スピーカーを交換(1)
ちょっとでもクーラーを切るとあつくてかなわんが、
環境を守るために28度に設定することは忘れない
ということは本当に環境にいいのかいな。
ひとまず自分は実行してます。あんまり寒いのも矢なんだし。
で、今日は暑いので前に買ったスピーカーを接地することをたくらんでみた。

があけたところ。
なんとなく枝豆っぽかったのでムカツク。
それで、あけておいてみたところ。

あんまり写真に意味がない様なんだが
どうにもこうにもこういう写真しか残ってない。
裏を見てみると線がついていないのでまたもや半田付けをしないといけないようで
この暑い中熱い半田ごてを操らないといけないかと思うと暑いのでクーラーをつけてしまった。
そんでブラケットを車からはずしてきて交換してみたところが下の写真。

書くまでもないけれども左側がもともとのスピーカーね。
かっこよさでは数百倍になっているんだが実力のほどはいかがでしょうか。
今日はここでとても眠くなってしまったので寝てしまい、
おきたら暗くなっていたので取り付けは明日になりました。
しかしどうも後ろの磁石の大きさがでかくなっていて、元のブラケットにすんなり納まってくれないのだ。
ひとまずねじで無理やり押し付けることでこの場は解決しようとたくらんでいるんだが
隙間ができるので、もしかしたら水が浸入して、もしかするとどこかでよくないことがおきるかも知れねぇ。
後ろのスピーカーも追加できるんだがどこに増設すればいいのかわかんね。
これはしばらく放置でっしゃろ。
投稿者 kororial : 2006年08月19日 01:11
| トラックバック(0)
| 自動車
| 編集