ハイパーリンク:3 header image 2
大間

2009年03月02日(月) 15:58:49 · コメント(0) · 東北 09年03月1

本州最北端の町、大間でございます。
ここに参ったのは他でもありません、
何をすればよいのかとんと見当がつかなくなってしまったからでございます。

photo66.jpg
そういうことになると、まず救いを求めるのが温泉なんだ。
大間海峡センターと申す本州最北端の温泉。

photo68.jpg
ここは中がめちゃくちゃに広くできあがっている。さすが本州最北端だ。

石けんはあった様な気がする。
ついでに前回大間に来たときに出港した港も見てきた。
確かにここは風が強いんだ。風の町大間だ。

photo67.jpg

こっからさきどうすっぺかなと思っているんだけどもよ。
まぁここが北の端なので南に行くことは決まっているのだ。
北海道に行くには時間がなさ過ぎるのでな。
ひとまず小岩井農場とか、そこら辺行くのがよろしいのではないかと思っている。

関連記事:

    • 今別 - [2009年3月2日]
    • 北海道ぽい名前だけども本州である。津軽半島の先の方。 写真と記事の順番がめちゃくちゃになってるな。もう少し今度は気をつけ…

    • 竜飛 - [2009年3月2日]
    • 竜飛岬だね。2回目か。前回いったときの記事はこれ。 何回いっても寂しくて、風の強いところをいうのは変わらないんだろうけど…

    • 下北半島 - [2009年3月2日]
    • 下北半島だっぺよ。 大間からの下りなんだが、謎の碑をいくつか見つけたので何となく立ち寄ってしまった。 「下北半島と共に生…

    • 盛岡の少し北 - [2009年3月2日]
    • もうかえっりになっちまってるぜ。なにしろ明日はひな祭りだからな。 それにしても青森は広かったねえ。 動きが遅いと言うのも…

    • 浅虫 - [2009年3月2日]
    • 道の駅、浅虫温泉にいるんだが、インターネットにつなげないようだ。 道の駅というのは常に無線ランが取り付けられているという…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。