現在進行系で大阪城にいるんだが、暑い。
![]()
そもそも今日は結構暑めの気温設定だったようなのだ。
にもかかわらず雨がふるのでむしむしして、ひどくなった。
大阪城はなんだろうね、とても広いのは分かった。
昔はどういう姿だったのかも少し気になるかもしれない。
そいで、これからどうなるのかはよく分からない。
有馬温泉にでも行くのがよろしいのだろうか。眠いので帰るのもいいような気がする。
不確定要素の重なる旅は面白いけど、すこしつかれるかもね。
			現在進行系で大阪城にいるんだが、暑い。
![]()
そもそも今日は結構暑めの気温設定だったようなのだ。
にもかかわらず雨がふるのでむしむしして、ひどくなった。
大阪城はなんだろうね、とても広いのは分かった。
昔はどういう姿だったのかも少し気になるかもしれない。
そいで、これからどうなるのかはよく分からない。
有馬温泉にでも行くのがよろしいのだろうか。眠いので帰るのもいいような気がする。
不確定要素の重なる旅は面白いけど、すこしつかれるかもね。
タグ :
白浜温泉の浴場の一つ、牟婁の湯。「ムロのゆ」とお読みするらしいんだが、ヨメネ。
![]()
ここはいわゆる共同浴場というモノらしくて、太極拳をしている人が受付にいた。
その人に300円のチケットを見せびらかした上で中に入らせてもらうのだ。
石けんがあったかどうか、ロッカーはあったかどうかに関しては忘れた。
お湯は熱くもなく寒くもなく。まぁ有名なところだからスゴくいい感じなんだと思うぜ。
地元の熱めのお湯が好きなおじさんは今回見なかった。
![]()
これは温泉のすぐ前にあるモニュメント。中から出ているのは水だと思う。
しかしこのモニュメントには一体どういう意味合いがあるんだ。
非常に気にならないことでもない
タグ :
潮岬とは紀伊半島の先端にある三崎のことであります。
今回ここに参ったのは時間調節のためと、和歌山に行きたかったから、
そして名古屋から大阪側に抜けるのに京都を通りたくなかったからであります。
![]()
そして変な建物もあった。
何かしらの観光施設だったようなんだが営業しているのかどうかわからぬ。
ここら辺は伊勢湾台風が通ったんだ。
だからそれに関する何かしらの碑がたっているのかと思って寄ったんだが特に何も。
四国の方の岬の話だったのかな。
タグ :
何でも一回いったことがあるんだそうな。修学旅行の時に。
おぼえてないなぁ。
![]()
これは御神鳥だ。一番近くまで寄ってきてくれたのがサービス心旺盛でよい。
ついたのは17時近くだったのでもはや赤福も手に入れることもできなかった。
赤福がいいお土産だかどうかは自分は判断できないんだが
たぶん食べるべきものの一つだったように思われる。
あとはそうさねぇ。
ここにおかげ横町とかいうところもあっていい感じなんだが、いかんせん時間が遅すぎた。
もう少し活気がある時間帯にまた来てもいいかもしれない。
タグ :
どこかというのは使い勝手のいい単語なんだがどこかへ行っていた。
![]()
![]()
![]()
まぁこういうところ。
それでいってえどうなっているんだかというとなんだかよくわからない。
多分アブダクションされていたんだと思う。思い出そうとするとのどが痛くなるので。
タグ :
睦の湯だよ。
草津は何回目か忘れた。7回目くらいかな。
どこかへ行く用事と付随していっていることが多くなっているのでわからん。
![]()
まぁそれでここの温泉地は地蔵の湯か睦の湯かあるいは千代の湯がはいりやすいので好きなんだが
今回はその湯に入った。
一昨日バイトが終わってからゆったり走っていって5時間くらい。
そしてさっさとはいってまた3時間くらい走って山梨の山岡家へ行き、富士吉田の道の駅で少し寝て
それで昨日の昼くらいにおうちに帰った。トーメイは便利だ。
