ハイパーリンク:3 header image 4

Minecraft


2022年12月16日

2022年12月16日(金) 00:23:30 · Escort Caravan はコメントを受け付けていません · Minecraft

とはいえ
多すぎですね。

tooquestかなにかで出てくるマップ上にランダムで出現するcaravanがいるのである。
しかしそれがどうも出てこないと思っていたら特定の場所に集中して出現していた。
ついでにguardとbanditもわんさかでてくる。
それの処理が重いのなんのって。
やむなくしばらく放置することで人数を削減して回収することができた。

なんでこんな変な出現の仕方をするのかよくわからないので、また起こりそうな予感。


おや、またもや。

タグ :

2022年12月13日

2022年12月13日(火) 00:21:22 · 燃料配り はコメントを受け付けていません · Minecraft

冬になっているので、農業がはかどらなくなっている。
なので燃料配りにいそしむことにした。


ぶーんて。

相方のmerioはいつの間にかどこかにいなくなったっきり出てこなくなってしまったのである。
どこかにはまり込んでしまったのかもしれない。
そのうちどこかでまた巡り合うこともあろうて。

タグ :

2022年12月05日

2022年12月05日(月) 00:47:38 · 曲がり切れない はコメントを受け付けていません · Minecraft

設計が古い道というのは大体が走りにくいのである。
車の大きさも年々大きくなってるしね。

これもそう。
minecraftの



カーブが直角すぎて、曲がり切れない。

作った当初はこんな大きいバスが走ることを想定していなかったのであった。
たてこんでで使える場所もあまりないし、拡幅工事も大変そう。

タグ :

2022年12月03日

2022年12月03日(土) 23:43:46 · あさぎり はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの


dynamic surroundingというMODを入れるとさわやかな朝霧が出るようになった。
オーロラもきれいね。

このMODはほかにもいろいろ変わるが、足音が変になるのをどうにかしていただきたい。
jarの中の音データを直接いぢるしかなさそうなのが面倒くさいところである。

タグ :

2022年11月24日

2022年11月24日(木) 00:23:59 · 鼻でかの町 はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの。
tektopiaというMODがあるのだ。

以前入れていたが、いろいろ重いのを入れ替えたときに抜いてしまっていた
それをまた今回。
村がとても賑やかになるMODである。
できれば入れておきたいんだけども。


一緒に耕作することもできる。


建物のデザインはかなり自由が利くのでアイデア次第である。

村を作ったばかりの時は村人がどんどん空腹になっていってしまい減っていく一方であるが、それが解消されれば勝手にいろいろやってくれるので便利。
最初のそれが一番きついので食料をかき集めて頑張りたい。

タグ :

2022年11月19日

2022年11月19日(土) 00:34:14 · 原住民 はコメントを受け付けていません · Minecraft

なりきり
サバンナにいるとmowziesmobsの原住民がそこら中に沸いていて襲ってくるのである。
しかし何とかすることもできる。


同じ仮面をかぶるだけで疑われなくなるようである。
さらに歓迎されている様子。仲間が欲しかったんだね。

絶大な信頼をこのように得たい。

タグ :

2022年11月11日

2022年11月11日(金) 19:52:00 · JAVAs はコメントを受け付けていません · Minecraft

JAVAです。

minecraftはJAVAでてきていて、MODもそれで作られているのである。
多少勉強してみることにした。

環境構築するのに結構データサイズが大きい。
言語自体は何となくはわかるけども、一から何か作ろうとすると大変そうである。

まあぼちぼち。

タグ :

2022年11月09日

2022年11月09日(水) 01:00:23 · Onsen Spring はコメントを受け付けていません · Minecraft

Yesterday, We made Onsen Spring.

minecraft style.
look like I have seen somewhere, somewhen.

タグ :

2022年11月03日

2022年11月03日(木) 00:31:40 · マナーが人を作る はコメントを受け付けていません · Minecraft


うーん。

棚に上るマナーの住民である。
どのように秩序をあるべき姿に戻せばよいのかわからずにいる。

調べても棚に上るのを予防したり夜におとなしくしてもらうようにするMODがない様子である。
どうにかできるもんなんだろうか。

タグ :

2022年10月26日

2022年10月26日(水) 00:16:22 · バス はコメントを受け付けていません · Minecraft

新しいバスを構築中である。


これ。

immersive vehiclesの昔々のアドオンに入っていたものが見つかったのでそれをいぢっているのだ。
例のblenderをつかったりして。
前に使っていたバスよりもこれはサイズが大きいのでいろいろ詰め込めそうな気分。
さらにデザインもモダンに仕上がるといいかもしれない。

ゲームにせよなんにせよ、自分でいぢったものが活躍できると気分がいいものである。
javaもやってみたいけども、環境構築する元気がない。
環境さえあれば色々いぢってみたいんだけども。

タグ :

2022年10月25日

2022年10月25日(火) 00:30:35 · 増えたヒゲ はコメントを受け付けていません · Minecraft

なんかわからないが、例のヒゲが増えた。

あまりいても統率が取れないので困っている。
とはいえ片方消すと両方消えるという謎の動きが起こる可能性もあるのだ。
もしかするとしばらく放っておくとそのうち直るかもしれない。

どうも最近いろいろおかしくなりがちである。
MODの数が100超えているのが悪いのか。メモリが8GBしかないのが悪いのか。
あるいは何かほかの原因か。
ゲーミングPCが身近にあれば確かめられるんだけども。

タグ :

2022年10月19日

2022年10月19日(水) 00:47:43 · 仲間はすてきだね はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftはどういうコンセプトなのか、基本一人である。
しかし一人で広大な世界の秩序を守るのは大変である。なぜ建物や畑などのいろいろを一人で面倒見ているのか。
なのでcustomNPCsを使用して仲間を召還した。


どこかで見たヒゲである。
オリジナルと違ってジャンプ力はないが、パンチが強烈で敵を一撃で葬ってくれるのだ。

これでさみしくないのかねえ?

タグ :

2022年10月17日

2022年10月17日(月) 00:56:53 · 朝焼け はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftのだけども。


きれいな朝焼けになっている気がした。

シェーダー入れるともっと景色が良くなるが、パソコンの性能の限界である。
デスクトップのほうのグラフィックスボードを新しくするといいんだろうけど。

しかしデスクトップのは画面がテレビと共用なので、テレビ見てるとパソコン見れないのである。
場所もないし、まいっちんぐ。

タグ :

2022年10月13日

2022年10月13日(木) 00:30:35 · ゴルゴンの神殿 はコメントを受け付けていません · Minecraft

ine and fireのMODに出てくるゴルゴンのいる神殿である。
ゴルゴンはメデューサ一派なので、目を合わせると即死するとのこと。
なので神の雷で神殿を破壊した。

これで安心して攻略できると思ったが、爆破耐性があるのかタフなのかまだ元気にしていた。
恐ろしき魔女である。

タグ :

2022年10月09日

2022年10月09日(日) 00:23:41 · 雪 はコメントを受け付けていません · Minecraft

minecraftの
深く積もっておいでです。

こんな道は現実にもある。
身も心も凍るような季節がまた来てしまうことを考えると、いてもたってもおれなくなってしまった。
しかしこんなに雪が積もっていてはどこが道路かわからなくなってしまうのだ。
除雪したいが、今まではいいアイテムがなかった。

しかし先日入れたheavy machineryに入っているブルドーザが役に立つ。

いい感じに除雪していっているが、すぐに雪が積もるので焼け石に水である。
完全に積もらなくするには道路のブロックを置き換えるしかないが、そこまでするのもちょっと。
根気よく除雪していきたい。

タグ :