関越で60キロ渋滞とはカオスだぜ。
朝涼しかったのにあっという間に暑くなるしさ。
問題はこのくそ暑い中車と相談しないといけないということなのだ。
前帰ったときにいくつかの配線をハンダ付けしたところ電圧は多少良くなった。
ああ、空気圧も見とかないとそろそろ抜けてるんじゃなかろうか。
スタッドレスからかえたときに点検したきりだし。半年くらいか。
										
					関連記事:
				
- 21万キロ - [2023年3月12日]
 
 やうやうにて。 気がつくと21万キロをだいぶすぎていた。 20万キロからは半年くらいなのでペースが落ちている。 htt…
 
- DSGのアッパーハウジングの部品 - [2020年1月11日]
 
DSGのリコールで預けていたが、対象だったということらしい。 なので部品、オイル交換などがあった。 フィーリングが変わっ…
 
- 旅先でごはんを炊きたいのか - [2022年8月5日]
 
ご飯がタケル君というのがある。 クルマの12vでご飯を炊けるというモノである。 でたときからずっと気になっていたが、なか…
 
- マフラー付け替え - [2012年12月15日]
 
先日さじを投げたマフラーの替えが来たので天気がよろしくねい中取り替えた。 さわやか金属。 もとのやつの取り外しでまた手が…
 
- ブレーキシュー引きずり - [2013年10月12日]
 
先日点検をしたときに、後輪を浮かして手でくるくるすると あるところでシュッシュと音がすることに気がついた。 どうもブレー…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。