一年ぶりの病院である。
3歳の時に受けた発育検査の結果、少々運動能力に遅れがあるとのことであった。
それで1年ごとに確認しましょうということになっていたのだ。
で、今回。
お名前はと聞かれてもモジモジしているのでこれはいけないかもと思ったが、きちんと名乗れた。
数も数えられて、認知能力には特に問題なしと。
しかし運動関係はまだちょっとみたい。片足ジャンプを求められたがうまくできなかった。
あとはスキップもわからないと申している。
結果、やはり運動能力は少し遅れがあるとのことである。
あとはじゃんけんの勝ち負けがよくわかっていないのでキチンと教えてくださいとのこと。
じゃんけん自体は少々たしなんではいたが、勝ち負けをあまり追及していなかったのである。
これからは強めに勝負をしていきたい。
スキップについては家ではしていないのでまあ仕方がないかと。
こんな感じとうちの人がやって見せようとしたが、同じ側の手足が同時に出てしまって出来ていなかった。
親がこれではということで如何ともし難い。
しかし園で聞いてみると園ではやっているとのこと。
動作と名前がかみ合わなかっただけなのかねえ。
関連記事:
- 生後32日:壊死性腸炎はだいぶ治ってきたが、まだかかりそう - [2020年7月28日]
完全になおるまではもう少しかかるようである。 この前の金曜くらいで一回調子がよくなったのでミルクを再開したが、また腫れた…







コメント(0)
コメントはまだありません。