写真の寿命が切れかけているので追加します。
これは近くといっても10キロちかく距離があるんだけどものパソコンパーツ屋で買ったアンチャーよ。
ていうか弟に買わせたのよ。

元値は4000円近くしたらしいんだが人気がなかったのか980円になってた。
何か面白いことができないかと思ったんだが中途半端な性能なんだ。
でも顔に当たると結構痛い。犬はあんまり興味が無いらしかったがミサイルをくわえることはした。
ギャグ品かよ、結局。
										
					関連記事:
				
- どこか - [2007年4月3日]
 
風邪はどうやらもうほとんど治ったらしいが、 リンパ腺がはれているのでまだ直っていないのかもしれない。 ここのところあまり…
 
- 何かを伝えようとしている - [2022年6月8日]
 
なんでしょうか。 x201でthink vantageを開いてみると、白いダイアログが表示されて何もできなくなってしまっ…
 
- 96% - [2008年3月23日]
 
おや。さーばのディスクの空きがもう無いようです。 使用率がさっきまで99%だったんだがいらないのをけすと96%まで下がっ…
 
- ISO感度とシャッターチャンス - [2022年8月31日]
 
スマホのカメラ。 なぜかこの暗さに対してISO感度がめちゃ高いのにシャッタースピードが速いのである。 ほかのアプリでも同…
 
- 重い - [2007年8月10日]
 
pc-cb1-r3cと言うすばらしいノートがあるんだ。 しかしこれがXPの起動が5分くらいかかる曲者で、非常に困っている…
 
				
			 
			
何よこれ。
パソコンとミサイルが関係あるわけ?
USBついてるんすか?
USBでパソコンとつなげてコントロールできるんだ。
ついているソフトで砲台の向きを上下左右に変えたり発射もそれでできるわけ。
連即発射ができないのがよくねぇ。