そもそも最初は山形にあるという噂の温泉に行こうかなと考えていたのだ。
しかし走っていくとどうもはやくに出過ぎたようで
関越道を使って新潟側に出ると0時前に高速を降りてしまいそうだったのと
後は高崎付近でやる気ナッシング病がおこったので草津へ目的地が変更となった。
東北は今月頭に走りすぎたのかもしれない。
また来月のいつかに行く暇ができるのではないかと思ったことでなんとか心を静めることができた。
問題なのはやはり座席で寝るという行為か。
これは無駄にストレスがたまるようで非常によくない夢を見るのだ。
面倒でも布団を敷いた方が健康にいいのであることを再認識した。
タグ :
やっぱり秋田からは遠い。昨日は秋田から山梨のあたりまでだった。
高速を使えればもっと楽だったんだが東北道は変なところまでしかいけないから不便じゃぁ。
今回の旅では冬から夏まですべてを味わうことができた。
残念だったのは焼き魚を食べることができなかったということ。
家で練習をしたいと思う。
しかし包丁とかまな板とかが必要になるとすると、ものすごい勢いでものが増えていってしまうのでやな感じ。
もっとスマートなナイフとかがいいのかもね。そしてまな板には石を使うと。
なかなかのワイルドさじゃねえかい。
タグ :
今は長野。例のりんごの湯に入って満足した。
ココは18時から250円になることは前にも書いたんだが
毎月5日か5のつく日だったかはリンゴがお湯に浮ぶらしいのだ。
気になるので今度該当する日にきてみたいかもしれないなと思った。
ここからは普通に帰りたいと思っているがレコーダーのメモリがナッシングになったのでそれの転送待ちをしている。
あと10分くらいかかるんだそうで、それによって暇をもてあましている。
最後にぎりぎりまでとってしまったやつはインデックスが飛んでしまっているようだ。
なので修正をかけないといけないんだってさ。
ここから家に帰りまでにどのような難題が待構えているのかは予想もできないんだが
一番問題はたぶんお腹減っちゃったかな。
買込んだ食べ物は缶詰と味噌汁以外はなくなってしまったので
ドリンクを買う必要がどこかで出現する可能性がある。
後は今夜のお食事なんだがこれはいかがしたものか。
てきとうにラーメンでもいいかもしれないが今のお財布状況は非常によくない。
何しろ2千円しか残っていないのでな。
まぁ一食分なら何でも大丈夫か。
タグ :
北の方ももう雪の気配がない。八幡平ですこすみただけ。
せっかくスタッドレスなのに。
それで今回は道の選択を何度も間違えたので予定よりも数時間おくれてる。
しかし時間が悪くなったのでもうねる。
高速千円の期間を逃したので明日の夜遅くになるまで高速は使えないのだ。
使ったとしても変なところで下ろされるのであんまりよくないんだが、
ひとまずそこまではノーストレスになるので大いに役に立つ。
日常にただ戻るだけではなにも楽しいことが予想できないので
なにかを変える必要があるのではないかと思っている。
簡単なことではないねえ。
タグ :
朝方秋田に着いてから玉川温泉へ向かった。
![]()
途中こまちに一瞬にして抜かれた。やはり新幹線は優れていると思う。
しかし玉川温泉は呪いにより閉鎖中とのことだったので新玉川温泉に行くこととなった。
どんなもんかなと思っていたんだがなかなか温泉の中は同じような感じだろうかね。
外見はたいそう新しい感じだけども。
それからは十和田のほうにむかおうかなとおもいついたので北へ向かったんだが尾去沢のあたりで力尽きた。
そして南へ帰ってきたと。
で。おがち。もう寝たい。
タグ :
結局船に乗っている。
意外にキツキツではなかったようで、少しつまらなかった。
しかし想像ほどではないにはしろ混んでいることには違いないので、早速安眠の地を失った。
寝ることが心と体に与える影響がどのくらいのモノなのか知らないんだが
