ハイパーリンク:3 header image 4

自動車


2009年11月14日

2009年11月14日(土) 11:41:14 · USB電源 はコメントを受け付けていません · 自動車

ipodのnanoを前に買った話を書いたんだが電池がマジでやる気なしですぐにただの箱になるのだ。
それを充電するにはパソコンに接続するしかなくて、
ただ単にUSB型の電源をつなげればいいというものではないらしいのだ。
しかしそれを解決する手段はないわけではなくて、
USB端子の信号線に電圧を少しかけてみるとうまくいくとの記事がどこかにあった。
photo06.jpg
そういうわけなので一つ余分にあったシガーライトソケットに差し込んで使うタイプのUSB電源を
今回改造してみることにしたのである。
結果は途中でやる気なしになって放棄した。
必要な抵抗が家になかったんだもんよ。買いに行くのも面倒くさいしなぁ。
それに簡単なやつが売っているかもしれないし・・・。さらにはあんまりipodは音楽用に使ってないのだ。
DSでラジオ聞いているのが主だからねぇ。だから見送り。
そのうち勝手にできるんじゃないのか。

タグ :

2009年10月23日

2009年10月23日(金) 11:09:48 · 時計、温度計、電圧計 はコメントを受け付けていません · 自動車

前回北海道に行ったときに弟からもらった。
それでようやくつけたわけなんだが
時計と温度計と、そしてなんと電圧計が一緒になっている優れものである。
photo94.jpg
いいかげん内部から電源線をとるのがおっくうになったので シガーライトソケットを二つに分岐して
それにプラグを差し込む普通の付け方になった。
時計がこれを入れて4つくらいになってしまったことにより
バッテリーの線を外したときの時計あわせが面倒くさくて仕方がないので
元からついていた純正の時計は電源を切ってなしにした。
電圧計はまぁまぁ。ただナビとの電圧差が1Vあって、原因がよくわからない。
温度計は外部気温はほかの温度計があるので
外部用の温度センサで運転席付近の温度を測ってもらうことにした。
当てになるかならないかはよくわかってない。
そのうち電源線は別のところから捕るようにするかもねぇ。
何しろシガーライトソケット使うのはあんまり自分の趣味に合ってないから。

タグ :

2009年09月21日

2009年09月21日(月) 15:10:30 · KSC-SW01ウーハー はコメントを受け付けていません · 自動車

どうもお疲れモードと停滞ムードが漂ってきたので何かが必要になったように思えたのでこれ。
ウーファーなんだかウーハーなんだか。あるいはただのスピーカか。

photo44.jpg
型番はKSC-SW01と申す。

今クルマに乗っているスピーカーは知らないところのやつなのだ。
特に悪くもないんだが低音があるとどうなるのか興味がわいたわけ。
次はツイーターに興味を示す可能性もある。

それで、結果的にはなるほど、すばらしい低音だ。しかし少しうるさいんじゃないかね。みたいな。
結構腹に来るわけ。なので腹痛を発生させる恐れがある。
ので目盛りはほとんど最小にしてる。あと電気をね、結構使うらしいんだ。7Aくらい。
電源にちょっと不安があるんだがあんまり音出してねければだいじょぶだべか。
でも電気使いすぎなんじゃないかな、もしかして。

後は置く場所なんだが運転席と助手席の間に押し込んだ。場所がもうここしか空いてないのだよ。
何しろ助手席の下にはカーナビがあるし、運転席の下にはパソコンとか押し込んでるから。
しかしそうすることによりサイドブレーキが使いづらくなった。
基本的に使うことがないのでどうでもいいといえばどうでもいいけども。
が、サイドターンができなくなってしまったかもしれない。しないけど。

タグ :

2009年08月24日

2009年08月24日(月) 11:17:55 · R550si はコメントを受け付けていません · 自動車

R550siというレーダー探知機を入手した。

photo04.jpg

これの優れているのはGPSから速度を計算してくれて、大きく表示をしてくれるということ。
それによりメーターにまで視線を落とすことなく速度を認識することができるわけ。
今まで使っていたs200miという探知機もそれは表示してくれていたんだが
今回購入したこれは速度の表示の大きさが3倍くらいになっているのだ。
だからいいんだね。
トンネルに入ったときとかに役立たずになるのは同じだ。なにしろGPSを使っているから。
デジタル速度計を作れば損な買い物はしなくてよくなるんだがモチベーションが足りない。

