ハイパーリンク:3 header image 2
音楽プレイヤとか

2012年02月26日(日) 10:35:31 · コメント(0) · パソコン関係

結局回り回ってデフォルトの奴が一番イイと思った。
ロック画面から操作部を呼び出してもバカでかくなくて時計見えるし。
あとは妙な曲飛ばしとか、スキップとかもない。プレイリストも作ればまずまず。
また我慢できないことがあれば探すにしろ、現状では可もなく不可もなく落ち着いた。

入力のはshimejiがいい感じだと思ってたんだが反応が遅くて、
どうにもこうにもうまく打ち込めないことが多発したのでだめになった。
でnicoWnnというのを発見して入れてみたところ、コレは軽くてすばらしい。
時々妙な現象が起こって矢印キーとかデリートキーが反応なしになるのが気になるところだが
いまのところ大概は問題ない。
ちょっと地名の変換が弱いかなという気がするがこれは辞書インストールすればいい話だろうかね。

しかしスマホは画面が小さくて文章を表示する領域が狭いので、文章構成が甘甘になるな。
それはそれで段々よくなっていくんだろうか。時代がそういうふうになってるのか。

関連記事:

    • 音楽プレイヤ - [2012年2月16日]
    • ipodの代わりになってもらうことにしたのだ。 音楽プレイヤとしたいなんだがどうもipodと比べると音質がいまいちのよう…

    • 音楽プレイヤ - [2019年7月16日]
    • 今使っているjetaudioなんだけども。 なんか音楽聴きながらいろいろしてると音がとぎれるのね。 LINE開いたりとか…

    • プレイリスト - [2022年3月17日]
    • なんかプレイリストが二重に表示されるのが最近起こっているのでどうなっているのか気になっている。 最初は使っているプレイイ…

    • プレイヤ - [2012年5月16日]
    • その話しかしてないんだけども。先のn7playerについて。 前にカメラがフリーズしまくって困るという話があったが、原因…

    • プレイヤ - [2012年4月4日]
    • ま、何度も書いてるんだけども音楽プレイヤ。 アンドロイドにしたのは音楽プレイヤが統合できるからなのだよ。 どこかいってる…

タグ :

コメント(0)

コメントを受け付けておりません。