軍艦島とも言うらしいんだが、長崎の方にもなかったっけかな。

なんでも「えんむすびーち」という恋人の聖地なんだそうな。
よくわかんね。
今回ここに降り立ったのは近くにある温泉、のとじ荘というところへ参ったからなのだ。
結局和倉温泉がだめだったので近くでカーナビに登録しているのはここしかなかったとかそういう理由。
丁度露天風呂がこっち側に来ていたので本当に良かったがね。
ただ、寒かった。

のとじ荘はこういうところ。まぁ泊まった方がのんびりできそうな感じだが、
マダマダそんな余裕を持ってないので無理なんだよねえ。
開放感は弥栄のあしぎぬ温泉のところと似ていたかも知れない。
いい感じだった。
この後はのと半島の先端に行くのにも大して距離もないと言うことで、そこへ参ることとした。
ここで温泉に入らなかったらただスーパーで揚げ物を買って食べただけだったので
よくわからないことになるところだった。
投稿者 kororial :
21:55
|
コメント (0)
|
単発の旅
和倉温泉と言うところへ参った。まあ通過地点でしかないんだが。

ここはソウユというご機嫌な温泉があるという話で急遽疲れを癒すためによったんだが、
改装工事中だった。
なぜこのようなことが起こるのかというと、下調べが手薄だからなのだ。
で、横にあった自動販売機の中の「しるこ」。

しるこが冬の風物詩かというと定かではない。
別に夏に飲みたくたって罪ではないし、失敗ではないのである。
まあこんなわけで和倉温泉は、今回は全くわかりませんでしたな。
で、このあとは温泉は近くに見あたらなかったので、北の方を目指した。
投稿者 kororial :
21:44
|
コメント (0)
|
単発の旅