いいかもね。
androidautoのやつ。
いかんせん画面が大きすぎて無視するわけにもいかないのだ。
なので何か少しでも有用なモノを映しておきたいてことなの。
調べてみるとCOCCHIが評判いい。pioneerがかんでるとのこと。
なんで、どんなもんかと試してみたのである。
これは確かによい。
特に高速乗ったときに3つくらい先のIC、SAなど表示してくれるのが素敵ですね。
しかし到着時間でなく距離が欲しいところ。
後は月額350円かかるのである。
不満点がなければまあ吝かでないか。
ナビとしては使ってないのでわからん。
トヨタ系のもあるらしいのでそれも試してみたいかもね。
関連記事:
- スピーカ - [2011年5月7日]
あー13センチなのかな。 どこかで拾ってきた資料。 車のスピーカがどうもビビリ音が出始めていて、こりゃ寿命が近いんじゃな…
- ガラコ - [2022年4月30日]
ガラコが無くなったので昨日の晩はひどいもんでした。 なので新しいのを買うためにホーマックすると、オリジナルブランドのがあ…
- 点火プラグ交換 - [2013年8月10日]
いつもの。VK16ての。 10万キロ持つとうたわれているもので、以前交換したときから8万キロくらいなのだ。 しかし、うち…
- PPT - [2016年10月13日]
アクセルの信号を少しいぢるやつ。 どうも発進時にうまく操れないのである。 なんか変わるかもと思って入れてみることにした。…
- 飛び石 - [2022年8月16日]
いつの間にかすごいのを食らっていたようで 塗装が完全にとれている。 ボンネットで目立つところなので補修したい気分。 で…
コメント(0)
コメントはまだありません。