ハイパーリンク:3 header image 4

Minecraft


2022年05月15日

2022年05月15日(日) 11:23:16 · 手が短い はコメントを受け付けていません · Minecraft

手が短いんです~

おがちんできない

タグ :

2022年05月12日

2022年05月12日(木) 23:05:01 · ローリー はコメントを受け付けていません · Minecraft

燃料を運べることに気づいてから、各地に点在しているガソリンスタンドの補給をしていっている。

まあ燃料自体の生成がそんなに早くないので、のんびり。
ただ、曲がるときによく引っかかるので道路をよくしたい。

タグ :

2022年04月07日

2022年04月07日(木) 22:58:33 · かに はコメントを受け付けていません · Minecraft

カニだと聞いているんですがねえ。DivineRPGてののモブの一つ。

造形が雑すぎてよくわからない。
やたらいっぱいいて、カチカチいっているので困っている。しかもやたら固い。
出現率もMOD本体ではいぢれないみたいだし。

タグ :

2022年03月15日

2022年03月15日(火) 00:03:12 · ごはん はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの


ご飯を寝かせています。

sakuraというMODでたくさん日本的な料理を作れるのだけども、今まで全く作ってなかった。
そういうのもどうかと思って試してみている。

まずお米を作るのが大変に面倒なことである。
そして一回ごはんにしてしまうとそこから別の料理にできないので一回乾燥させておく必要がある様子。
なんだかよくわからない流れだが、仕方がないので従うしかない。
問題なのは一つずつしか乾燥できないということ。

タグ :

2022年03月02日

2022年03月02日(水) 23:40:26 · 城下 はコメントを受け付けていません · Minecraft

たぶんCQRの城である。中に牛みたいな人がたくさんいた。
それを攻略したので、すぐ下に町を構えている。

ここからまた道を作っていくつもり。
特に南西側に作っていきたい。そうすると昔々に作ったエリアにつながるので、調子が良い。

タグ :

2022年02月24日

2022年02月24日(木) 23:53:05 · うろうろ はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの。


トラックでうろうろしているのである。
邪魔な木を切った後の大量の原木がもったいないので、それを持ち歩くためにトラックを使っている。

このゲーム自体目的があるようでないので、自分で何か目的を考えて実行する必要がある。
今のところ、適当に村を見つけてそれを大きくしたり、なんか適当に建物を作ったりしている。
あとはtwilightforestが途中で止まってたりもする。

なので、時々自分はいったい何をやっているのかと我に返るときがある。
暇つぶしというほど暇があるわけでもないし、精力的に何か創造しているわけでもない。
JAVAの勉強になるかなと思ってたまにMODのソースを眺めたりはしているが、あんまり。

なんだろうか。

タグ :

2022年02月10日

2022年02月10日(木) 00:01:47 · ぞろぞろと はコメントを受け付けていません · Minecraft

同じ人がなんだかどんどん増えている。

しかもみんな揃ってうろうろしているのである。
どういうこと?

タグ :

2022年01月31日

2022年01月31日(月) 23:17:36 · 拡幅工事 はコメントを受け付けていません · Minecraft

まだ道路の幅を拡げる工事をしています

ついでにトンネルも広げることにした。
壁にはまるとどうしようもなくなるので、なるべく広げておきたいのである。
転回スペースもつけておきたい感じ。

タグ :

2022年01月26日

2022年01月26日(水) 23:33:48 · ノーハーベスト はコメントを受け付けていません · Minecraft

HarvestFestivalの。
冬になって、サツマイモのツルを放っておいたらだんだんなくなっていっている様子。
代わりにだれが置いていくのか丸太になっている。

特に作物を作ることもできないので、道路とともに街も広げていきたいかもしれない。
ただ、村人があんまりやる気ないので街を大きく広げてもゴーストタウンができるだけなのである。
そこがminecraftの悲しいところなのね。

タグ :

2022年01月25日

2022年01月25日(火) 22:46:06 · 拡幅工事 はコメントを受け付けていません · Minecraft

道路の幅を拡げる工事をしています。

冬になって作物をHarvestできなくなってしまったので、放っておいた道路を拡げる工事をしてみている。
高速走行していると、ちょっとのハンドル操作のミスが命取りになるほどの道路の狭さなのである。
街灯をぎりぎりに立てすぎたせい。
なので、1ブロック程街灯を外にずらしたいと思っていたが、面倒なのでずっと放っておいた感じ。

作業自体はworldeditを使っているので簡単だが、地形の調整もついでにしているので時間がかかる。
でも完全に自己満足なので、楽しんでいくことが大切であるのだ。
もっと性能のいいパソコンがあればサーバーにしておきたいねえ。

タグ :

2022年01月23日

2022年01月23日(日) 19:19:39 · さつまいも はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの
HarvestFestivalを続けている。

秋の味覚なんだねえ。


焼き芋は作れるんだろうか。

タグ :

2022年01月20日

2022年01月20日(木) 21:39:09 · Harvest Festival はコメントを受け付けていません · Minecraft

また新しいMODをやってみている
HarvestFestivalというの。

なんでも牧場物語からインスパイアされたMODらしい。
牧場物語をそもそも知らないので何ともわからないが、ゆるそうなので良い感じかと思った次第。
基本的には種を手に入れて、それを育てて売って生活するというものである。

売った結果で手に入ったお金でいろいろな建物を誘致できる。
建物が増えるとイベントもいろいろ発生するような感じであるが、あんまり情報がないのでよくわからない。
とりあえずカフェを誘致して、食べ物を買えるようになった。


IceCreamが意外に満腹度が高くてよい。

タグ :

2021年12月25日

2021年12月25日(土) 11:21:10 · リッチタワー はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの
Twilightforestを続けている。

ナーガを倒した後はリッチを倒さないといけないのである。
で、近くを探索していると居城を見つけた。

ハカイしましょう

タグ :

2021年12月23日

2021年12月23日(木) 23:48:30 · Twilight forest はコメントを受け付けていません · Minecraft

ぶれてるんだねえ。

minecraftの。
有名なMODの一つであるtwilight forestをやってみている。
いくつかのBOSSがいて、それを順繰りにクリアしていく感じのものである。
目標がはっきりしているのでやりやすい。

AOA3がどうもうまくいかないので気分転換にやってみているところ。
攻撃が利かないという敵はいなさそうなので、適当にドンパチ。


とりあえず最初のBOSSであるナーガは破壊した。

タグ :

2021年12月22日

2021年12月22日(水) 23:36:35 · AOA3 はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの

Advent of AscensionというMODなのである。
たくさんのディメンションと敵、およびレベル式のスキルなどを追加してくれる。
敵を倒すとレベルが上がることが実に爽快な楽しいMODである。

しばらく入れて楽しんでいたんだが、その追加のディメンションの不気味さと、そこにいるほぼすべての生き物から付け狙われる上に、それらに通用する攻撃の種類が少ないことにだんだんテンションが下がってきた。
オーバーワールドだけだったらとてもいいんだけども。

入れておいても差し支えないくらいパソコンの性能が良ければそのままにするんだけども、x280で楽しんでいるので性能にあまり余裕はないのだ。
プロファイルを分けて、これはこれ用、これはあれ用とかにするのがいいのかもねえ。

タグ :