それで、s200miに関しては緯度と経度、そして標高を表示してくれるように変更した。
この機能はなかなかよくて、どこかに行くたびにどんどん緯度経度が変わっていくのがいい感じ。
標高はあんまり当てにならない。百の位はだいたい合っているんだがそれ以外はちょっと。
プラスマイナス50mくらいの誤差は当然位なので、参考くらいにしかならないけども。
手抜きなんだろうか。あるいはそれくらいが仕組み上、限界なのか。

探知機としてのメインの仕事はs200miに任せて、
今回のR550siにはもっぱら速度計としての任務を背負ってもらおうと思っている。
どうせオービスとかはカーナビにも登録してあるしねぇ。

タグ :

2009年07月20日

2009年07月20日(月) 23:39:23 · オイル? はコメントを受け付けていません · 自動車

クルマがようやく帰ってきたわけなんだが、オイル漏れねぇ。
見た感じよくわからなかったので、ひとまず清掃してみた。
そうしてみると確かに油っぽいのが大量についている感じ。
しかしそれをとるのに1000円もする清掃材をすべて使い果たしてしまった。
何でもぷらっチックにはブレーキクリーナーを使うことはよくないとか言う噂があるらしいので
デリケートな部分にも十分に使うことのできる清掃剤を買ってみたのだ。
そうした結果、使い切ってしまったわけ。問題なのは満足いくほどきれいにできていないと言うことなのだ。
そうなると最終的にブレーキクリーナを使うことになってしまうのかもしれないが
こういうのは明らかにぷらっちっくに悪そうなのだ。何しろ変なにおいがするのでな。
シンナーは体にもよくないよ。
まぁそういうこと。修理費に2万円ほどかかってしまう可能性があるらしい。
そんなに安いわけでもないんだが高いわけでもない。
でもそれをしたところで完璧に戻るかというとビミョーなところなんだとさ。
特に大量にオイルがなくなっているわけでもないしひとまず様子見にした。
数千キロ走ってみてすっからかんになるようならかえる必要があるんだろうけどもね。
今のところそんなにべらぼうに減っているわけでもないからなぁ。
でもトヨタ車はだめになり始めると早いという話も聞くねぇ。
まいった。

タグ :

2009年07月20日(月) 08:01:08 · オイル漏れ はコメントを受け付けていません · 自動車

どうもクルマの調子が悪いようだ。
前回エンジンオイルを交換したときにどう漏れているようだとの指摘を受けたので
今回ディーラに持って行ってみて点検してもらってみたんだが何かよくないようなことを言われた。
どうもエンジンがさよならになりかけているとかなんとか。
そうすると心が痛み始めた。
で、次の気に入ったデザインを探しているわけなのだ。もうあんまり持たない可能性もあるのでな。
しかしいい感じのビビッとくるデザインがないんじゃねぇのかい。
306がいいかなと思っていたんだがあんまり荷室が広くないらしいじゃないの。奥行き160センチとか。
カローラもそんなモンだったかなぁ。維持費とか考えると普通車はどうかなと思うので
また4ナンバーを中心に探すことになるんだろうか。
構造変更できるならしたいけども超めんどくさいという噂がある。

タグ :

2009年06月13日

2009年06月13日(土) 17:32:55 · ぶっつけ はコメントを受け付けていません · 日常雑言, 自動車

昨日はクルマをぶつけられたので大変不機嫌だった。
まぁ別にたいしたことにはならなかったが。バンパーにまたもようがついただけ。
で、その後ヤケ買いしてしまったのでまた今月はピンチというほかないのか。
別に昼とかが抜きになるだけなのでそこまでまずいわけでもないんだけども。
一体いくつの缶詰をため込めば現状維持をすることができるのだろうかと考え続けてる。
マクドナルドの得る得るセットを頼むとコーラのグラスを得ることができるんだ。昨日もらってきた。
しかし色を選べないんだそうだ。まぁ別にこだわりの色があるわけでもないので問題ない。
今回はグレーっぽいやつだった。次回があるかというとどうかな。
なにしろLサイズのコーラはかなりの強敵だから。ポテトはたいしたことないんだけどもねえ。
まぁ60円プラスで変なグラスをもらえるんならいいんじゃないの。100円ショップよりも安い。

