先日ゴーストバスターズのアフターライフを途中まで見たので少しハマった。
ECTO-1と呼ばれているクルマである。
アフターライフだとかなりアクション風に動くのでいい感じね。
そんな車じゃなさそうだけど。
で、immersive vehicleにはすでにあるのだ。
しかしいくつか不満な点があるので、それを思うとおりに変更している。
先人に感謝したい。

blenderでちょこちょこと。
blender上でテクスチャいぢれるというのを試してみたが、実に便利。
このソフトはたまに使わないと使い方忘れる。
特にショートカットキーを多用するソフトなので全部調べないといけなくなって面倒くさい。

結局ヘッドライトとボンネットを少し修正しただけで満足した。
まああとはサイレンも欲しい気分。
関連記事:
- UV Editingで画像の範囲外に「展開」されているとき - [2023年1月26日]
 - 道路をどんどんのばしていくと何か楽しくなるかもしれない - [2021年1月20日]
 
blenderの 何故かこうなっているときがよくある。 それの対処をいつも忘れてて調べないといけなくなるので備忘したい。…
今はドライブを楽しめるか確かめるために、マイクラ単位にして14キロほどの道路を造っている。 一日2キロほど進むので後少し…

			














コメント(0)
コメントを受け付けておりません。