ハイパーリンク:3 header image 2
終電を逃したときの気持ち

2010年04月09日(金) 22:56:26 · コメント(0) · 日常雑言

最近ではいつものことなんだが終電を逃した。

この出来事は悲劇の幕開けでもあるが逆に何度もあるチャンスでもある。
それというのも漫画の国へ誘われるからなのだ。そして、そのままどこかへ。

今日は昨日に引き続き心を洗い清める会の会合だった。
そこで新しい夜明けと精神の洗浄について学ぶことができた。
この知識は他の人たちにも分けて、みんなで幸せ構築していきたい。

で、今は協議をしていて家が何を育むところなのか考えている。
それに答えが存在してもしなくてもどうでもいいことで、問題は眠いことだ。
下手をすると寝過ごすのでどうにかしたい。

関連記事:

    • 終わり - [2010年12月28日]
    • ようやく納めか。 呼出しがなけりゃのはなしなんだけど、だいぶ強く主張したから多分大丈夫。 それにしても今年のいろいろなイ…

    • 回線 - [2011年5月9日]
    • そろそろ回線について考えないとまずいかなと思った。 携帯のもどうも前よか遅くなってるきがするし。 まあネットがどんなもん…

    • 気持ち悪い - [2007年12月5日]
    • 今日は研究室の飲み会でした。 大体飲み会というのは少しいらないことをいい過ぎるきらいがあるんだ。 今日はいらないことはい…

    • のどいた - [2013年12月30日]
    • 昨日パプリカもどきを食べたのだ。 少し細身のパプリカと思ってたらめちゃ辛かった。 それで色々悲しい気分になって、しかも喉…

    • 傘なくした - [2006年10月3日]
    • 愚かな出来事。 なんでも右翼な先生によればケータイは悪いことばかりでいいことがひとつもないんだそうだ。 特にいつでもどこ…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。