鶴岡でラーメン待っている間に調べて見つけたところ。
なんかいい感じらしい。
 
行ってみると確かに趣深い。
中には中くらいの浴槽が複数あった。
かけ流しの温泉や露天風呂もあってよろしい具合である。
サウナもあるみたいだったが、今回は座り湯など他のを堪能していたので逃してしまった。
また来て確認したい。
ロッカもあって石鹸もある。
結構遅くまでやっているので行程が遅くなってきたら使いやすそうである。
										
					関連記事:
				
- 乙供 - [2024年10月17日]
 
東北温泉 今年の8月の大雨で男湯の内湯と露天風呂が崩壊していたのである。 それが内湯だけ10月頭に復旧したとのことでいて…
 
- 乙供 - [2023年11月18日]
 
東北温泉 よいサウナで。 水風呂にはいるのはノットヘルシーとのことなのであたたまるだけである。 温泉もモールが利いていて…
 
- つるの湯 - [2020年3月7日]
 
上山田温泉の。 単純泉だが、硫黄の雰囲気である。 よいぐあい。 ここら辺くるとささらにしか行ってなかったけども、他にもよ…
 
- 朝日 - [2024年10月17日]
 
りんごのところ。 平日なので誰もいない。 リンゴだけが寂しく浮いていたのでおしゃべりした。 どうやら今年はよくリンゴが採…
 
- 矢立峠 - [2024年10月18日]
 
結局矢立峠になりますね。 ちょうどよい位置にあるので。 朝までちょっと寝て、そして温泉である。 ここも実に愉快な温泉であ…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントはまだありません。