ハイパーリンク:3 header image 1
2025年09月13日

13:17:58 · 東北 25年09月, 長兄

くるんと。

いつものところである。
ボールプールが巨大なのでお気に入りなのね。
他にもおままごともたくさんできる。
去年の夏は外の池でも遊んだが、今日は気温がそんなに高くないので水が冷たかった。
残念。

image

しかし子供はボールプール、おままごと、何かよくわからないブロックで遊び、満足そうにしている。
よきかな。

冬に来たときに雪だるまを作った記憶があるらしくて、また作りたいと言っていた。
ただ、そのときは手袋が手薄だったのですぐ手が冷たくなってやめていたと思うけども。
今年の冬は手袋を強化してまた挑みたいところである。

長井 はコメントを受け付けていませんタグ :

08:40:38 · 東北 25年09月, 長兄

ガスト。

お出かけの際はだいたい朝はガストである。
朝からやっているので便利なのね。

で、子供はパンケーキを食べ、自分はチーズインハンバーグを食べるのである。
このように朝からパワーを蓄える必要がある。
なんせ今日は朝から晩まで動かないといけないので。

今回は子供はくるニャンを撫でたいと言わなかった。
前回拒否されたのを根に持っているのか。あるいはほかのことに気を取られているのか。
よくわからない。

くるにゃん はコメントを受け付けていませんタグ :

06:12:46 · 東北 25年09月

時間調整。
夜通し走っているので少し寝たい。

ただ、キャンプもしようと思っていろいろ持ってきたせいで布団を展開するのに取り回しが大変である。
特にピクニックテーブルが大きすぎる。
しかし携帯コンロを使うのには場所が必要なのでありまして、今持っている装備ではでかいピクニックテーブルしかないのである。
なんとかパズルのように取り回して、布団の横に沿わすことができた。

これで良く寝られそうじゃ。
すやすや。

米沢 はコメントを受け付けていませんタグ :

00:10:51 · 東北 25年09月

おでかけします。
適当に宿を予約したところ、今晩花火があるらしい。
子供は喜んでいる。自分もまあまあ。

夏の終わりて季節だからね。

おでかけ はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年09月11日

20:56:41 · 日常雑言

今月の木曜日はうちの人が残業するということなので自分が晩御飯を作る日となっている。
子供の園のお迎えも。
そして園からの帰りに晩御飯を考えながら買い物して帰るのである。

だいたいみそ汁は小松菜と油揚げのに決まっているので後はメインのをどうするかっていうところ。
しかし子供が決まってサバが食べたいというのである。
まあサバは自分も好きなほうなので結構なことであるが、健康的でよいことである。

あんまり肉は食べたいと言わないのね。
ハンバーグとか、カレーとか子供は好きだと思っていたが、どうも違うようで。

焼き魚とみそ汁 はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年09月09日

08:14:42 · 日常雑言

モンスターエナジーなどよく飲んでいる人が多いらしい。
どれどれと気にしてみると確かに。

エナジードリンクは嗜まないのでどんな味なのかわからん。
しかしエナジーというからにはどれくらいたぎってしまうのか気になる。

ちょっと試してみたいなと思いつつ,いい値段するのでなかなかできないですね。
牛丼食べられますわ。

エナジー はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年09月03日

23:12:50 · パソコン関係

xiaomi smart band10の。

band8から使っているベルトをそのまま付け替えて使っていたが、時計にはめる部分の爪が折れてしまった。

image

基本的につけっぱなしなのでないと不便。
とりあえず買ったときについてきたベルトでつけている。
プラスチックだからなのかと思ってそこが金属のやつを急いで注文した。

明日くるみたい。便利な世の中ね。
次のはどれくらい持つかね。

時計のベルトが壊れた はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月31日

15:25:23 · 0どこかにいる0

いいですね。
おととしに引き続き久保田園に伺った。
去年は下の子が生まれてすぐだったのでこれなかったのである。

image

敷地に入ると何やら涼しい。
お店の人によると畑の中は気温が2度くらい違うんだと言っていた。
確かに。

image

今の旬はピオーネということであった。ピオーネが一番好きなのでちょうどよい。
子供も喜んで狩るブドウを選んでいた。
大きなブドウが3つほど取れました。

1つはここで食べて、あとは持ち帰りである。
ぶどうおいちおいちね。

あとはブドウ園の中にウサギがいた。
お店の人に言って、ウサギに草をあげたらしい。

ぶどう狩り はコメントを受け付けていませんタグ :