はからずしてその実験につきあうことになってしまうことになるかもしれない。
まぁなんだかんだいってもどこかで寝ることはできるんだろうけどさ。
ただ消灯時間までに見つけないと誰かを踏んづける可能性があるので注意したい。
明日道の駅で寝てもいいんだけどさぁ。時間の無駄になってしまうんじゃないかいな。
でもココも結局床が堅いからあんまりなのだ。来たときもあんまり寝れなくて少しいらついてたからねぇ。
それでも徹夜だったから寝れたんだけど。
今回フェリーに乗って気がついたのは電子レンジがないと言うことなのだ。
どこかにあったような気がしないでもないがざっと探したところ見あたらなかった。
これではレトルトパウチなお米を食べることができない。
まぁ冷たいのを暖めるための湯煎ではないかと思っているので
それがあたっているならば別に必須の湯煎ではないから
冷飯でもいいならそれに耐えるわけなんだが、実際どうなのかについてはわからぬ。
後はテーブルが少ないので混んでる。今乗っているのは乗ってきたのと同じ船なのだ。
この船はテーブルが少ないのであんまりイメージはよくないと思った。シラカバと申す、覚えておきたい。
通路にイスはたんまり置いてあるんだけどさ。もの食べるには、んー、適してないんじゃないのかな。
まぁ人次第さ。
頭はあんまり痛くないな。振ればいたいけどそうでもなけりゃ特に。
さっさと風呂に入って安眠の地を見つけるべきなのかもしれないな。
タグ :
今は苫小牧のイオンで昼ご飯を食べている。
18時までにフェリーターミナルに行く必要はあるんだが
ここから一時間もあればつくだろうから後1時間半くらい暇だ。
なので昨日からなにが起っているのか書くことにしたい。
昨日は網走を脱出してから阿寒湖へ行った。
それで、阿寒湖に行ってアイヌコタンでいくつかのお土産を買うことができた。
![]()
その後は適当に阿寒の町をぶらついたが
急速に冷え込んできた上に雨まで降ってきたので1時間ほどで脱出した。
そうして足寄にあると言われた足寄温泉という温泉に入ることになった。
ココは300円で石けんなしだ。
しかし、はいっていく人々の装備を見てそのことは事前に察知することができたので
無事に石けんを持込むことができた。
中は普通の銭湯みたいな感じ。ただ出てくるのは温泉でしかも掛流しなんだそうだ。いいところだ。
それからはいろいろ今後食べるものを確保するために帯広の市街へ向った。
そうしてダイイチというスーパーで夕飯のグッズを買った。サトウのご飯みたいなやつと、焼肉の缶詰。
これらは長期的に非常食として役に立つと思われる。それで、昨日は大樹の道の駅でねた。
しかし残念なことにそのときに早速焼肉の缶詰とご飯を食べてしまった。
今日は朝起きてからコーヒーをわかしただけでさっさと出て、襟裳岬へ向った。
そこには春にもなにもないところなんだが何か楽しいことがおこるのではないかと期待したからだ。
しかし特になにもなかった。
![]()
それにしても日差しは暖かいのにたいそうな寒さだぜ。放射冷却がおこっているのであろうか。
それともただ単に寒いだけか。
途中でまたもやご飯と途中のセイコーマートで買った味噌汁の元から作った味噌汁を食べて今に至ると。
それにしてもこのご飯は見たところ15分も湯煎しなくても良さそうな気がするけどどうなんだろ。
湯煎の意味を取違えているんだろうか。
まぁ今はフードコートでカツ丼を食べている。
ココはマクドナルドのおかげでインターネットが使えるので便利。
特に調べるモノはもちろんないんだけどもさ。
今夜のフェリーでなんとか本州に戻ることにしたいと思っているのでこのような感じになっているのだ。
上にも書いたけども。
そういうことなので今夜のお酒はワインにするか発泡酒にするかでも悩んでいる。
