に衝突すると文字通りぺしゃんこになる。
リアリズム。

いろいろマップやクルマをMODで増やせる様子。
がんばりたい。

→ コメント(0)タグ :

15:56:00 · パソコン関係

下の子がまだ本調子でないのを理由にひきそもりである。

ついでにパソコンのディスクを交換することにした。
デスクトップのCドライブが残り10GBくらいしかなくなっていて、何もインストールできなくなっていたので。
そもそもが256GB位のディスクなのである。
今時少ないね。

image
1TBのを買ったのでそれに交換する。

ディスクのクローンは最近やったのでそれを思い出しつつ。

ディスククローン

ここにメモしててよかったね。
前回と同様にclonezillaを使う。

前回のはパソコンがcore2duoだったので同じ1TBでも一日掛かりだったが、今回はi7なので1時間でできた。
すばらしい。

最初の立ち上げにやたら時間がかかったが、そのあとは普通。
前よりも早くなった。
これでいろいろはかどりますね。

→ コメント(0)タグ :

2025年08月22日

12:49:00 · 次兄

下の子。

朝からなんか熱かったのである。
しかし熱計っても7度くらい。
そんなことないだろうと思って何度も計っていると8度5分くらいになった。

これよこれよと思い、自宅保育である。
特に鼻水もなかったのにどうしたことか。
溶連菌にやられた子がいるて話なのでそれか?

病院で見てもらうと風邪とのこと。
コロナなのかはわからん。
熱はずっとでていて、しんどいのかずっとコロコロしている。
いつもはうろうろして悪いことばかりしていると言うに。

→ コメント(0)タグ :

2025年08月17日

01:30:07 · 0どこかにいる0

へろへろ。

image

帰りに土砂降りにあったおかげでだいぶクルマがきれいになった。
よきかな。

全部で4000キロくらい。まあ想定通りで。
特に問題が発生することもなく。
ただ、やはり冷房をかけるとみるみる燃費が悪くなっていくのである。
しかたないのね。病院送りになるよりは安いからね。

しばらく楽しいイベントがないのでしょんぼり。
楽しいことを見つけたい。

→ コメント(0)タグ :

2025年08月16日

12:33:01 · 自動車, 長兄

上の子。

自分でチャイルドシートのベルトを外せるようになったうえにドアも開けて外に出ようとするのである。
そこまでできるようになったのは喜ばしいけども、ちょっと危ないね。
今のところドアを開けていいか確認してくるのでまだいいけど。
チャイルドロックかけたほうがいいかもね。

クルマから降りようとする はコメントを受け付けていませんタグ :

08:57:19 · 0どこかにいる0

ここはね。圏外なのね。
ランプの宿で、非常に趣がある故、電波は必要ないってわけ。

どうも源泉に何かあったか冬に何かあったかで外のお風呂が全滅していた。
残念。
内風呂だけいただいておきましょう。

お湯もそんなに熱くなく、下界に比べると気温も低いので過ごしやすい。
下の子も喜んでいる。

晩御飯はけの汁とご飯がお替り自由である。
子供に半分くらい食べられてしまう生活が長いのでありがたい。
たくさんいただいてしまいました。

朝はキノコ汁だった。素晴らしいことである。
いそいそと朝風呂も楽しんだ。

またきたい。

青荷温泉 はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月15日

14:14:55 · 0どこかにいる0

嶽きみドーナツを買いに新青森駅に参っております。
特にそれ以外には用事はない。

宿に16時くらいまでに着かないといけないので意外に余裕がなかった。
宿についてからゆっくりしたい。

青森 はコメントを受け付けていませんタグ :

10:52:21 · 0どこかにいる0

さよならである。

船に乗ってゆるりと青森にわたります。
函館湾にはたくさん船がいる。何かを待っているようである。

子供が暴れているうえにうちの人は船酔いになって寝てしまったのでうろうろすることとしたい。
くるときはずっと寝ていたのでよく知らないし。
何か楽しいものが見つかるだろうか。

北海道サヨナラ はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月13日

16:14:50 · 0どこかにいる0

image

結局お土産買うのには空港なのね。
道の駅は何時までやっているのかよくわからないし。

image
馬もいる。

ペッタンコーンというのがあると札幌の人から聞いたのである。
一つもらってみるとなかなかのおいしさであった。のでいてもたってもおられなくなった次第。
とりあえずお土産にします。
しかし8枚で640円もするのね...