タグ :

2009年05月16日

2009年05月16日(土) 14:07:26 · ステアリング交換 はコメントを受け付けていません · 自動車

交換自体いつの話だったかはっきりとは覚えてないんだが多分先月の今頃だったと思う。
ひとまずこのネタは今のところ一ヶ月に一回ペースで書いているようなのでそろそろなんだ。
photo72.jpg
で、今回はステアリングの交換ができたようだ。
実際計画自体は車を買ったときから持っていたんだがあんまり必要性がなかったのだ。
結局運転ができればたいした不便はないし
それに変えたところで楽しいことはないのではないかと思っていたのだ。
ただ、最近は車に対してなにも手を入れていないし、
それにハンドルを交換することで内部の雰囲気が変わったり、
膝がハンドルに当たらなくなることで快適度が変わったり、
あるいはハンドルの太さが太くなることで何か運転しやすくなったりするかと考えたわけ。
交換する作業自体はいつもの通りたいしたことはないのだ。
ねじを外してホーンの配線を考えてコネクタを外してそしてハンドルを引き抜いて
新しいハンドルに配線をしてそれをハンドルの棒につけて、最後にねじをつけると。
ただハンドルを引き抜くときに顔を強打しないように気をつけるのと
ボスというハンドルをつけるために必要な器具を探すのに少し気を遣った。
しかしボスも普通に売っていたので結局はたいしたことはなかったようだ。

続きを読む »

タグ :

2009年04月04日

2009年04月04日(土) 23:46:18 · 箱 はコメントを受け付けていません · 自動車

この前は箱の設置の計測をしようというところまではカキマシタ。
結局高さが少し足ラナイヨウナノデス。4センチくらいナノデスガ。
いろいろ工夫は考えたんだがねじの長さを増すのが一番簡単だと踏んだので、
ホームセンタへいって、M8の6センチのねじを買ってきて元からついていたねじと置き換えた。
しかしついでに、使うレンチのサイズが変っちまってな。
元からついていたやつはサイズが12のレンチでOKだったんだが
新しく買ってきたやつはサイズが13になっちまった。
いったいこれはどうしたことだ。使うレンチの数を減らすためにメーカーが仕組んでいたねじだったのか。
photo55.jpg
それで、こんな感じになった。あんまり強くなさそう。
まぁなにか堅いモノが直撃しない限りは大丈夫だと思う。
いちおうロープで補強もしておいたので、もしねじがぶっ飛んでもなんとか持ちこたえるだろうさ。
これでなんとか高さ18センチをクリアすることができたので、めでたく箱が収まりましたとさ。
メデタシメデタシデス。
でも箱は空気抵抗がめっちゃありそうだから空気整流器をアルミ板で作ろうかと思ったんだが
意外にアルミ板が重かったのでやめた。
後はホームセンタでくさめが出まくってそれどころでなくなったからと言うのもある。
重量増と、空気抵抗。いったいどちらの方が影響が大きいのであろうか。
ま、また作りたくなったら作るのがいいのだ。
それで午後からはずっとバイクについて調べていた。
旧バイトが車で行きづらくて仕方がないのでどうにかしたいと思っているのだ。
新バイトはそういうので行くことは今のところ別に考えてはいないんだが
もしバイクが実行に移された暁には考えるのもいいかもしれない。
でも125CCでは一番のショートカットポイントがつかえないんじゃん。
それだとあんまりいいとはいえないなぁ。あれは法律上どういう感じなんかな。
あぁ、だめなのか。じゃぁ遠回りな国道しかないんじゃんさ。それじゃぁめんどうくさいねぇ。大学もまた然り
そうするとバイトに行くくらいにしか使えない訳か。そう考えるとビミョ。。
125CCより大きければいいんだろうけどもそうするといろいろかかるお金がかなり変ってくるらしいのだ。
それだと維持費が大変なことになるのであんまりよろしくない。
なんか雨の日に無理に乗ってぶちこけるような予感もするし。見送りか。
あきらめたことで浮く20万円を何かに使うことにしよう。別にすでにおろしたわけでもないんだが。

タグ :

