にしたわけでもない。

今回完全にお釈迦になった場合に備えてバックアップ用にインストールしたんだけども、
立ち上がりがあほみたいに遅かったのだ。
早めに立ち上がったりなんだりするようなら、それにしてもイイかなと思っていたんだが
30分待っても立ち上がらないのでどうしたことだ。
またハイパースレッヂングが問題なのか?
まあ、とにかくだめです。復旧がだめならそれでもがんばらないといけなかったんだが、それも過去のこと。
いまはがんばりましょうな気分。
										
					関連記事:
				
- カメラマン - [2022年2月8日]
 
ロック画面から立ち上がるカメラを自由自在にしたいと思うが、やりかたがどうもわからない。 前はやってたと思うんだけども..…
 
- スパーク - [2014年11月18日]
 
アウチ!! サーバがなぜか立ち上がらなくなってしまったので原因を調べていたんだが、そんな中。 なんか突然電源がスパークし…
 
- 電源 - [2010年2月6日]
 
2月2日くらいの病気にかかったときに、あまりにもうるさいのでサーバを落としたのだ。 それからしばらくして多少回復し、暇人…
 
- タブレット - [2019年7月4日]
 
壊れた 立ち上がらなくなってしまったので。 ASUSの下にくるくるがでたところでずっとくるくるし続けるのである。 もはや…
 
- EAPの種類とか - [2008年9月22日]
 
なんですか。これは。 おとといくらいに残念なことであるということを書いているんだがだんだんひどくなってきていて ワイヤレ…
 
				
			 
			
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。