2006年03月30日

ハイマウントストップランプ(1)

なんだかなぁ。
電子部品屋で、すごく明るい赤LEDくれといったら
なんと12000mcdの超ご機嫌らしいLEDを売ってくれて
それで工作でしゅ。

で、写真はそれを載せる基盤ですが
これを加工するのが一番時間を食ったと思う、多分。

car28.jpg

なんでも材料がガラスエポキシとかいうのらしくて、これが硬いんだ。なかなか。
まともな加工道具を持っていないのでそうなったのかもしれないんだけども
カッターで切り目をつけつつ木材の間に挟んで体重をかけて折るという全時代的作業ですよ。
5時間くらいそれをしていたらやっと曲がり始めてさらに30分くらい折り返すことを続けた上で
そうやくおれました。

なんか基盤の加工だけでへろへろになってしまったので
士気を高めるために試し置き。

car29.jpg

ちょっと気になっているのがつけたときに後ろの車に眩しくないかどうかで
どんなもんでしょうか。曇りアクリルでもつけりゃ大丈夫でしょう。
寸法は横24cm。
またもやケチって10個しかLEDを買ってないので2.4cmくらいの間隔で入れ込んでます。

あとはほかのLED工作と同じなので下が基盤の完成写真。
上のとあんまり変わってませんが二つをつなげるためのビニールテープとか
追加されてます。

car30.jpg

後は暗くなったんで作業の様子はとってないんですが
配線図に描いてあり、あるはずのハイマウントストップランプへの電源がなかったので
後ろのブレーキランプの線から取って近くのアースポイントにアースをして
ためしに点灯させてみました。

するとい・・・・・後ろの窓ガラス一面が真っ赤になってよく後ろがみえねぇ。

これは由々しきことなり。
っていうか、どうやって解決するんでしょう。
ひとまず、一人の協力者にブレーキを踏んでもらって、後ろから確認するしかないんですが
今日は寒いし風も強かったので明日にしませう。
こういうとき一人だとつらいねぇ。

ルームランプLED化(3)

前のやつの続きでござる。

o-baとかいってぶらぶらしているとLED12個分の明るさとかいうものがおいてあったので
前作った3つのLEDのランプと比べてあまりにも自分のがしょぼいのでつくりなおひました。

今回はランプの本体を取り外してぎりぎり入るまでの大きさで・・・・
とはいってもやっぱりケチったのでLED6つで。

car26.jpg

ばっちこいってかんじ。


作っている最中のは前のとぜんぜん変わらないので
ひとまずアップ画像。

car27.jpg

前につくったのからCRDを取り出すときにペンチで引っ張ったら割れてしまいました。
半田吸い取りのなにかを持っていなかったので
溶かしつつ引っ張るという全時代的なことをしていたのが悪いんですが
おかげでひとつあまるという困ったことになってしまったわけで

これを機会にハイマウントストップランプでも作ろうかと思ってます。

ハザードスイッチ増設(2)

配線図をじっくり眺めまして
ハザードスイッチの前後の配線をショートしてその間にスイッチを設けるという実に単純な作業をして
なんとか実用化できましたが・・・・・・
実は!
キーがイグニッション位置にないとハザードランプがつきません。
これには深いわけがありまして2回路独立して走っているスイッチなら
バッテリーからの直接接続ができたんですが買ってきたのは安いものだったので
ひとつしか回路がありませんで、そうすると一つのスイッチで二つの回路を制御するって言うのは
リレーを使うしかないと。そういうことなんでございます。

そういうわけでリレーを買ってくればキーの位置は無関係に点灯できるわけなんですが
下に書いているとおりに何を買えばいいのかわからないということで
今回はこれにて一件落着。

で、コラムカバー周辺はこうなってます。

car25.jpg


下にある黒い箱はダイオードが入ってるものです。
見た目を気にしてかっこいい黒い箱に入れました。
で、何でヂアオードが必要になったかというと。

最初はなしでそのまま配線していたんですがなぜか時々フラッシャーリレーからカチカチと音がして
それが精神衛生的によくなかったから。
で、ダイオードをつけた後は音はしなくなりました。
そもそも何にもしてないのにカチカチ音が鳴るっていうのはどうもよくわからないんですが

もしかしたら~電流が逆流していたのかなぁ?

さよならの季節

あー棚卸で大変だった。
そのおかげで、今日はドリルが充電不足で動いてくれないので暇暇中です。

4人でがんばるっていうのは少しつらかったけども何とか民さんの協力のおかげで
昨日中に終わらせることができました。。
ていうか民さんて誰だよ、それにバイトの人はここを見ることはないと思うので全然意味ありません。
シークレットマイプレースだからねぇ。

電子部品について少し知りたいことがあるんですがリレーというのの、回路数と接点数。
この単語は少し教えてもらえばすぐにわかるこちだろうと思うんだけども
あまりにも基本的過ぎて調べても出てこねぇ。
スイッチの代わりに使いたいのでおそらく必要なのは1回路のものなんだと思うけども
そこら辺はっきりしていないととんでもないものを買ってきそうでやなんだよねぇ。
前も間違えてPC133のメモリを買ってしまったし・・・・

とにっかう微妙にわからないことがひっかかっちるとおちおち弁当も広げられないのです。