2007年05月13日

奥多摩

今日は大学の帰りに奥多摩に参った。16号からふにゃふにゃと。

photo84.jpg

ついたのが8時くらいだったので今度こそ温泉できるかと思ったんだが
目当てにしていた温泉が見つからずに、、またもや悲劇が起こった。
今度は一応調べてからいったんだけども、残念なことに場所を確認してなかった。

結局ねぇ。うろうろしていると小菅の湯というのがあったので、いってみるべぇ。な感じになったわけよ。
で、そこまでいってみると

photo86.jpg

になってた。
それにしても前もだめだったしねぇ、ついてないな。

photo85.jpg

こんなのもあったね。
やっぱり本州では60キロが限界か。北海道ではもっと出していても屁でもなかったんだが
関東圏では無理。これだって山道だったから40キロくらいじゃないとカーブが危なくて危なくて。
中につんでいるものがぶっ飛びまくるんだわ。イニシャルデートかうそつきなんじゃないの?

まぁそれで、帰りは奥多摩から大月に抜けてそこから御殿場まで降りて後は東名。
計画では246を使う予定だったんだけども、力尽きた。
後、かかとがすごく痛い。かかと鍛えないとなぁ。かかとつけて運転しちゃいけないのか、もしかしたら。

投稿者 kororial : 2007/05/13(日) 00:59 | 単発の旅 | 編集
奥多摩へのコメント

アクセルはかかとつけて、ブレーキはかかとつけないんじゃなかった?
たしかに教習で3時間も乗ってるとかかとが磨り減ってきてたね。
ちなみにクラッチもかかとつけない。

Posted by: alabama : 2007年05月13日 01:41

ブレーキはかかとつけないの?
でもそれじゃぁ微調整ができないじゃないの。
あァ調べると確かにかかとつけないみたいだね。太ももが疲れるじゃん。

Posted by: koro : 2007年05月13日 08:47
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?