2011年09月13日
何故網走に帰ってきたのですか?
網走は心の故郷だからであります。
寿司を食べに行った。
サーモンがおいしいんですよっていう話なんよね。ホッキもいけるらしいが何物だ。
あとはいつもの山水にいった。
すっごく楽しかったです。
エスカロップが突然食べたくなったので。
神の食べ物か?まあ当たらずとも遠からず。
しかし有名どころのドリアンが休みだったのであります。なんせ火曜なんで。
いろいろ近くを探し回った挙句、薔薇というところが評判なかなかだったのでそこに行った。

こんなところ。
ここはバターライスが得意なんだと。
いい食べ物でありました。
さすがエスカロップです。

池から流れてまいりました。
そしてトドワラです。
直前のナラワラのほうが雰囲気あるっぽいんだが仕方がない。
一説によれば段々物がなくなってきているということなので。
諸行無常ということなのか。
ミ、ミドリ~。
引き続き錯乱中なのです。
神の子池は先ほどの錯乱の滝の上流に位置している。
そこでサクラマスは某の某を某するとの話。
ふむ、興味深い。

そういうことも合わさってか実に水が澄んでおる。底が見えるくらい。
しかしあまりにも深いところの水は例のごとく青く見えているんだろうねえ。
それがまさにミドリの意味するところなのでありますよ。
錯乱させていただいております。
なんせ錯乱の滝なので。こわいこわい。
で、ここは本当はさくらの滝というらしいのだ。
サクラマスが出るらしいのでさくらの滝だという話を聞いた。
滝を飛び越えるんだってさ。
ただ、このサクラマスが曲者で錯乱しているんだそうな。
なので滝の近くの人に向かって飛んでくる場合もあるらしくて
そうした場合直撃を食らうとよろしくないことが起こるとか。
大自然て感じだねえ。
めっちゃ感動したっす。カンドカンドカンドカンド感動!

秋刀魚がおいしかったねえ。
うにが食べられるんじゃないかと思ったんだがおじさんによると、うには禁漁期間なんだそうで。
まあ秋の味覚、秋刀魚がおいしかったんですよ。いいですね。
まさに感動です。
あまりにも感動したのでそのまま網走から出て行ってしまった。
なんでも近くに錯乱の滝というのがあるらしくて錯乱したマスが滝を飛び越えるんだそうな。
非常に興味深いので見に行くこととした。