帯広空港 はコメントを受け付けていませんタグ :

14:43:48 · 0どこかにいる0

昆布石というのがあるらしいが見たことがない。
とりあえずゆっくりできるのでここで昼ご飯をいただいております。

なんか空をパラグライダーみたいのが飛んでいる。
気持ちよさそうであるが、上にぶらぶらしているものしか頼れるものがないのは怖くないのか。
ちょっとそれが怖いので自分は難しそうである。

昆布石 はコメントを受け付けていませんタグ :

13:06:07 · 0どこかにいる0

浦幌留真温泉

image

ここもまた、とてもつるつるな温泉である。
なのでほぼ毎回来ている。
あまりに人も多くなくて、ゆっくりできるのである。
露天風呂とサウナもあるしね。
しかし今回は外が暑くて十分に汗はかいているのでサウナはしなかった。

ロッカありで石鹸もある。

image

昼寝もしたかったが、あんまり時間がないので次へまいります。

留真 はコメントを受け付けていませんタグ :

10:17:32 · 自動車

ゴルフ8.5の。
1万キロにいった。
いつの間にか過ぎていて、しかも写真撮るのを忘れていたのでだいぶ過ぎてしまった。

image

今のところは車としては問題ないが、それ以外がいまいち。
まずはハザードスイッチの場所が悪い。
変なところにあって、近くにいろいろボタンが密集しているので間違えて他のボタンを押しまくってしまう。
ほかのボタンを押してしまうとドライブモードやアシストモードがめちゃくちゃになってしまうのだ。
なんでこんな配置にしたのか。

次にエアコンの操作がしづらい。
すべてタッチパネルでの操作になるので画面を見ないと操作ができないのである。
操作している間はだいぶ正面から視線がずれるのでやな感じ。

次にドライブモードやアシストモードがエンジン切るたびに謎のデフォルトに戻ってしまう。
なので再始動するたびに好みの設定に戻さないといけない。
地味にいらいらする。

さっき書いた室内灯の件もある。

室内灯がすぐつく

そしてandroidautoである。
一番いいところに場所をとっているくせして全く役に立たない。
どこかにやってもらいたい。

10000キロ はコメントを受け付けていませんタグ :

08:17:33 · 自動車

ゴルフ8.5の。

image

頭がかすっただけでついてしまうのである。
タッチ式になっているのでそのせい。
余りに感度がよすぎる。

布団しいてるときとかに勝手につくので大変に腹立たしい。
しかも無駄に明るいので外から丸見えになるのだ。
なんなの。

室内灯がすぐつく はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月12日

20:27:07 · 0どこかにいる0

ツルツル。

image

お肌が喜んでおります。
顔もかな。

数年前のお盆に失敗したのであんまり期待してなかったが、今回は成功した。
どっちが定位なんでしょうか。
まあとにかく。

早めについたのでいつもよりもゆっくり入ってしまった。
露天風呂が気持ちEee

ロッカありで石鹸もある。

image
なんかいた。

さてさてと眠れる場所におもむきたい。

鶴居 はコメントを受け付けていませんタグ :

12:27:00 · 0どこかにいる0

やな予感がしていたのである。
何せ世間は3連休明けなのだ。
これはいかんともしがたいこと。

ギブソン失敗さ。
定休日なんだと。無念。
次回に期待したい。

とりあえず昼ご飯は網走で取りたい。
オカヤか、コープのおべんとか。

image
キットアルサァ
…コープのおべんとにしましたね。

image

まあ健康かもしれない。

網走 はコメントを受け付けていませんタグ :

08:06:00 · 0どこかにいる0

オコペーニョ。
電車ホテルがある。

image

中見てみると畳が敷いてあって雑魚寝スタイル。
ホテルていうのか?

image

そこそこ人がきている。
しかし連休明けで定休日らしくて一様に残念と口にしている。
せっかく旭川からきたのにと言う人もいた。
なにかで有名なんだろうか。

興部の朝 はコメントを受け付けていませんタグ :