ハイパーリンク:3 header image 2
傾斜をかっこよくしたいかもしれない

2025年11月13日(木) 23:06:32 · コメント(0) · Minecraft

minecraftの

久しぶりのminecraftの投稿ではあるが、実際にはちょこちょこやっているのである。
ここのところあまり変わり映えがしないのであるが。

で、道路を作っているときに段差がどうしてもできる。
minecraftはデフォルトでは最小単位が1ブロックであるのでどうしてもガクガクした感じになる。


こんな。

しかしFurenikus RoadsなどのMODには1/16の段差を表現できるブロックもある。
それを全部使えばこんな感じ。

しかし手動で設置しなくてはいけないのである。これは大変な手間がかかる。
全部自動でできればいいんだけども、今のところ使いこなせる感じのいい方法がない。
一応自動でできるMODはあるが、どうも使い方が難しくてかないませぬ。

まあそのうちこなれてくれば全部置き換えるかもね。
今のところはガクガクします。

関連記事:

    • tektopiaの村人の移動を改善したい - [2024年6月23日]
    • 先日のスタックしまくる話の続き。 http://koro-rd.ddo.jp/wblog/archives/22489 …

    • いぬをお供に - [2023年6月26日]
    • いつの間にか手懐けていたので、お供にしている。 スケルトンは自動で攻撃してくれるけども、他のに対しては攻撃されたら反撃の…

    • blenderでモデルを変更してみるともっと親しみが出るかもしれない - [2021年1月17日]
    • immersive vehicleのアドオンにどうにもこうにも気に入るデザインの車が少ない。 ないのであれば作るべきであ…

    • いろいろ抜いて何とか - [2021年1月3日]
    • mizuno 16のリソースパックが重すぎて難しいことになっていたものです。 modelの変更とか全部抜いてようやく起動…

    • スタック - [2022年8月3日]
    • また。 いつもの海底トンネルでなくて、別で通していた雑な道路を通ってみたところ、またスタックした。 勾配が雑なところが…

タグ :

コメント(0)

コメントはまだありません。

コメントする