ハイパーリンク:3 header image 2
くさつ

2007年09月23日(日) 21:54:35 · コメント(2) · 単発の旅

あぁ、くさつね。多分3回目。
夏休み中は結局一回も行かなかったんだが、やはり都内を通り抜けるのがしんどすぎるわけさ。
大学から行くと、ちょうど大学で授業を受けている間に休憩できるので
朝渋滞に巻き込まれてうんざりしていても気分がリフレッスされるわけ。
今回は前日からケチったせいでいろいろあってかなりきつかった。
例によってポテコを買ってから出発したんだが
この日は朝にたぬきうどんを食べただけだったのですぐに腹ヘリになってしまった。
まぁそれは何とか我慢できたんだが眠いのには閉口した。
運転しているときに寝れたらどんなに楽だろうかとは思うが
それはとても危険な香りがするのは確かであろうて。
で、出たのが4時くらいだった事もあってなんと8時くらいにはついた。
これはちょっといつもより速いんではないかと思う。
前回行ったときはブックオフによりまくったので遅かったのかもしれないけども。
ただ早くついたからと言って特にご機嫌なわけでもないのだ。


なにしろ共同浴場はいつ誰が入ってくるのか、わからないからなのだ。
特に11時より前は危険だと思う。何しろひっきりなしに人が吸い込まれていくから。
自分は近くのコンビニでラーメンを食べながら監視していたわけなんだが
これは不審行動ではなくていわゆる一種の自衛行動なんだ。
実際0時過ぎくらいに誰もいなくなったのを見計らって入ったんだが自分が出た直後におじさまが入ってきた。
あと少しくつろいでいたら出くわしていたので危なかった。
もし出くわしたらあんな狭い中で二人きりでどうすごせばいいと言うのか。
お暑いですね、とか言うのか。別に話したいなら話したいだけ話せばいいんだけど。
それで1時くらいに草津を脱出し、南下した。
前に悲劇が発生した箇所は慎重に通ったんだがパトカーがいなかった。くやしい。
あとは5時くらいに朝霧高原について、眠すぎたのと、後ろから変な車が来たので道の駅に入って寝た。
そうすると6時くらいに86部隊が出現してうるさすぎたので御殿場に出て普通に東名で帰った。
あぁ、山梨にへんなのがいたね。逆走しているバイクが。やはりいるんだねぇ。
結局全部で500キロくらい走った。
つまり土曜にガソリンを入れたばっかりなんだが多分入れた分すべて使い果たしたと思う。
なんか、いただけませんな。

関連記事:

    • くさつ - [2009年5月28日]
    • 睦の湯だよ。 草津は何回目か忘れた。7回目くらいかな。 どこかへ行く用事と付随していっていることが多くなっているのでわか…

    • くさつ - [2010年3月2日]
    • 今回は死にかけたぜ。 草津にいつもの通り行ったんだが、今回は車の運転になれなくてはいけない人がいたので その方に渋川伊香…

    • くさつ - [2012年2月11日]
    • サムイ島みたいな寒さだぜ。 写真はセルフパクり 熱いんだか寒いんだかよくわからぬ。 まあカランコロンと下駄を鳴らさせてい…

    • さつき温泉他 - [2023年10月14日]
    • 温泉に行きたいとずっと子供が言っていたので。 以前いって、大変によろしかった泉崎カントリービレッジのさつき温泉に行くこと…

    • クサツ - [2007年9月30日]
    • 先週に引き続き、またクサツなんでございます。 長野にあるささらの湯と言うのがとてもお勧めだと聞いたので そこもいいかなと…

タグ :

コメント(2)