2009年03月11日

2009年03月11日(水) 23:52:52 · 点火プラグ交換、車検 はコメントを受け付けていません · 自動車

普通の適当な点火プラグは2万キロから3万キロくらいの交換なんだそうで。
今回はこれは4万キロくらいだったのでまぁ普通くらいだ。
photo26.jpg
でもこの写真見たく丸くなってり白くなってたり、ぶつぶつしていたりしていたので
交換したのはよかったような気がする。
イリジウムパワーのIK16というやつにしたのだ。IK20との差がわからなかったんだが
多分熱価が違うんでないのかい。でも16が標準。だからIK16のほうにするのが無難とふんだ。
それで交換するのはプラグレンチという特殊な棒が必要なのだ。これも何となく買ってしまったんだが
誰かに借りればよかったんじゃなかろうか。誰かがいるのかわからないけど。
まあプラグコードを抜いて、レンチを穴に突っ込んで、回すんだ。
そうすると、回りながら出てくるわけ。ねじだから。
それで新しいのを回しながら入れる訳ね。
トルクレンチが本当はいるらしいんだけども持ってないのでおっかなびっくりだ。
あんまりしめるとエンジンが壊れるらしいし、逆に入れなさすぎても壊れるらしいんだ。シビアすぎだ。
変えた後の感触はよくなったんじゃない?みたいな。
客観的なデータをとる機械がないのであんともいえないな。でもよくなってるんだと思うよ。

続きを読む »

タグ :

2009年03月09日

2009年03月09日(月) 23:22:05 · 点検 はコメントを受け付けていません · 自動車

せっかく何か気の利いたシャレでもかこうと思っていたのに忘れてしまったぜ。
これまた書かない方がいいものだったんだろうか。まぁまたおもいだしたら書くことにしよう。
で、今日は寒空の下で車のタイヤを交換したり、中を掃除したりそんなことをしていた。
それというのも明日車検にいかないといけないからなのだ。
これはとてもたいそうなイベントで、それも一年に数回あるマジでやばいイベントの一つなのだ。
何しろ周りにいるのは百戦錬磨の戦士だらけなのでつまり簡単に言えば初見さんお断りな感じなんだ。
自分は一応初見ではなくてもう2回ほどお邪魔している訳なんだが
一年に一回しかいかないので手際が悪いわけ。
一年に何度も行けと言われると面倒くさくてやだけどもね。
今年はたぶんまた光軸あたりで文句言われると思う。ちょっといぢくったから。
スペアタイヤは積まなくてもいいんじゃないかという意見が調べるとあったので放っておくことにしてみる。
あとはタイヤのキャップをどけたり、ミラーをひとまず片付けたり、
向こうに行ってからやることもいくつかあるのでさっさと行っておくのがよろしかろうと思う。
だるいな。これはもう後整備だ。

タグ :

2009年01月13日

2009年01月13日(火) 20:27:44 · ブレーキパッド交換 はコメントを受け付けていません · 自動車

まいったねぇ。また風邪引いたんじゃないのさ。インフルでないだけましだけど。
朝から晩までひどいね。昨日の泊りがよくなかったんだろうな。
バイトが終わるのが遅すぎたせいで参加できたのが夜中だったし、
しかも無駄に飲みまくったせいで朝から頭が痛かったし。とにかく、泡盛と焼酎はもういらんな。
まぁ今朝はブレーキパッドの交換を試行したのだ。
いつの今朝だったかというと定かではないけども。

半年前くらいに3ミリだからそろそろ交換しないといけないよといわれたものだから。
で、パッドの交換作業自体はたいしたことではないのだ。
ジャックアップしてタイヤはずして、キャリパーとかいうやつの下側のボルトをはずして持ち上げ
そしてそこに挟み込まれているパッドを付け替えるだけ。簡単じゃ。

photo95.jpg

問題はそのキャリパのボルトがめちゃくちゃに硬いということ。
後はキャリパ自体が結構重くて付け替えしてる最中に落っこちてきまくってたいそう邪魔だった。
それらのせいとねじが固すぎるのとで今回は右側しか交換できなかった。
右側はねじを外すことができが左側は外そうとするとねじをなめてしまいそうだったので。
誰があんなに締めたのさ。機械か。

どうしたもんか。556でも使えばいけるんだろうか。あるいはディーラで相談するか。
交換したことで変わったことは特になし。まぁ片側だけだし。
しかし別に体感できることではないんじゃないのかと思うね。
ピストンが押し戻されるだけみたいだしさぁ。ブレーキオイルがあふれないかだけ気をつけた。
あとはhidがよい。しかし高くて難儀。

