ハイパーリンク:3 header image 2
玉川温泉保養所

2008年04月11日(金) 23:49:25 · コメント(0) · 単発の旅, 日常雑言

マリオカートをしたいのですが、時間がありません。
ミーが使えるというので夜中3時くらいまでがんばったんだが出てこないじゃないのさ。
一体いつ出てくるんだい。
がんばってもロゼッタとかキングテレサとかそういう変なキャラばっかり出てくる。
ロゼッタはギャラクシーで踏んづけようとしてもバリアを使ってくるので嫌いなんだ。

今日はまた大学に行って脅威の課題をしなくてはならなかった。
それというのも人気があるとはじかれてしまうのだ。
そういうわけで、課題を出さないといけないわけ。授業に対する熱意を語るんだ。
結局4ゲンメまで粘ったんだが結果はいつわかるのやら。
その後は出かけた。

photo35.jpg
こちら。

湯の郷玉川だってさ。玉川温泉は東北の方にすばらしいのがあるんだが
東松山にも同じ名前のところがある。
ついたのは18時くらいだったんだがここは料金が19時以降だと500円になるので
それまで車の中で寝てた。昨日のマリカのおかげで眠くて仕方なかったのもある。

大学から2時間くらいかかっているんだがちょっと遅すぎるねぇ。渋滞かぁ。
信号ごとに赤になるのは本当にやめてほしい。
せっかく節約運転しようとしているのにぜんぶパァ。
馬鹿らしくなるのでフルスロットルだよ。ほんと。
寝たあとは20時くらいに起きて入ることができた。21時までの受付なんだそうだ。
中はあんまりぱっとはしなかったんだが、お湯はぬるぬるでよかったねぇ。
フリーのお茶があったのでそれを何杯か飲んで帰った。
あぁ、ここのロッカーの100円は戻ってきた。すばらしい。


今日は行きの環八も高井戸のあたりを除いてすいていた。これもすべて圏央道のおかげか。
それかたまたまなんだろうか。このような日が続けばいいなと思う。
環七は代田のあたりが嫌いなんだ。


大きな地図で見る
まぁ場所はこの辺。まだ使いこなせてないなぁ。

0

関連記事:

    • 玉川温泉保養所 - [2013年8月24日]
    • 秋田の玉川温泉ではない。 あそこはいくときはすっぱりいくけども、今週は昨日飲み会だったので無理。 数年前にも一度来てる。…

    • 谷川温泉 - [2012年6月17日]
    • まあ結局そういう流れ。 なんかテレビで見たという話を小耳に挟んだのもあって気になってたわけ。 テルメ谷川と申す。 着くま…

    • 喜連川温泉 - [2011年9月20日]
    • 松島温泉というところ。 ああ、色調補正に失敗しちまった。 写真はともかくとして、温泉はとてもいいところなのです。 ぬるぬ…

    • おたん - [2012年11月13日]
    • スルーっすよ。ほとんど会社に缶詰だったし。 12日は4時くらいに解放されて8時に出社して、そして徹夜。 予定が入ってれば…

    • 筋肉痛 - [2016年1月17日]
    • 走りすぎたんじゃね? 足が筋肉痛である。 ランニングくらいならしてるんだが、やはりダッシュとなるとひどく使われるらしい。…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。