支度をしないといけないが、何から手をつければよいのかわからない
			2020年05月08日(金) 21:30:00 · コメント(0)  · 長兄 
			
				なんかいろいろ支度しないといけないようなのである。
なので中古も含めて確認したいところなのだが、例のアレのせいでこの始末である。
外に出るなと言われているし、不便な時代。
										
					関連記事:
				
- 言葉が出てこない - [2022年3月28日]
 
子供の 1歳半検診にいってきて、特に体の発達は問題なしであるといわれた。 小走りもしている。 しかし言葉が未だにママもい…
 
- 修正4か月+5日:うんちがでないの - [2021年1月23日]
 
2日ほど出ていない。 定期的に出なくなるのだ。 なぜなの。 夕方にbanboに入れていると出た。 これに乗せていると出や…
 
- 熱はだいぶ下がってきた - [2022年8月1日]
 
熱はまだ37度ちょっとあるが、動きはいつも通りな感じ 昼寝も普通にこなし、晩御飯は親のコロッケを奪う始末である。 明日に…
 
- イモアライ - [2023年12月26日]
 
MRI送りの日である。 先日の、走るときや歩くときに左足が外回りになっている件。 http://koro-rd.ddo.…
 
- 迷子の迷子の - [2023年4月6日]
 
こねこ歌ってと最近はよく言われている。 犬のお巡りさんのことである。 迷子の迷子の...と言うと遅れて歌ってくれて、当人…
 
				
			 
			タグ :  
						
					 
			
				
		 		
					
	
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。