12:22:25 · 日常雑言

今日のメインはブドウ狩りであるが、それ以外は特に何も考えてなかった。
近くを探してみると子供が遊べそうな公園がいくつか。
しかしこの気温である。しなますわ。

とりあえずフルーツ公園には水遊びできるところがあるとのことなのでいってみることとしたい。
水着持ってきてないので中途半端になるかもしれないけども。

image

着てみるともはや暑くて何もできないような状況である。
うちの人も頭が痛いと言っている。ちゃんと水のまないと。
結局早々に引き上げて、車の中で寝ることにした。

image
かないません。

フルーツ公園 はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月30日

20:18:36 · 0どこかにいる0

泊まったホテルに結構おもちゃがある子供スペースがある。
広さはないが、おもちゃの数がすごい。
上の子が見つけて食いついてしまった。
なのでずっといる。

貸切風呂にも子供イスがあったりと、子供対応が充実したホテルのようで。
あんまりそこらへん調べずに予約したのであるが、素晴らしいことである。
しかしあんまり子供が食いつきすぎるのもちょっと。

そろそろご飯食べに部屋に戻りたいんですけども。

キッズスペース はコメントを受け付けていませんタグ :

18:16:34 · 0どこかにいる0

まさか1時間に1本しか電車が来ないとは思いませんでしたね。

ぬかったせいで1時間しかいられなかった。営業時間が17時までなので。
しかしおかげで良いワインを程よくいただかせてもらいました。

子供はコイに餌をあげられてごきげんである。
後は宿に戻ってヘケヘケしたい。

ぶどうの丘 はコメントを受け付けていませんタグ :

10:44:21 · 0どこかにいる0

湖を楽しんでおります。

image
富士山もいい感じに見えていていい具合である。

白鳥ボートを必死にこいで、白鳥を追いかけているのである。
しかしいそいそと白鳥は逃げていくのだ。
ママですよとおやつをあげようとしているというに、つれないことで。
ママと思われてない様子。

山中湖 はコメントを受け付けていませんタグ :

04:18:12 · 0どこかにいる0

お出かけに参ります。
よい果物が取れる町と聞いております。
子供も喜んでほおばるに違いない。

image

いそいそと

おでかけ はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月25日

20:27:00 · 次兄

下の子
つかみたべをしたいようなので渡してみると、散らかしはじめてしまった。
まだはやかったか。
あるいはここからなのか

撒き散らし はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月23日

23:03:00 · パソコン関係

クルマのゲーム。

ディスクを交換した理由にはこれがしてみたかったのもある。
広いマップをドライブできるとかいうの。
しかしクルマからは降りられない。
すごいのはクルマの挙動や衝突時の反応である。

だいたい演算が面倒なのでハンドル切るとキュッキュと曲がるゲームが多いが、これは切るときのお残しがある。
キーボードなので結局よくわからんが。
ハンドルのコントローラがあればよくわかるんだろうけど…

衝突時の反応はすごい。
同じように演算がめんどいので、高速で衝突したとしてもだいたいは少しゆがむ程度なのである。
しかしこれは200キロくらいで壁に衝突すると文字通りぺしゃんこになる。
リアリズム。

いろいろマップやクルマをMODで増やせる様子。
がんばりたい。

BeamNGDrive はコメントを受け付けていませんタグ :

15:56:00 · パソコン関係

下の子がまだ本調子でないのを理由にひきそもりである。

ついでにパソコンのディスクを交換することにした。
デスクトップのCドライブが残り10GBくらいしかなくなっていて、何もインストールできなくなっていたので。
そもそもが256GB位のディスクなのである。
今時少ないね。

image
1TBのを買ったのでそれに交換する。

ディスクのクローンは最近やったのでそれを思い出しつつ。

ディスククローン

ここにメモしててよかったね。
前回と同様にclonezillaを使う。

前回のはパソコンがcore2duoだったので同じ1TBでも一日掛かりだったが、今回はi7なので1時間でできた。
すばらしい。

最初の立ち上げにやたら時間がかかったが、そのあとは普通。
前よりも早くなった。
これでいろいろはかどりますね。

ディスクを交換する はコメントを受け付けていませんタグ :

2025年08月22日

12:49:00 · 次兄

下の子。

朝からなんか熱かったのである。
しかし熱計っても7度くらい。
そんなことないだろうと思って何度も計っていると8度5分くらいになった。

これよこれよと思い、自宅保育である。
特に鼻水もなかったのにどうしたことか。
溶連菌にやられた子がいるて話なのでそれか?

病院で見てもらうと風邪とのこと。
コロナなのかはわからん。
熱はずっとでていて、しんどいのかずっとコロコロしている。
いつもはうろうろして悪いことばかりしていると言うに。

発熱 はコメントを受け付けていませんタグ :