ハイパーリンク:3 header image 2
フォント

2019年06月20日(木) 21:48:00 · コメント(0) · 日常雑言

不穏です。
インターネットに書いてあるとおりにしても、フォントが変わらねえってばよ。

どういうことかわからず、ただ怒りが募っている。

2019/6/21 追記
ふむ、いくつかトラップがあったようであって。
今は別フォントになることができた。
結局いろいろ変えるにはrootがいるではないの。

もともとの日本語のフォントはNoto Sans CJKというやつだった。
変な出どころのではなくて、由緒正しいところのでありました。
しかしどうにもこうにも「さ」とか「き」の下が離れているのがしっくりこないのである。

image
でこんな。

テーマによるフォントの変更は実際のところ、/system/font/にあるフォントのファイルを置き換える仕組みになっているようなのだ。
ThemeEditorなどでは日本語用のフォントでなくて、Robotoという英語用のフォントを置き換えるようになっている様子。
これでは言語を英語にしないと変更がわからぬ。

さらに面倒くさいのは日本語のフォントがttfではなくて、ttcで指定されていることである。
しかしこれでは置き換えの調子がはかどらないのでttfを指定するように変更せねばならない。
で、そのフォントを指定しているファイルが/system/etc/font.xmlであるので、書き換えの権限がいったのでありました。

なんかまだしっくりくるフォントではないけども、やり方はわかったのでいろいろ試してみたい。
android8になるともっと簡単になったんだろうか。

関連記事:

    • フォンデュ - [2015年4月13日]
    • おぎのやのあれが役に立つときがきたとは! じゃがいもとにんじんとあとブロッコリ。パンは買い忘れた。 適当に買ったチーズで…

    • フォレストアドベント - [2017年10月28日]
    • アスレチックみたいの。 命綱をつけて、木の間の高いところを移動するのである。 結構高低差もあっていい運動になる。 雨もぱ…

    • フォクサーがでるんだと - [2006年5月14日]
    • へぇ、須磨ブラにスネークが出るんやねぇ。 って任天堂伽羅じゃないんじゃないのかぁ。 まぁ、いいす、ついでにコナミのあのお…

    • フォッカッチャ - [2014年3月13日]
    • なんだそれ。 突然頭にひらめきが生まれたので書いている次第である。 しかし浮かんできた言葉が意味をなさない場合には、それ…

    • 忘年会 - [2016年12月2日]
    • もうそんな季節である。 あんまり年末て感じはまだ出てないけども。 今年はチョコレートフォンデュがあるようなので楽しみ。 …

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。