とかいってさぁ。
なんだか大きくするとSA起動した瞬間に落ちるんだよねん。
小さくすると、一応起動はするんだけどなんだかよくわからないところで落ちてしまうと。
結局デフォルトの値が一番いいんだと思うんだが
どうも変数を定義するとそれの量に比例して値を小さくしないと落ちてしまうようなんだ。
おかげでXPのエラーの音と
画面解像度の切り替わるときにモニターがプッツンて言うのがトラウマになってしまいそうだ。
ここら辺をどうにかしたい気分なんだが
GTAforum読んでも英語だらけでくたばるんだよ。
いちいちコンパイルして、起動を繰り返すのもいいんだが、ノートだとwinampの再生に支障が出てしまうんだ。
デスクトップだと時々なんでかしらないがブルースクリーンになるし。
そのうち解決?どうだかねぇ~
関連記事:
- おちまくり - [2005年9月23日]
どうも、変数を数字にすればmemoryをいぢくらなくてもいいようなんだが 置き換えを使ったところ、なんだかおかしくなって…
- また - [2005年10月15日]
アー なんかまたmemoryか。 これがどういう風にかかわってくるのか完全にわからないと 拡張が制限されてしまうぜよ。 …
- バスマート化 - [2006年2月16日]
今、少しバスのところをスマートにしようとしているんですけども セーブするとエラーが出て、落ちてしまうのでし。 いろいろ見…
- オートクルーズ - [2005年10月20日]
画像だと少しわかりづらいんだけども 車の中にいなくてもオートクルーズしてくれるようにしてみると 少し面白いことができる…
- 画像は - [2005年6月29日]
Download file あーこりゃめんどうくさいぜ。 改変するにはどうすればいいんだか。 これをいぢくっているだけで…
コメント(0)
コメントを受け付けておりません。