うーん、もしかしたら松屋ってくそなのかなぁ。
牛丼の三大スローガンは「はやい」「安い」「うまい」だと思うんだ。
ここでは「安い」「うまい」はともかくとして駅前で生き残ることに必要な「はやい」というテーマが
欠けているんだねぇ。
そもそも牛丼を作るのに40分もかかるって言うのはどうなわけですかな。
松屋は中学のときから時々行っているのでいろいろ積もる話もあるんだが
店員がどうも客をなめきっているとしか思えないんだ。
お茶って言ったのに変な液を薄めた温かい飲み物を出すというのもよくない。
世間ではマクドナルドはよくないという話がよくあるんだが
自分としては松屋と比べてみるとサービスも商品もまともだと思う。
ただ、高いのが難点ではあるけども。
まぁ一個人が一企業をけなした程度でどの程度の影響があるのかわからないねぇ。
インターネットは怖いから本気になれば本気なことができるだろうけど。
関連記事:
- ふれんづというドラマ - [2005年11月27日]
大学の授業でFriendsというドラマをみているんだけども、なかなか楽しい。 これに限った話でもないけども字幕とかだと …
- 社長が言うから・・・ - [2006年3月3日]
個人的なことは結局愚痴になってしまうわけなんだけども 車を買っていぢくったりすることで何かの勉強になるんではないかと父親…
- 念 - [2009年5月27日]
うーん。やっぱり縁取りシートの自己PRがよくなかったのか。オトサレだ。 そもそも自分でも確実にこれしかないと考えてないの…
- チェーン - [2007年1月31日]
意外にチェーンて言うのは高いんだ。 一万円弱くらい。なぜこんなに高いのかというと、よくわからない。 雪振らないからね。 …
- キャンピング - [2009年3月23日]
旅期間中と最近の日記はすべて例の日記ソフトからのコピペを編集してのっけているんだが 夜中にここで書くよりもかなりの量をか…
影が薄いんじゃないの?
マクダーナルさんはドリンクSを頼んだら7割が氷
という事態が発生したのでしばらくは行きません。