配線図をじっくり眺めまして
ハザードスイッチの前後の配線をショートしてその間にスイッチを設けるという実に単純な作業をして
なんとか実用化できましたが・・・・・・
実は!
キーがイグニッション位置にないとハザードランプがつきません。
これには深いわけがありまして2回路独立して走っているスイッチなら
バッテリーからの直接接続ができたんですが買ってきたのは安いものだったので
ひとつしか回路がありませんで、そうすると一つのスイッチで二つの回路を制御するって言うのは
リレーを使うしかないと。そういうことなんでございます。
そういうわけでリレーを買ってくればキーの位置は無関係に点灯できるわけなんですが
下に書いているとおりに何を買えばいいのかわからないということで
今回はこれにて一件落着。
で、コラムカバー周辺はこうなってます。
下にある黒い箱はダイオードが入ってるものです。
見た目を気にしてかっこいい黒い箱に入れました。
で、何でヂアオードが必要になったかというと。
最初はなしでそのまま配線していたんですがなぜか時々フラッシャーリレーからカチカチと音がして
それが精神衛生的によくなかったから。
で、ダイオードをつけた後は音はしなくなりました。
そもそも何にもしてないのにカチカチ音が鳴るっていうのはどうもよくわからないんですが
もしかしたら~電流が逆流していたのかなぁ?
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。