2010年05月01日
さて、今回参りましたのは喜多方、津尻温泉のあたりでござんす。
まず東北道は渋滞しているであろうと感じたので東関東道を使って成田の方に行ったのだ。
そしてそこの終点潮来ICから日立までずっと北上して、そこから常磐道を通って磐越道へ抜け、
そして会津若松へ至るルートを使った。
実際どのくらい効果があったのかはわからない。距離が普通に行くのに比べて2倍くらいかかってるし。
で、喜多方ではラーメンを食べた。
何せラーメンを前面に押し出している街なのでな。
しかし目をつけていたラーメン屋がすでに閉まっていたので
いつも行っている大喜というラーメン屋に参ることとなった。残念なことに写真は取り忘れてしまった。
ここは味噌ラーメンがおすすめの一品になっていてそれを頼んでみたんだがなかなかのモノであった。
しかし味噌が白味噌というのがスゴかった。味噌汁っぽいんだよねぇ。
後は津尻温泉の滝の湯へ向かった。
この温泉はよくわからないままに行ったんだが入浴料が300円ととても安いのだ。

これ。
石けんはあるんだがボディーソープだけ。ロッカーはなし。棚はある。
日帰り入浴は21時半までの営業だったんだが
21時くらいに着いたせいであんまりゆっくりしていられねかった。
しかしとても温まるお湯で、とてもいいところであった。またゆっくり来たいかもしれない。
そしてその後は次の日に備えてあんまり遠くに行くことはできなかったので柳津の道の駅で寝た。
ここは特に風が強いことはないようでありました。
またもやどこかへ参ります。
ひとまず喜多方にでも行こうかと思っております。
しかし問題がありまして、車の中が暑いということと
ゴールデンウイーク中だということなのです。
これはとてもこみそうだがね。
最近は着うたとか言うのが出てきていて、特にニーズもあんまり無いのかもしれないんだが
今は新しい着メロを探しております。と言うか作成ソフトを探しております。
まずドコモは着メロの作成方法が秘密らしいんだ。そこからしてもうだめな気配がしているんだけど。
auとかソフトバンクは結構メジャーな規格を採用しているので外国産のソフトがごまんとあるらしい。
しかしドコモは書いたようにMLDとか言う変な規格らしいのでどうにもこうにも。
それでもなんとかメロディだけは作れるソフトは存在するのだ。調べるとすぐ出てくるので書かないけど。
そのソフトは前から愛用していて、今持っている着メロのほとんどはそれで作ったモノなんだが
問題はその着メロにバイブレーション連動機能をつけることができないと言うことなのだ。
現代社会において音を垂れ流すのは最大のマナー違反とされておる。
なので携帯電話におきましてもマナーモードというのが浸透しておりまして、
はっきり言うと音はどうもいいのだ。
一番重要なのはバイブレーションのリズムなわけ。
だが残念なことに携帯電話に最初から入っているメロデはバリエーションが少ない。
もっとすぐにこれだなとわかるバイブレーションがほしいわけなのであります。
メールとか、着信とかがあってもいちいち画面を見るために携帯電話を取り出すのが面倒なのだ。
だからポッケに入ったままで何が来たのか、誰からなのか、わかるようなのを希望している。
で、さっきからずっと調べているんだがぜんぜんみつかりませんな。
そもそも規格が秘密なんだったらどうやって作っているのか。
有料サイトに行かないとやはりないのでございますかな。世知辛い世の中だぜ。
それとも着うただと比較的簡単に着くんだろうか。これはまだ調べてないのでわからないんだが。
しかしたしか3GPとかいったっけな。
・・・ちょっと調べてみた感じつくと書いてあるところはあんまり無いようですな。
逆に振動を消したい人だらけではないか。世の中はまた変わりつつあるのか。
それにしても着うたと着メロ混同している人が多いな。そんなのありえないんだけども。
これもジェネレーションギャップか。
投稿者 kororial :
07:06
|
コメント (0)
|
日常雑言
はーん。メモリじゃないのかな。
丁度いろいろいぢくっていたのでランレベルを落としてみたのだ。
そうすると結構メモリが余っているんだがそんなに軽くない。
となると原因はなんでござるか。
昨日作業していたノートの方もてんで遅くて仕方がないので、一番影響あるのはCPUなんだろうか。
それだとお金がかかりまくりなんだけども。
もっとサービスを抑えめにしないといかんのかいな。結構ダイエットしたのに。
どうにもこうにもよくわからんな。
なんかスゴいのを買ってみて、それで試してみたい気もするんだが
最近お金使いすぎで、これ以上はそんなに出費したくないしなぁ。
投稿者 kororial :
05:00
|
コメント (0)
|
パソコン関係