温泉ですが……あつすぎんだよ。
なんでも45度とか言う話。
まあ共同浴場なのであれなんだが、熱すぎると寿命が縮まりますよ。

そこら辺も含めて小野川温泉に似てた。
棚で石鹸なし。
コーヒー牛乳とか欲しくなるかもね。
今夜中に帰りたいんだが4号は嫌いなんだ。
東北道は高いし。
抜け道を使って南へいって適当なところで高速に乗るか
あるいは山形へ抜けていつもので帰るか、悩んでる。
ボランティー

まあしたんだが、ぜんぜん変わらんな。
たぶん休日モードだからだと思うんだが、無が心を占めているのだ。
まあボランティーははかどったかもしれないが。
今日は涼しかったのでたくさんの水を持参にしたにもかかわらずぜんぜん使わなかった。
それどころかボランティセンターで運動ドリンクというか、ド忘れだよ、
つまりそういうアクエリアス的なものをもらった。
ボランティ保険はこっちで入れたので特に気になるようなことは発生しなかった。
ただ、はいったのが天災Aというのだけが気になった。Bもあるっぽいんだがどう違うんだか。
で、いったのが9時半くらいだったのが原因かもしれないが取り残された感があった。
1回目のひとにはオリエンテーションがあって、
そこで写真を撮ってはだめとか、ボランティは自立の支援ですという概念を説明された。
あとは何をやりたいですかと聞かれて、人が足りないところがいいですねといったらどこも足りないんだそうな。
そういう感じ。
後はもくもくと作業。
いいんじゃない?
最初にボランティセンターを探すのに手間取って、中に入って人に声かけるまでが大変で
そこから先は流れるようであった。
どこすか。
今回は特に寝ていたことはないのだ。
何せ大きな希望が待っていたので。
東北はこんなにも寒かったですか。多分3ヶ月くらい先をいっている。
ひとまず風邪を引かないうちにカイゲンで回復したいが持ってくるの忘れた。