minecraftの話。
たまには遠くにいってサバイバルしたくなるのである。
50キロほど遠くに移動した。
新しいところで、色々な在庫から離れて生活というのも悪くないのかもしれない。
しかし周りになにもないのはやはりいろいろ不便なのと、さみしくなるので結局町を作ることになるのである。
家のテンプレートが欲しいけども、50キロ近く戻ることになるので面倒くさい。
ネットで探してみるかねえ。
worldeditで使えるschematic形式のがダウンロードできるみたいさ。
minecraftの話。
たまには遠くにいってサバイバルしたくなるのである。
50キロほど遠くに移動した。
新しいところで、色々な在庫から離れて生活というのも悪くないのかもしれない。
しかし周りになにもないのはやはりいろいろ不便なのと、さみしくなるので結局町を作ることになるのである。
家のテンプレートが欲しいけども、50キロ近く戻ることになるので面倒くさい。
ネットで探してみるかねえ。
worldeditで使えるschematic形式のがダウンロードできるみたいさ。
タグ :
道路に横断歩道を付けてみたのである。
そうすると、なんとなくいい感じになった。
あとは道路の端の線。
しかしこれは全部つけるのは大変に面倒くさい。
時間がたくさんあればいいんだけどもねえ。
やりたいことが他にもたくさんあるので、あんまりいまいち。
タグ :
エリトラがどんなもんか興味ができたので、エンドに攻め込むことにした。
そうすると、無慈悲にドラゴンが攻撃してくるのである。
敵対的な訪問者なのでしょうがないのね。
まさか地形無視で特攻してくるとは思ってなかったが、来る方向のエンダーマンが次々に空に打ち上げられるので何とか回避することができた。
すきを見てなんとか攻撃を与えることはできるんだけども、少し時間が空くと回復していってしまうのだ。
やむなしと中央の柱付近でパタパタしているときに集中砲火すると倒すことができた。
これで次のステップに進むことができるのである。
タグ :
相変わらずminecraftを楽しんでいる。
ancient warfare2を入れたところ、とんでもない敵がたくさん出てきたのでいろいろ携帯できるようにいぢくった。
ワイルドさが増して、大変に満足している。
タグ :
頂点を中心に視点を回転させる機能があるはずなんだが、うまくいかないのである。
そこらへんできるようになるともっといろいろ作りたくなるかもしれない。
今はまだあるヤツを少しいぢったりする位しかできてない。
YSFS用に別フォーマットで作ってたやつがインポートできれば調子いいけど、難しいね。
確かそれはメタセコイアでも使える形だったかもなのでがんばればいけるか。
タグ :
広い海がありそうだったので飛行機を使って高速移動を試みたが、描画が追い付かないのでさ。
結果として木に刺さった。
新規の場所で動きが取れなくなると、敵に襲われるので大変である。
しかもなんか知らないバイオームぽい。
新しい発見があるかもしれない。
タグ :
まあ、そんな。
minecraftであるが、普段はそんなFPSもまあまあなんだが、移動してるときに村のあたりにさしかかるといわゆるラグが起こるのである。
動きがとまってなんか読み込んでる感じ。
1、2秒くらいで動き出すが、そうするとその分動いていることになっているようで、まるで昔話のように気がつくと海に落ちていたりする。
海岸線を移動しているときはそうだし、森の中だと木につっこんでいると。
そうするとそのまま回復できないので一度降りて道路に戻さないといけないのでめんどくさい。
起こる場所的にmillenaireとtektopiaの読み込みのせいではないかと思っているが、解決はできるのか。
抜くのはちょっと不便になるのとモチベーション低下になるのであんまり。
性能のいいパソコンがあれば試してみたいが、ないねえ…
タグ :
今はドライブを楽しめるか確かめるために、マイクラ単位にして14キロほどの道路を造っている。
一日2キロほど進むので後少しである。
完成した暁にはドライブを楽しめるかもしれない。
調子がよければもっとのばしていくつもり。
でも道路の目的地がないといまいちはかどらないのもある。
今の目的地はmillenaireの錬金術師の塔なのでなんとかモチベーションも保てている。
今後は森の洋館が見つかればそこにつなげるといいかもねえ。
タグ :
ちょっと手直し
なんか面の色がおかしなことになっていたのもあったので、修正しようと試みたが結局ダメだった。
面の裏表とかかと思ったがどうやら違うみたい。
仕方なく面の張り直しをすることで修正した。
原因はなんなのかよくわからない。
タグ :
immersive vehicleのアドオンにどうにもこうにも気に入るデザインの車が少ない。
ないのであれば作るべきであるが、汎用的なモデリングツールの使い方はよくわからないのである。
YSFSではいろいろ作ってはいたが、あれは特殊フォーマットであったので。
で、モデリングツールを調べるとblenderというのがよくつかわれているとのこと。
プロでも使うくらい機能の多いツールであるが、個人利用ならばお金はかからないらしい。
つかってみることにした。
しかしどうも視点移動がよくわからない。
選択した頂点を中心に視点を回転する機能があるんだかないんだか。
試しにちょっとモデルを編集してminecraftに読み込ませると動いた。
好みの造形になったので、またやる気が増した気がします。
しかしゲームにハマりすぎるのもよくないんだよねえ・・・
タグ :
どうもふわふわしております。
ゲームしたりとか、本読んだりとか、ケータイの管理とか、ブログのデザインの変更とか
やりたいことはいろいろあるんだがどうにも手がつかない。
本当は出かけたいからなのね。
出かけたい欲はゲームでどうにかなるかと思ったが、やっぱり違うみたい。
タグ :
mizuno 16のリソースパックが重すぎて難しいことになっていたものです。
modelの変更とか全部抜いてようやく起動できるようになった。
松明の変更とかも味わいが出てよろしかったんだが、全体的な雰囲気のために仕方なし。
タグ :
mizuno 16というのが味があって評判が良いとのこと。
試しに入れてみるといい感じである。
しかしMODを大量に入れているとメモリが足りなくなる様子。
なので困っている。
ちょっと外すのが惜しいFureniku’s Roadsがとくに重いので、どしたもんだか。
メモリ割り当てを調整すれば何とかなるレベルなのかねえ。
タグ :
minecraftで電車走らせるMODがあるのだ。
RTMてのはその方向では有名なもの。他にも小物が追加できたりと大変便利そうなのである。
ただ、入れるとminecraft自体が起動しなくなった。
最初はものが足りないとか他のMODとの競合とかかと思って調べていたが、どうもキー設定に問題がありそうなのである。
自分はGTAと合わせるためにマウスの真ん中ボタンをジャンプに設定しているが、それがよくないようで。
件の動作を他のボタンを割り当てると普通に起動した。
なんですの。
タグ :