ハイパーリンク:3 header image 2
ディスク故障

2010年08月14日(土) 12:21:38 · コメント(0) · パソコン関係

どうも外部からサーバにアクセスできなくなってしまったので家に帰って調べてみたところ
hdd: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
hdd: dma_intr: error=0x84 { BadCRC DriveStatusError }, LBAsect=1117346, sector=1021330
のようなエラーが画面に表示されておったとな。
調べてみるとHDDお釈迦の前兆であるとのこと。
幸いにして夏休み中なので何かしらの対処ができるのではないか。
そこで対処を検討した結果、HDDを新しく買ってくることになった。

それにしてもただのATA接続のディスクが高いのなんのって。
マザーボードもぼろだし、全て新しくするのも悪くなかったかもしれないんだが
残念なことに環境を元に通りに戻すだけの時間がなかなか連続して取れないので
もう少し環境が整ってからにしたい。


でまあ、昨日の夜からHDDとやらを付け替えたり、バックアップをとったりして
ようやく元に戻った感じ。
コピー中に以下のようなエラーが出ているのでかなり確かにディスクが怪しい。
cp: “~~~~” を stat できません: 入力/出力エラーです

ついでにhttpサーバがディスクを圧迫していたので新しいディスクに全て移した。
これによって写真のアップロードの菜にサイズに気を遣う必要が無くなったことは
とてもストレスレスになったと言うことである。

今すんでいるところにサーバを持って行った方がいろいろ便利なんだけども、
外部につなげないんじゃなあ。意味がないんすよ。

関連記事:

    • ディスク - [2009年9月22日]
    • 全くlinuxってのは・・・。ディスク追加するだけでてんやわんやだぜ。 初めはうまくフォーマットとか完了してよかったかと…

    • VMwareを使って、Ext3+LVMのディスクを読む - [2020年11月23日]
    • VineLinuxに使用していたディスクからデータを持ってくるときに、そのままwindowのパソコンにつなげても、ext…

    • ディスク - [2019年2月23日]
    • だんだん残り領域が少なくなってきたのである。 特にパーティションの割り振りを失敗したのか、OSの入ってるドライブが3GB…

    • ディスクの容量が少々足りないと思う - [2020年11月11日]
    • 250Gだと少し心もとないのね。 もっと大きいのが欲しい感じ。 調べてみると、1Tが1万円くらいで2Tが2万5千円くらい…

    • 入力/出力エラーです - [2013年2月28日]
    • ていうエラーがサーバで出た。ハードディスクがだめになったのですかな。 なんだか起動がやけに遅くなったのだ。あとアプリの再…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。