これからジャスコへ行って何かを買うことになるのは間違いない。ひとまず酒の肴の缶詰は買った。
これでフェリーが満席だったりすると面倒くさいことになるね。
そうすると明日まで待つか、あるいは函館からフェリーかと言うことになる。
青森には行ってもいいなと思うスポットがいくつかあるのでそのプランでもまぁ許す。
そう、白い恋人を買い忘れたので苫小牧駅まで探しに行ったんだがあの駅はかなり死んでる。
イオンのあるあたりは結構賑やかなんだがちょっと駅の周りはねぇ。駅ビルがつぶれまくっているんじゃないの。
まぁそこでなんとか白い恋人と、メロン味のキャラメルを手に入れた。
タグ :
現在はまじ雪国におります。
とても寒いところでして、最低気温がマイナスいくらかでございました。
![]()
記憶の写真。
現在は雪もいくらか溶けまして、心地よいところとなっております。
しかしそろそろ帰る予定が入っておりますゆえ、あまりゆっくりできないようでございます。
それにしても今回の旅はなにをしているんかさっぱりわからないな。
特に見るモンもなし。運転してるばっかりだし。
今日はちょっと知床に行ってきたが人が多すぎて面倒くさかった。
やっぱり冬がいいね。死にかけになるんだけども。
まぁこの混み具合はゴールデンウィークというのもあるんだろうさ。
明日は鎖塚に行って面会した後にどこかへ行くつもり。
愛用していたタオルを誰かにとられてしまったのでな。
ひとまず経由地は帯広かなぁ。また豚丼食べてないんだよね。
タグ :
結局なにをしていたんだかよくわからないんだが
前に書いた記事の後にサーモンパークはあきらめてトドワラと申すところへいった。
そこは何でも塩の影響で松が枯れてしまったところなんだそうな。
![]()
そういうところなので、枯木の立並ぶスポットなんだが、よくわからん。
世の中はよくわからないところだらけだ。
あんまり特殊な風景とも思えなかったんだがそれがわかっただけでいいや。合格。
![]()
あとはまたもや唐松の湯へいった。なぜかというと丁度帰りのルート上にあったから。
しかしながら唐松の湯へはいったはいいがすぐに変な集団が来て出るに出られない状況に陥った。
そのなかでもまだよかったのは20代と噂される女子がいたことだ。
くらくてよくわからなかったがまぁよかったに違いない。
で、最終的にはタオルを盗まれた上にのぼせた。
あそこは長くはいっているには熱すぎるんだ。そういうわけ。
出るときにまた女子が来たみたいだったのでもう少し粘ればよかったかもなと今になって思う。
でも気持が悪くなったので仕方がない。
温泉でビールを飲んだりお菓子を食べるのはよくないと思うね。特に野湯は。熊が出るじゃんよ。
しかもテントをお張りになっている方も多数おられたし。
こんなものでいいのかね。ゴールデンウィークというモノは。
そのあとはタオルを盗まれたことをくやしみながら網走に帰った。
明日は網走監獄のタオルでも探しに行くかな。まったく。
タグ :
はいん。
今日はなにをしているのかよくわからないんだが特にすることがないので困ったのだ。
そういうわけで、どこかの漁村でうどんを食べている。
ようやく関東から持ってきたうどんがなくなったので、うれしい限りだ。
今度は帰りに食べるようの焼きそば弁当でも買込むことにしようかと思う。
しかしあれは変なスープが出るからそれをどうするかが問題さね。
そういうわけでマグカップがほしいんだがなかなかうってない。
たぶん陶器のマグカップではすぐに割れるので金属製のものがほしいのだ。
それがなかなかうってない。網走監獄には少なくとも売ってなかった。
うとろの道の駅とか、らうすの道の駅とかあったんだが
やはり休みの日だけあって人が多い、多すぎるんだってばよ。
宇土路の町を少し探索しようと思っていたんだが駐車場に止めようとしたら怒られた。
お土産が買えないんじゃないのさ。
タグ :