ハイパーリンク:3 header image 2
野沢

2009年12月26日(土) 18:29:07 · コメント(0) · 単発の旅

野沢温泉に行った。
というか、野沢温泉に上る坂の下の湯滝温泉というところなんだけども。
photo85.jpg
オカヤに行く必要があったように感じたので高速で塩沢石打までいたんだが
途中で関越トンネルで眠り運転して死にそうになった。
気温は低かったけども特に凍っていてるところはなかったか。


photo86.jpg
これ。
近くにある坂を上ると野沢温泉に着くんだが今回は坂の上る元気がなかったのでだめになった。
ここの温泉は石けんはあったしロッカーも100円はいらぬな。いいところ。
露天風呂と内風呂は分離されていた。冬以外は直通でいけるらしいんだが
冬の間は雪があるので凍えないように屋外通路が封鎖されているんだそうだ。
帰りは渋温泉周辺を通って帰ってきたんだけども、スキーにかなり人が来ているんだねぇ。
スキーは頭を打つからあんまりスキじゃないな。まぁスノボーだったけども。
結局ひっくり返るのは同じさ。
まぁうまくなったら楽しいんじゃないのかい。
途中に寄った道の駅は人が多かったけども、道はそんなに混んでなかった。

関連記事:

    • 草津 - [2016年2月28日]
    • 温泉に行きたくなったので。 とてもあたたかくなり申す。 場所はいつものところ。 睦の湯。 あとは特にないので次のところへ…

    • 野尻湖 - [2009年2月4日]
    • さて、どこかへ行っていたかというとどこかへ行っていたのだ。 どこへ行ったかというと、マンモスが出たところだ。 どこだった…

    • 上田 - [2011年3月5日]
    • うえだにあるささらの湯へ参りました。 こちらさん。 このささらの湯はなかなかの美人の湯なのだ。 つまりお肌すべすべ系。 …

    • 草津 - [2010年11月6日]
    • ハイ。 また草津です。 今回は湯畑。 前日の夜からでて、その夜に着いたんだが残念だった。 最初は少し近くの尻焼温泉にいく…

    • 久喜 - [2013年2月23日]
    • 昔はよくきていたけども、今はそんなでもない。 なごみの湯。森のせせらぎなごみという名前のところ。 ここは久喜インターのす…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。