最強の仏像があるという噂の茨城の牛久へ参った。
牛久は千葉にもあって、紛らわしいのであります。
しかし仏像の牛久は茨城の方なのです。

ありがたや。
残念なことに写真ではその異常な大きさを表現することができないのだ。
なので実際は自由の女神よりもおおきかったり世界一の大きさだったりするんだが、よくわからない。
ここにはリスの公園やウサギの公園や、あるいは芸をする猿もいるのだ。
なので非常に心温まるところである。
5月の連休中はお花摘みもできるんだそうだ。いわゆるメルヘンランドだ。

まぁ大仏に関してなんだけども下から見上げるとその大きさはとてもよくわかる。
で、この大仏の胎内に入ることもできるのだ。
そうするととてもありがたい気持ちになるのと同時に、光り輝く大仏を目にすることができる。
また,上の方に上って展望を楽しむこともできるのだ。
すばらしいところでありますな。
帰りは結構うろうろしていたので心を癒すために温泉を使おうかと思ったんだが
目をつけていた温泉が死んでいたのでやる気ナッシング病にかかってしまい
そのまま素早く帰ることとなった。
ついでに海ほたるにまた寄った。あそこのイイダコはちょっと気になっているんだが、高いんだよねぇ。
あれが相場なのかい。
今回は全部で400キロくらいだ。
混んでいそうなところはほとんど高速を使ったので
交通に関しては異常にストレスが溜まることはなかったんだが
駐車場はがんばっていただきたい。
投稿者 kororial :
23:59
|
コメント (2)
|
単発の旅
プログレもそうなんだが、なんにせよ朝が早くて仕方がないのだ。
お陰で夜にはすぐに寝ることができて健康な生活リズムだ。
しかしその夜の寝ることで吸収しきれない疲れが
だんだん金曜に近づくにつれ増えていくのが分かるのが辛い。
そういや最近肌もキメが荒くなってきたような。年か。
一時間くらい赤羽で待機してるんだけど!ああ、めーるがきた。
これが答えなのか?
投稿者 kororial :
10:41
|
コメント (0)
|
日常雑言