なんかわからないんだけど、前使っていたのがぶっこした。
突然使えなくなって、リセットしてみるとランケーブルを認識しなくなるという悪質さ。
もはやどうしても直りそうに見えないので新しいのを買ってきた。

左のが昔のやつ。右のが新しいやつ。
ルータ機能がついているからか知らないんだが大きくなっちまった。
しかし値段は多分変わらないんだ。だから少しお得になったかもしれない。
まあ左のも数年前に買ったものだから年月のなす業だよねえ。
nとかの規格に対応しているらしいから、
そのうちそれに対応した子機を搭載している機器を入手したら役に立つんだろうさ。
いまはまだgに対応しているものしか持ってないので全く役に立たないぜ。
関連記事:
- マクドの - [2023年1月25日]
バージョンが対応してないとかで、アプリが使えなくなったでおまんがな。…
- トラックポイントキャップを交換する - [2022年7月14日]
アマプラのディで買ったモノのうちの一つ。 x201のトラックポイントキャップがだいぶきてたので買ってみたのである。 見た…
- マウント - [2007年1月21日]
ずっと前に付け加えたハードディスクをやっとマウントしたんだ。 領域がもうないと誤解していたようで実はまだ30GB分のこっ…
- トラックポイントキャップ - [2007年5月2日]
昨日はアキバハラに行ってきたんだ。 なんでかというとバッテリーを買うため。 しかしながら探していたバッテリーはなかった。…
- CWM - [2015年1月3日]
ClockWorkModてので、カスタムリカバリてやつ。 ブートローダーから最初に起動されるもの。 よくわかってないけど…
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。