続きを読む »

タグ :

2008年12月06日

2008年12月06日(土) 12:25:50 · るーきゃり はコメントを受け付けていません · 自動車

ルーフキャリアなんだけどもね。自分の車にはついていないんだが
どうも屋根がさびしい気がするのでちょっと何かつけたいなと思った。
へんてこなアートを書くのもいいかもしれないんだがまぁルーフキャリアが一番便利かなと。
ショベルとか積めるしね。
でもそういうのは長さとしては普通に車内に放り込むことも可能なんだ。
それにどうもルーフキャリアをつけていると車内の積載能力が皆無なのかと
馬鹿にしたくなるんじゃないかとも思うわけ。
そこら辺は設計が面倒くさいから逃げ道としてつかってるだけかもしれないけどもね。
燃費も悪くなるし重心が高くなるとカーブのときによくないし。
でもそれによりもう少し安心運転ができるようになるかもしれない。どうなんだろうか。

タグ :

2008年12月01日

2008年12月01日(月) 22:03:47 · 接触不良 はコメントを受け付けていません · 自動車

なんかトラブルばっかりなんだけども。
今まで面倒で書いてなかったのをまとめて書いているからだと思っていただきたい。
それで今の車のラインインはジャックプラグじゃなくて赤白のコンポネントケーブルがつながるので
適当にテレビコーナーで売っているのをつないで引き出しているんだがそのケーブルが接触不良気味だ。
ふむ、写真はあるんだろうか。あぁ、なかった。
そうなるとステレオだったのが突然モノラルになったり、音が小さくなったりしてストレスがたまるのだ。
こんな簡単なことでストレスがたまるんだからそれに対する耐性はないに等しい。
まァ、解決は簡単でケーブルを買ってきてつなぎなおせばいいだけ。
直すのはちょっとつらすぎ。線が細いのなんのってあんなの半田付けしたくないな。
誰かが勝手にするならそれを止めはしないけども。
これを機にかっこいいオーディオに変更してしまうというのもいいかもしれないが
かかる費用が文字通り桁違いになるのであんまりスマートとはいえないんじゃないか。
安いの売っていればまァいいんじゃないかとも思うんだが前にも書いたように
別に今のやつでも特にこれといった不満は無いのだ。そのケーブルが面倒なだけで。
最近はHIDがほしいなとまた思い始めた。消費電力が少ないというのが魅力的だねぇ

タグ :

2008年11月07日

2008年11月07日(金) 22:17:31 · 難しい はコメントを受け付けていません · 日常雑言, 自動車

院の過去問をもらってきたんだがなかなか面倒くさそうだぜ。
こんなに難しい問題がでるとは。
でも高校のときの知識を持ってくればたいしたこと無いかもね。
でもそうなんだったら大学受けずに院を受ければよかったのではないかな。
まァそんなことは無いような問題もあるんだろうけど。いやはや。
電磁のところはさっぱりなんだ、昔から。ルート2のせいだな。

今日は弟について秋葉原に行った。
弟は音楽プレーヤーを買ったんだが自分は何も買わなかった。
あんまり何もほしい気がしなくて。お金も有り余るほどないし。
ただ最近はまた少しヘッドホンがほしいかもという気分になってきた。

パソコン用にしている安いヘッドホンを一日つけてみる実験をしたことがある。
しかしその時は耳が痛くなってだめになったのだ。確か。
でもそのヘッドホンは耳たぶにダイレクトに乗っかっているやつなのだ。
みみがずっと圧迫されているわけで、そうなるのは必然というモノ。
覆いかぶさるようなものであればこれからの季節寒くなることだし、
寒さで赤くなりがちな耳の保護に役に立つと思えるわけ。
まァ適当に探して5000円くらいのでも買ってみようかなと思ったり。

あと車の話があるのだ。
前回張り替えた窓フィルムなんだが透過率5%とか言うものにしたせいで
まったく夜になると外が見えなくなる。
これは右折のときはともかく左折のときは大変にまずいことになる。
何しろ自転車とか歩行者がよく見えないわけ。フィルムがくそなんだろうか。
残念なことなりよ。やっぱりカーテンにしたほうがよかったかもねぇ。

タグ :